記録ID: 7866244
全員に公開
雪山ハイキング
東北
泉ヶ岳
2024年01月20日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:32
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 650m
- 下り
- 638m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
今年になってから、まだ雪山に登っていない。年末の雪山登山では激ラッセル地獄で雪山がトラウマになってしまったので、今回は十分に調査して登る山を選定することにする。
・・・というか、そもそもこの週末はどこも天気悪く、登山できそうなエリアも限られていた。仙台エリアが天候良さそうだったので、300名山の泉ヶ岳にしました。
後は雪の状態だけど、厳冬期でも比較的登山者が多い山でレポもたくさん上がっていたので、トレースは問題ないだろう。少なくともラッセル地獄にはならないはずだ。
夜行バスで早朝に仙台に到着、地下鉄とバスを乗り継いて登山口のある泉岳自然ふれあい館へと向かう。厳冬期にも関わらずバスにも結構登山客が乗っていて。人気の高さを伺わせます。
AM8時より登山開始。今回は水神コースから登り、滑走コースを下山するオーソドックスなコースで行く。トレースがあってもそこそこの雪道歩きを想像していたけど、想定より歩きやすい硬めの雪道で水神碑まではノーマル靴、以降もチェンスパのみで行けてしまった。(12爪アイゼンも持ってきてたけど、今回は出番なし)
改めてトレースがあるってありがたいなと思いました🙏
若干曇り気味の天候ではありましたが、さいの河原からは周辺の山々の雪景色を堪能しました。これで昨年末の雪山トラウマを払拭して、残りのシーズンも雪山楽しんでいけるな🎶
帰りの仙台駅で仙台牛を頂いて帰りました。(*'ω'*)
三百名山(31)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:23人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する