ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 787185
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥秩父

大菩薩峠|丸川峠経由で時計回り - 親子登山52 (小1)

2015年12月30日(水) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 y-nocchi その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:50
距離
14.8km
登り
1,230m
下り
1,232m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:32
休憩
1:20
合計
7:52
8:12
21
大菩薩峠登山口バス停
8:33
8:33
120
10:33
10:44
98
12:22
12:25
7
12:32
13:07
8
13:15
13:18
17
13:35
13:40
2
13:42
13:43
7
13:50
14:00
20
14:20
14:25
7
勝縁荘
14:32
14:34
12
14:46
14:51
48
15:39
15:39
10
15:49
15:49
15
16:04
大菩薩峠登山口バス停
上日川峠〜千石茶屋はハイペースで下っています(CT x 0.7くらい、走るほどではありませんが)。
天候 快晴、風穏やか
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
路線バス|塩山〜大菩薩峠登山口
 往路 塩山駅 07:35発
 復路 大菩薩峠登山口BS 16:43発
※この路線の運行会社が山梨貸切自動車から山梨交通に変更となり ICカードが利用できるようになりました。
コース状況/
危険箇所等
◆丸川峠から大菩薩嶺への斜面(つづら折りの区間)
 日陰でザラメ雪が残っていました。積雪1-2cm、踏まれた足型に凍結。
 私はノーアイゼン、息子はチェーンスパイク。
 下り方向で通過するなら軽アイゼンを付けたほうが安心だと思います。
◆大菩薩嶺から大菩薩峠
 日陰を中心に1-2cmの積雪がありましたが、昼過ぎでは緩んでおりノーアイゼンで問題ありませんでした。
 賽の河原が一番雪が多かったです。
その他周辺情報 翌日からの大晦日〜元旦登山客に備えてか、12/30はCloseもしくは短縮営業の山小屋、茶店が目立ちました。
塩山駅1つ手前の勝沼ぶどう郷駅あたりでの車窓から。昼まで持ってくれるといいんだけど。
2015年12月30日 07:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/30 7:18
塩山駅1つ手前の勝沼ぶどう郷駅あたりでの車窓から。昼まで持ってくれるといいんだけど。
大菩薩峠登山口BSで下車して一般道歩き、丸川峠分岐駐車場手前にて。
2015年12月30日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/30 8:24
大菩薩峠登山口BSで下車して一般道歩き、丸川峠分岐駐車場手前にて。
丸川峠分岐、直進の上日川峠方面は冬季通行止め。
2015年12月30日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/30 8:34
丸川峠分岐、直進の上日川峠方面は冬季通行止め。
こんな感じ。下の駐車場はガラガラでした。
2015年12月30日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/30 8:34
こんな感じ。下の駐車場はガラガラでした。
駐車場から20mくらいのところに落し物
2015年12月30日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/30 8:36
駐車場から20mくらいのところに落し物
手袋片方。この寒いなか、大丈夫だったんだろうか?
2015年12月30日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/30 8:36
手袋片方。この寒いなか、大丈夫だったんだろうか?
駐車場奥から続く林道をどんどん進む
2015年12月30日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/30 8:52
駐車場奥から続く林道をどんどん進む
こんな奥まで林道歩いたっけと不安になったころ、ようやく取り付き点登場
2015年12月30日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/30 8:52
こんな奥まで林道歩いたっけと不安になったころ、ようやく取り付き点登場
明るい尾根歩き
2015年12月30日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/30 9:33
明るい尾根歩き
北岳&間ノ岳か
2015年12月30日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/30 9:33
北岳&間ノ岳か
一部区間急登につきガンバル
2015年12月30日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/30 10:05
一部区間急登につきガンバル
多少の岩場もあり
2015年12月30日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/30 10:12
多少の岩場もあり
行く手に鹿!! 我が隊におしりを向けてお食事中? このあと4頭も目の前を横切り大興奮!!
2015年12月30日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/30 10:28
行く手に鹿!! 我が隊におしりを向けてお食事中? このあと4頭も目の前を横切り大興奮!!
丸川峠到着。丸川荘は休業日のようでした。
2015年12月30日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/30 10:33
丸川峠到着。丸川荘は休業日のようでした。
丸川峠からの富士山
2015年12月30日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
12/30 10:33
丸川峠からの富士山
丸川峠から大菩薩嶺方面へ登りだすと、南アの山並みが木々に邪魔されずに見えるように
2015年12月30日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/30 10:49
丸川峠から大菩薩嶺方面へ登りだすと、南アの山並みが木々に邪魔されずに見えるように
霜柱はザックザクではなく、乗っても壊れないくらいに固く凍ってる
2015年12月30日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/30 10:58
霜柱はザックザクではなく、乗っても壊れないくらいに固く凍ってる
無理やり引き剥がすとこんな感じ。握っても折れない。
2015年12月30日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/30 10:56
無理やり引き剥がすとこんな感じ。握っても折れない。
ようやく雪が登場
2015年12月30日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/30 11:09
ようやく雪が登場
日陰だけ積雪あり
2015年12月30日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/30 11:14
日陰だけ積雪あり
このあたりはノーアイゼンでいける
2015年12月30日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/30 11:16
このあたりはノーアイゼンでいける
積雪の切れ間がなくなってきたので、昨日購入したモンベルのチェーンスパイクを投入(相棒のみ)
2015年12月30日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
12/30 11:56
積雪の切れ間がなくなってきたので、昨日購入したモンベルのチェーンスパイクを投入(相棒のみ)
チェーンスパイクの効きはいいとのこと(4本爪アイゼン経験者の談)
2015年12月30日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/30 12:12
チェーンスパイクの効きはいいとのこと(4本爪アイゼン経験者の談)
倒木を乗り越え
2015年12月30日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/30 12:13
倒木を乗り越え
本日最高地点の大菩薩嶺に到着
2015年12月30日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
12/30 12:23
本日最高地点の大菩薩嶺に到着
見晴らしの良い雷岩に移動
2015年12月30日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
12/30 12:31
見晴らしの良い雷岩に移動
富士山と大菩薩湖と雪
2015年12月30日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
12/30 12:32
富士山と大菩薩湖と雪
上半分だけが浮いているみたい
2015年12月30日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
12/30 12:33
上半分だけが浮いているみたい
南面のパノラマ
2015年12月30日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/30 12:37
南面のパノラマ
賽の河原
2015年12月30日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/30 13:26
賽の河原
いつも開かなかった扉が初めて開いた!! ただし扉の立て付けが微妙で閉めたらまた開けられるか不安で、中で過ごす勇気なし。。。
2015年12月30日 13:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
12/30 13:37
いつも開かなかった扉が初めて開いた!! ただし扉の立て付けが微妙で閉めたらまた開けられるか不安で、中で過ごす勇気なし。。。
お〜、こんな綺麗な避難小屋だったとは驚き!!
2015年12月30日 13:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/30 13:37
お〜、こんな綺麗な避難小屋だったとは驚き!!
賽の河原から登り返して親不知の頭あたりで
2015年12月30日 13:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/30 13:39
賽の河原から登り返して親不知の頭あたりで
大菩薩峠の介山荘が見えてきた。こちらも本日休業。
2015年12月30日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/30 13:45
大菩薩峠の介山荘が見えてきた。こちらも本日休業。
定番の撮影ポイント、快晴なり!!
2015年12月30日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
12/30 13:56
定番の撮影ポイント、快晴なり!!
凍りつく勝縁荘前の沢
2015年12月30日 14:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/30 14:26
凍りつく勝縁荘前の沢
何度もお世話になっている福ちゃん荘テン場。この季節に3シーズンテントで大丈夫なのか?
2015年12月30日 14:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/30 14:33
何度もお世話になっている福ちゃん荘テン場。この季節に3シーズンテントで大丈夫なのか?
バスの時刻が気になりはじめペースアップ、15時でもまだ明るい
2015年12月30日 15:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/30 15:11
バスの時刻が気になりはじめペースアップ、15時でもまだ明るい
大木の下をくぐり抜け、
2015年12月30日 15:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/30 15:20
大木の下をくぐり抜け、
無事に山道歩きを終了。
2015年12月30日 15:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/30 15:37
無事に山道歩きを終了。
林道通行止めのゲートまで戻り
2015年12月30日 15:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/30 15:50
林道通行止めのゲートまで戻り
丸川峠分岐駐車場の車は朝より減ってる
2015年12月30日 15:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/30 15:49
丸川峠分岐駐車場の車は朝より減ってる
気温は13℃上昇
2015年12月30日 15:57撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/30 15:57
気温は13℃上昇
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 予備靴ひも ザック ザックカバー 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 携帯 時計 タオル ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター

感想

冬のアイゼン歩行を想定して夏のうちに下見していたので (http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-707919.html) 行ってみましたが、雪があっても1-2cm程度、私のアイゼンは出番がありませんでした。
今シーズン初めて雪の上を歩けたので、それだけで私は満足でしたが。

積雪区間は、丸川峠から大菩薩嶺へ向かう途中から始まり、大菩薩峠から少し下ったところまで。

ソールが雪に噛んでくれる感じだったので、私はノーアイゼンで通しました。
相棒のほうは昨日買ったチェーンスパイクを試したくてウズウズ、早めの装着。
チェーンスパイクは脱着が簡単なわりにそこそこ効くようで、樹林帯で踏み固められたトレースの上をいくときなんかによさそうです。

いつもは眺めのよい雷岩に長居しますが、快晴で風穏やかな今日でも寒さは厳しく(といってもせいぜいマイナス2,3℃か)、我が隊としては手短な30分で撤収しました。
10数年ぶりにテルモスを持って行き、わかめスープ(粉末)を作りましたが、お湯が沸くのを待つことなく温かいものが口にでき、今更ながら便利さを実感!!
ただ 540ml で2人はカツカツだったので、900mlサイズの山専ボトルを買っちゃおうかなぁ、、、

大菩薩峠登山口バス停の番屋茶屋女将さんによると、この時期に茶屋の周りに雪がないのは久しぶりだそうです。例年にない暖冬・雪不足、この先どうなることやら。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2252人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大菩薩嶺満喫コース 丸川峠〜狼平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら