記録ID: 7867331
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
車山スノーシューハイクと蓼科山(森林限界雲の中)
2025年03月01日(土) 〜
2025年03月02日(日)


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:41
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 850m
- 下り
- 849m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:13
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 5:34
距離 7.3km
登り 850m
下り 849m
13:35
天候 | 快晴の車山と時々雨降る蓼科山 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
撮影機器:
感想
展望の山・蓼科山に行ってきました。あいにくお天気が下り坂。さらにはその週末だけの異常高温で期待していた樹氷も無情の無氷(涙)となりました。アップデータですが、ルート地図は蓼科山ですが遠景画像は前日土曜日スノーシューハイクの車山からのものです。辛うじて撮影できてよかったです。アルバムは同じような画像の羅列ですがカメラを西から北へ、北から東へと振りながら遠景をとりました。車山山頂までの道中、名だたる甲信の峰々が確認できました。蓼科山登頂の翌日日曜日は曇り時々弱雨。森林限界上の強風に身構えながら歩きましたが、予想よりは山頂風穏やか。岩場をひょこっとあがったら道標みえて全員歓声でした。蓼科山山頂からの眺望は得られずまっしろ雲の中でしたが、久しぶりの雪山講習会で意義ある山行にできました。帰りの電車には大勢のザック担ぎのかたが乗り込んできて、さすが雪山メッカと実感。JRしなの号もたまたま相席したテント泊帰りのかたとはなしがはずみ、あっという間の2時間でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:64人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する