記録ID: 7867140
全員に公開
トレイルラン
京都・北摂
息子の模試送迎間に、雨の大文字山ラン
2025年03月02日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:56
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 430m
- 下り
- 427m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:40
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 1:57
距離 12.6km
登り 430m
下り 427m
8:25
4分
スタート地点
10:22
ゴール地点
天候 | 小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
全日700円。 付近には全日800円など沢山あります |
コース状況/ 危険箇所等 |
●銀閣寺〜火床; ハイキングコースですが急斜面です。火床直下は階段が主。 ●火床〜大文字山頂上〜京都トレイル〜天照大明神; 普通の登山道です。斜度も緩めなので比較的駆けやすいです。 ところどころに分岐や標識がありますので、間違えないように。 登り下りともに、少々のアップダウンがあります。 ●天照大明神〜蹴上インクライン〜平安神宮〜銀閣寺前; 天照大明神直下は急坂です。あとはアスファルトの普通道路。 最後は白川疎水沿いの哲学の道を川沿いに行きます。 走っていて気持ち良いルートです。 ●イオンモバイル(docomo電波)状況; 全域で繋がりました。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
飲料
笛
予備電池
GPS
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
息子ツーが京都市内で模試?を受けるとのことで送迎へ。
送ってから迎えに行くまで4時間もあるので、久しぶりに大文字山ランしてきました。
まだ雨は降らない予定でしたが、スタート時は結構な雨。。
一瞬、行こうかどうしようか悩みましたが、結果的に行って良かったです。
久しぶり過ぎて?手袋やネックウォーマ、車載用の水タンクを忘れたのが反省点。。
こんな雨でも結構な人数とすれ違いました。
皆さん好きですね〜、、
そういえば京都一周トレイルを全走やるって心に決めてたけど、結局やってなかった・・
暑くなる前にどこかで決行しよかな。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:108人
とかで京都街中サクッと駆け巡れるのが茨城住みには羨ましいです!
雨の大文字山も気持ちよく歩けるんですねー。
哲学の道もあと少ししたら桜で綺麗なんでしょうなぁ。
それにしても
この期間は、通常非公開のところへ入れてもらえるんだそうです。
↑知りませんでした💦
平安神宮は思いつきで寄っただけでしたので…
あっちでも言いましたけど、5月にまた妻と旅行で来るのでその時の宿題にします!
それにしても、大文字山で景色ゼロとは想定してませんでしたけどね。。
哲学の道もそうですが、インクラインはホント人だかりになりますよ。
またランの機会があったら桜の季節にも行きたいなと思っています。
平安神宮の通常非公開。私も興味あります。息子と行けるチャンスがあればと。
5月また来られるんですねー、
もし合えば、ぜひ大文字山でお会いしましょう〜!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する