記録ID: 7867276
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山
ライザ_刈田岳〜熊野岳〜アイスガーデン
2025年03月02日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:53
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 1,004m
- 下り
- 1,006m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:58
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 6:51
距離 15.8km
登り 1,004m
下り 1,006m
14:47
ゴール地点
天候 | 1500mより上はずーっと真っ白(曇と爆風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(週末だから10分くらい早く開くかなぁ〜と期待したが7:03に入口開いた。7台くらい |
コース状況/ 危険箇所等 |
この数日の気温上昇で樹氷は無くなってて、モンスターは頭に毛が3本みたいに雪が部分落ちてきてる 仙人沢アイスガーデンはデブリ有。崖上から雪が落ちてきたりもするから注意。 氷瀑も折れて落ちてくる危険があるので滝下まで行くならヘルメットあるほうが良いかも |
その他周辺情報 | 天神の湯(¥450) |
写真
感想
蔵王ライザワールドのHP天気が晴天。他のアプリも晴天。。青空のスノーモンスターを楽しみに行ったが・・視界5〜10mのホワイトアウトというのでしょうか。杭が打たれてなかったら行けなかった。。
馬の背は想定通りの爆風。刈田岳に到着するも辺り一面真っ白なので当然、眺望もお釜も何も見えないーー。とりあえず熊野岳に向かえば途中で少し天気も落ち着くかな。。なんて甘かった。更に真っ白・・こちらも杭なければ到達できんかった。(とはいえ熊野岳からの下りで適当に歩いてしまって真っ白の中少しびびった)
装備はチェンスパでずっと行けた。
ただアイスガーデンへの下りでアイゼンに履き替えた。大した距離ではないけどデブリあったり道も狭いし落ちたら谷だし。氷瀑は数日前に気温上昇で途中から切れ落ちてしまってたけど、なかなか見ごたえあった。ただ崖上から木の雪が結構な大きさで落ちてきたりもするから注意。雪崩あっておかしくない場所。
アイスガーデンから先は明るく太陽も出てきて、壊れかけのスノーモンスターを楽しんで下山。
今日は途中諦めずに予定通り山行!単独ホワイトアウトを良い経験にしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:220人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する