記録ID: 7872708
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
房総・三浦
港南台駅から北鎌倉駅(ビートルズトレイルから鎌倉北アルプス) 大丸山156.8m・大平山159.2m・六国見山147.4m・ミツマタ満開・大船の切通し
2025年03月07日(金) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:45
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 442m
- 下り
- 469m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:02
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 4:45
距離 13.6km
登り 442m
下り 469m
8:19
1分
ビートルズトレイル入口
10:35
10:38
2分
第八十八番本尊薬師如来讃岐国大窪寺
11:14
17分
天園ハイキングコース入口
11:33
11:36
2分
ベンチ
11:38
2分
稚児の墓
12:25
0分
北鎌倉駅臨時改札口
12:25
ゴール地点
天候 | 晴れ 強風 花粉大量飛散 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
| 南武線(川崎行) 28.8km 5号車 | 6:01-6:45[44分]945円 ◇川崎 3番線発 [乗換3分+待ち4分] | 京浜東北線(大船行) 10.6km 5号車 | 6:52-7:07[15分] ◇横浜 ≪降車不要≫ [乗換0分+待ち0分] | 根岸線(大船行) 16.0km | 7:07-7:31[24分] ■港南台 1番線着 ■北鎌倉 1番線発 | 横須賀線(千葉行) 34.9km 前方 | 12:29-13:06[37分]945円( 普通車 ) 遅延発生 ■武蔵小杉 2番線発 | 南武線快速(立川行) 21.3km | 13:39-14:06[27分]406円 ■分倍河原 2番線着 14時半帰宅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ハイキングコースなので問題ありません トイレ、コース途中にあります いっしんどう広場の手前に自販機あり ビートルズトレイルは横浜市の円海山周辺の一部のコース 大船の切通し(高野の切通し ・長窪の切通し)は、鎌倉七口に数えられていない切通しで知名度が高くないようですがとても素敵なところでした |
写真
振り返って撮影
この素掘りのトンネルの上に切通しがあります
以前はトンネル手前に左に入る道がありましたが
今は単管パイプでガッチリ閉鎖(私有地らしい)
この画像の左手前★小さな公園入口の黒い扉から入ってフェンス越しに登って行けば切通しに行けます
高野の切通しから大船駅にも行けますが長窪の切通しに行きたいので北鎌倉駅方面へ
この素掘りのトンネルの上に切通しがあります
以前はトンネル手前に左に入る道がありましたが
今は単管パイプでガッチリ閉鎖(私有地らしい)
この画像の左手前★小さな公園入口の黒い扉から入ってフェンス越しに登って行けば切通しに行けます
高野の切通しから大船駅にも行けますが長窪の切通しに行きたいので北鎌倉駅方面へ
撮影機器:
装備
MYアイテム |
![]() 重量:0.55kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
🎒ザック
🥾靴
🧢帽子
📱iPhone12pro
🔋モバイルバッテリー
地図
🩹ファーストエイドキット
💊常備薬
💳保険証
💊漢方68
😷マスク
アルコールティッシュ
手拭い
🍙お昼ご飯
🍫行動食
🍹飲料
レジャーシート
Black Diamond FLZ(予備)
|
感想
横浜の最高峰大丸山156.8mに行ってみたい!
との山友のリクエストに応えて計画✌️
大丸山には私も行ったことがありませんでしたが
この道はビートルズトレイルと呼ばれている道らしく
天園ハイキングコース(過去歩いたことがある)と
未踏だった六国見山と大船の切通しを繋げてみました
距離は長いですがハイキングコースなので問題ありません
六国見山森林公園内のミツマタ🌼が満開でした
あんな大きなミツマタの花を見たのは初めて!
園芸種なのかなぁ 大輪ミツマタでした
大船の切通しは道標もなく
ヤマレコで確認しながら歩きました
住宅地の中にあり
タイムスリップしたかと思ってしまうほど素敵なところでした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:267人
いいねした人