記録ID: 7869226
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
結果ボッチの三ツ峠山
2025年03月04日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:44
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,478m
- 下り
- 1,477m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:55
- 休憩
- 1:46
- 合計
- 5:41
距離 11.4km
登り 1,478m
下り 1,477m
11:52
ゴール地点
天候 | 曇り時々雪チラチラ スタート -1度 山頂 -3度 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
トレース無く、赤リボンも雪が着いて目立たなくて、夏道はとても分かりにくかった。 倒木も数本あり、跨いだり潜ったり障害物競走的な感じ。 雪の量は少なく、石や枝や枯葉が隠れていたので、やっかいだった。 枝に雪や氷が付着し、その重みで登山道には沢山の枝が垂れ下がっています。少しの衝撃で付着している雪や氷が落ちて、全身が雪まみれになりました。 往復チェーンスパイクとダブルストック。 アイゼンは、持参したが使いませんでした。 凍結箇所、アイスバーンは無かったような気がします。 |
写真
感想
北口登山口→三ツ峠山頂→北口登山口の間、誰一人とも会うことがありませんでしたので、結果的に独りぼっちの山行となりました。
赤岳-横岳-硫黄岳に行きたかったけど・・・三ツ峠山にしました。
周回したかったけど・・・ピストンとなりました。
まぁ、身の丈にあった山行を楽しんでいます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:259人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する