記録ID: 7865658
全員に公開
雪山ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
2025/2/24 入道が岳
2025年02月24日(月) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:34
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 874m
- 下り
- 874m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:41
- 休憩
- 1:51
- 合計
- 5:32
距離 8.9km
登り 874m
下り 874m
13:20
天候 | 曇り時々雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な個所はありませんでした |
その他周辺情報 | アクアイグニスまで足を延ばして温泉に入りました ちなみに、鈴鹿スマートICから菰野ICは270円でした 温泉は土日800円、平日は600円です |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
ツェルト
カメラ
|
---|
感想
二週続けての入道が岳。
今回は雪山が初めての方がいたので先週登ったばかりで
案内もしやすい入道が岳にしました
先週よりも雪は多かったですが、雪質がよかったので
登りやすかったです
ただし、天気は午前中はよかったですが
下山するころから風がつよくなり、特に井戸谷ルートの辺りは
ミニプリザートで顔を痛かったです笑
足跡もすぐに消えていました
ホワイトアウトの怖さを少し感じられてよい経験になりました
福寿草は雪の下になり、しばらくは難しいと思います
また、花の季節に登りたいですね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:63人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する