記録ID: 7865768
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
青梅周辺でのんびり花探し【栗平の青梅草&吉野梅郷】
2025年03月02日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:06
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 730m
- 下り
- 712m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:50
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 6:06
距離 17.4km
登り 730m
下り 712m
14:01
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ🌥?→☀? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
【帰り】JR青梅線 日向和田駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
▶これと言った危険箇所は無いが、青梅丘陵ハイキングコースはメインルート以外の細かい分岐が沢山あるので、メインルートから外れた寄り道をしたりマイナールートで下山する場合は、要地図確認。 特に今回、栗平集落→ノスザワ峠の区間は、踏み跡は明瞭だが道標の類は無かった。 ▶吉野梅郷は、今年は3/20まで梅祭りを開催しているそうです。 https://www.omekanko.gr.jp/event/8659/ |
写真
おはようございます。
青梅駅です。
山で花が見たいけど、疲れが溜まってて遠出やハードな計画はやる気が無い…という事で、今日は青梅周辺でゆるふわ登山です。
でも撮影はしっかりやる(笑)←病気w
ではスタート!
青梅駅です。
山で花が見たいけど、疲れが溜まってて遠出やハードな計画はやる気が無い…という事で、今日は青梅周辺でゆるふわ登山です。
でも撮影はしっかりやる(笑)←病気w
ではスタート!
今回もYouTube用に動画で自撮り。
「何も知らずに土手を歩いてきたら…あっ!青梅草が咲いてる!?」みたいな茶番劇(爆)
一人で撮影して、こんなアングルでカメラセットしといて、気づかなかったはありえないww
「何も知らずに土手を歩いてきたら…あっ!青梅草が咲いてる!?」みたいな茶番劇(爆)
一人で撮影して、こんなアングルでカメラセットしといて、気づかなかったはありえないww
感想
奥多摩の奇行種・Nao3180です。
セツブンソウ等のスプリング・エフェメラル達を鑑賞・撮影しに行きたいけど…最近年度末の仕事が忙し過ぎて(爆&泣)、疲れて遠出する気力も無く…
そんななか、青梅の吉野梅郷でワシャワシャ咲いているらしいとレコで知り、吉野梅郷自体行ったことがなかったので見に行ってみる事に。
そこで、この時期に青梅に行くならと、3年ぶりの栗平の青梅草と絡めて、のんびり花鑑賞ハイクと洒落込む事にしました。
青梅草を見たのは2回目ですが、今回は大当たり!
ビックリするくらい咲いてましたww
朝、曇りで日差しが無く、青梅草はちゃんと開いてるかな〜?と不安だったんだが、杞憂でした。
青梅草たちは全開(笑)でした。
栗平についた辺りで少しずつ日差しも出てきて、心地よい小春日和の中、青梅草の鑑賞と撮影(茶番劇も)を楽しみました。
一旦下山して吉野梅郷へ。
梅祭りの雰囲気に押され(笑)、屋台飯とビールをキメた後、ほろ酔いでのんびり散策。
梅を愛でながら園内を歩いてるうちに、見つけました、セツブンソウ。
自生じゃなくて植えたヤツだろうけど、カーペットのように高密度でワシャワシャ咲いていたので、思わず笑っちゃいました。
まさにセツブンソウ咲きまくりで草www、草だけに草(←はぁ?)
あー、やっばスプリング・エフェメラルの花々は良いなぁ…
今回はかなり軽め(当社比)のハイキングでしたが、疲れ気味だった自分にはちょうど良い、癒しのハイキングになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:488人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
青梅草全開すばらしいですね。先週は見頃を迎えるところで、多分今週が最高の時でばっちりです。吉野梅郷のセツブンソウもいっぱい咲いていてびっくり。2週間前は葉っぱもないので、無くなっちゃったのかと思ってました。撮影もされていることで、セリバオウレンの巻きの後の動画楽しみにしてます。お疲れ様でした。
今回は見たかった花におそらくベストなタイミングで見に行けて良かったです!
3年前に青梅草見たときは、キレイだったけど、ここまでたくさん咲いていなかったので…今回はこんなに沢山咲いてるの!?と、ビックリでした。
セツブンソウも、自生の物が見に行けたら良かったけど、植栽でもここまでワシャワシャ咲いているのを見られたら感動です。物量は正義(笑)
動画、頑張って編集します。
ご期待ください!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する