記録ID: 7867271
全員に公開
ハイキング
近畿
名草山から紀三井寺へ
2025年03月02日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:47
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 269m
- 下り
- 221m
コースタイム
天候 | くもり一時小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
紀三井寺下山 |
コース状況/ 危険箇所等 |
とても歩きやすい |
その他周辺情報 | ・年に一度の旧暦の初午の日、紀三井寺の餅撒き行事参加 ・お寺の駐車場はこの日は止めにくそう。医大病院P(¥500)に駐車 (ほかにも無料で駐車できそうなPはあるとのはなしでしたが。) |
写真
【おまけの写真です】
いよいよ餅撒きが始まります!ご住職が持っておられるのは大きな円盤状のお餅です!重いので手前の方に投げられるのですが、受ける側は、それはそれはすさまじい勢いでキャッチされるんです。ご住職が、餅撒きで人間変わると表現されたことが、このあと、すぐ納得
いよいよ餅撒きが始まります!ご住職が持っておられるのは大きな円盤状のお餅です!重いので手前の方に投げられるのですが、受ける側は、それはそれはすさまじい勢いでキャッチされるんです。ご住職が、餅撒きで人間変わると表現されたことが、このあと、すぐ納得
感想
一度行って素晴らしかった名草山にまた機会あればと思っていました。
今回初の紀三井寺詣でとなる下山ルートで、これまた生まれて初めての餅撒き行事にも参加と嬉しい山行となりました。
ふだん海など見ながら歩くことがない者にとって「海が見える山」はいいなぁーと感じながら、また、今回、気付いたことですが、あちこちにサポーターさんのお心配りがなされていて、こんなにも深く愛されている名草山はすごいなとも感心しきりでした。お世話されている方々、どうもありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:148人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する