記録ID: 7863727
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
上高地 冬 トレッキング
2025年03月02日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:21
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 134m
- 下り
- 284m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:55
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 5:17
距離 14.5km
登り 134m
下り 284m
6:35
1分
スタート地点
11:57
ゴール地点
天候 | 雨/曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
翌朝、釜トンネルまで送り。 復路 釜トンネルからJR松本駅まで送迎バス |
コース状況/ 危険箇所等 |
田代湿原から先は通行止め。手間でウロウロ。戻って帝国ホテル正面を通過しようと思ったら、除雪されておらず。 田代橋から西穂登山口〜ウエストン碑から梓川沿いに出ると、トレース薄く、踏み抜き多くて、ここでスノーシューデビューとなった。 |
その他周辺情報 | 中の湯温泉旅館 温泉良し、食事良し、ホスピタリティ最高。 |
写真
感想
天気予報通り、景色の見えない1日。
おかげ様にて、カッパ橋独り占めできました(笑)。
田代湿原手前で、足場の悪いところで右足を踏ん張ったら、ふくらはぎを痛めた😭😭😭。どうにかカッパ橋まではたどり着いたものの、かなり痛みが強くて、岳沢湿原方面は断念。痛み止め他を飲んで、脚を引きずって帰路へ。
無理は禁物、ですね。
カッパ橋からの雪景色の穂高連峰見損なったので、またリベンジします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:186人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する