ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7873129
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

初めて「花の文化園」に行ってみた

2025年03月07日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:09
距離
4.4km
登り
71m
下り
82m
歩くペース
ゆっくり
3.43.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:06
休憩
3:04
合計
3:10
距離 4.4km 登り 71m 下り 82m
10:53
3
奥河内くろまろの郷
10:56
14:00
3
14:03
奥河内くろまろの郷
スマホのせいか、たぶん距離は長めに出てると思います
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅「奥河内くろまろの郷」駐車場(無料)を利用
道の駅「奥河内くろまろの郷」から出発
道標あるので助かります
2025年03月07日 10:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
3/7 10:53
道の駅「奥河内くろまろの郷」から出発
道標あるので助かります
階段は工事中なので左側から回り込みます
2025年03月07日 10:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
3/7 10:56
階段は工事中なので左側から回り込みます
入口で580円支払う
2025年03月07日 10:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
3/7 10:58
入口で580円支払う
11:00から休憩室で公開
ちょうど11時だったので、まずはフクロウ!
かわいい〜♡
2025年03月07日 11:00撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
3/7 11:00
11:00から休憩室で公開
ちょうど11時だったので、まずはフクロウ!
かわいい〜♡
モリフクロウの『福』ちゃん♪
まだ雌雄のどちらかわかってない。
近々検査の予定があって、来月にはわかるかもとのこと。
2025年03月07日 11:02撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
3/7 11:02
モリフクロウの『福』ちゃん♪
まだ雌雄のどちらかわかってない。
近々検査の予定があって、来月にはわかるかもとのこと。
正面から
福ちゃんは左目の瞬きが多いという癖があります
2025年03月07日 11:12撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
3/7 11:12
正面から
福ちゃんは左目の瞬きが多いという癖があります
横顔
2025年03月07日 11:15撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
3/7 11:15
横顔
日本にいない種類だって。
フクロウとしては小柄なほう
公開は15〜30分とのことですが、長々とお邪魔しました⤵
2025年03月07日 11:22撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
3/7 11:22
日本にいない種類だって。
フクロウとしては小柄なほう
公開は15〜30分とのことですが、長々とお邪魔しました⤵
福寿草ありました
2025年03月07日 11:24撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
3/7 11:24
福寿草ありました
寒の戻りで寒くて曇りがちなので、開花状況はイマイチ
2025年03月07日 11:26撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
3/7 11:26
寒の戻りで寒くて曇りがちなので、開花状況はイマイチ
大花壇のお花たち
2025年03月07日 11:27撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
3/7 11:27
大花壇のお花たち
ミツマタは準備中
2025年03月07日 11:31撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
3/7 11:31
ミツマタは準備中
開き始めたお花も
2025年03月07日 11:32撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
3/7 11:32
開き始めたお花も
クリスマスローズがいたるところに
2025年03月07日 11:34撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
3/7 11:34
クリスマスローズがいたるところに
マンサクが見ごろ
2025年03月07日 11:36撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
3/7 11:36
マンサクが見ごろ
クリスマスローズ
2025年03月07日 11:36撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
3/7 11:36
クリスマスローズ
赤と黄のマンサクの競演
2025年03月07日 11:38撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
3/7 11:38
赤と黄のマンサクの競演
満開
2025年03月07日 11:39撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
3/7 11:39
満開
バイカオウレン見つけました♪
2025年03月07日 11:42撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
3/7 11:42
バイカオウレン見つけました♪
ちょうど見ごろ
2025年03月07日 11:44撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
3/7 11:44
ちょうど見ごろ
先週大群落を見てきたばかりなのでちょっと物足りないけど、やっぱりかわいい(^^♪
2025年03月07日 11:44撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
3/7 11:44
先週大群落を見てきたばかりなのでちょっと物足りないけど、やっぱりかわいい(^^♪
椿もようやく開花
2025年03月07日 11:51撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
3/7 11:51
椿もようやく開花
咲き始めたばっかり
2025年03月07日 11:51撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
3/7 11:51
咲き始めたばっかり
純白で清楚
2025年03月07日 11:51撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
3/7 11:51
純白で清楚
ちっちゃなシクラメン
2025年03月07日 11:56撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
3/7 11:56
ちっちゃなシクラメン
色とりどり
2025年03月07日 11:57撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
3/7 11:57
色とりどり
ヒメリュウキンカも咲き始め
2025年03月07日 11:57撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
3/7 11:57
ヒメリュウキンカも咲き始め
ヒメリュウキンカの中に色が濃いのがあると思ったら、クロッカスでした
2025年03月07日 11:58撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
3/7 11:58
ヒメリュウキンカの中に色が濃いのがあると思ったら、クロッカスでした
水仙もちょうどいい感じに
2025年03月07日 12:00撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
3/7 12:00
水仙もちょうどいい感じに
梅もやっと咲き始めました
2025年03月07日 12:01撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
3/7 12:01
梅もやっと咲き始めました
咲きたて
2025年03月07日 12:01撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
3/7 12:01
咲きたて
平日で曇り空ですが、梅こたつは満席
にしてもまだまだ梅は咲いてない。。。
ちなみに梅こたつは16日までの延長決定!
2025年03月07日 12:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
3/7 12:02
平日で曇り空ですが、梅こたつは満席
にしてもまだまだ梅は咲いてない。。。
ちなみに梅こたつは16日までの延長決定!
小鳥が来たけど、シルエットなので誰なのかわからない
2025年03月07日 12:02撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
3/7 12:02
小鳥が来たけど、シルエットなので誰なのかわからない
梅園はまだまだ寂しめでした
2025年03月07日 12:02撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
3/7 12:02
梅園はまだまだ寂しめでした
ピンクの梅も
2025年03月07日 12:04撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
3/7 12:04
ピンクの梅も
温室内のサボテン
2025年03月07日 12:07撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
3/7 12:07
温室内のサボテン
ランも
2025年03月07日 12:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
3/7 12:08
ランも
ベンケイソウの仲間
2025年03月07日 12:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
3/7 12:10
ベンケイソウの仲間
ストレリチア
2025年03月07日 12:12撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
3/7 12:12
ストレリチア
見上げてごらん↑というので見上げると
2025年03月07日 12:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
3/7 12:13
見上げてごらん↑というので見上げると
青いストレリチアが咲いてた
2025年03月07日 12:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
3/7 12:13
青いストレリチアが咲いてた
ハリーポッターでも出てきた根っこが人の形の植物の「マンドラゴラ」
2025年03月07日 12:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
3/7 12:15
ハリーポッターでも出てきた根っこが人の形の植物の「マンドラゴラ」
こんな植物です
2025年03月07日 12:14撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
3/7 12:14
こんな植物です
ここからはカンアオイ特集
クシモトカンアオイ
2025年03月07日 12:15撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
3/7 12:15
ここからはカンアオイ特集
クシモトカンアオイ
カギガタオアイ
絶滅危惧種
2025年03月07日 12:15撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
3/7 12:15
カギガタオアイ
絶滅危惧種
サンコカンアオイ
2025年03月07日 12:15撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
3/7 12:15
サンコカンアオイ
チゴカンアオイ
2025年03月07日 12:15撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
3/7 12:15
チゴカンアオイ
ヒメカンアオイ
2025年03月07日 12:15撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
3/7 12:15
ヒメカンアオイ
ムシトリスミレ
2025年03月07日 12:18撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
3/7 12:18
ムシトリスミレ
ここにも「見上げてごらん↑」
2025年03月07日 12:19撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
3/7 12:19
ここにも「見上げてごらん↑」
カエンカズラが咲いてました
2025年03月07日 12:20撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
3/7 12:20
カエンカズラが咲いてました
温室から出たらヒヨドリがいた
2025年03月07日 12:23撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
3/7 12:23
温室から出たらヒヨドリがいた
遠くに満開のアセビ
2025年03月07日 12:24撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
3/7 12:24
遠くに満開のアセビ
とっても背丈の低い水仙
2025年03月07日 12:31撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
3/7 12:31
とっても背丈の低い水仙
ポツンとシクラメン
スミレかと思った
2025年03月07日 12:31撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
3/7 12:31
ポツンとシクラメン
スミレかと思った
やっとユキワリイチゲを見つけた
でもまだ蕾
2025年03月07日 12:35撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
3/7 12:35
やっとユキワリイチゲを見つけた
でもまだ蕾
もう一息
2025年03月07日 12:35撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
3/7 12:35
もう一息
開いてる子はいなかった。残念😢
2025年03月07日 12:35撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
3/7 12:35
開いてる子はいなかった。残念😢
ロウバイは終盤
2025年03月07日 12:38撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
3/7 12:38
ロウバイは終盤
十月桜がぽつりと
2025年03月07日 12:45撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
3/7 12:45
十月桜がぽつりと
レモンみたいな香りが漂ってた
でも「ユーレカ」というミカン科の植物
2025年03月07日 12:46撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
3/7 12:46
レモンみたいな香りが漂ってた
でも「ユーレカ」というミカン科の植物
盆梅展してたけど、ほとんど咲いてなかった
2025年03月07日 12:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
3/7 12:54
盆梅展してたけど、ほとんど咲いてなかった
お腹空いたので
2025年03月07日 12:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
3/7 12:56
お腹空いたので
レストランに入りました
2025年03月07日 13:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
3/7 13:02
レストランに入りました
ハーブ焼きチキン ¥1,400
園内で採れたハーブ(ローズマリー)を使ってる
野菜たっぷりだし、お肉もとても柔らかかった♪
2025年03月07日 13:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
3/7 13:07
ハーブ焼きチキン ¥1,400
園内で採れたハーブ(ローズマリー)を使ってる
野菜たっぷりだし、お肉もとても柔らかかった♪
ランチボックスもあるので、梅こたつで食べれるね♪
2025年03月07日 13:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
3/7 13:32
ランチボックスもあるので、梅こたつで食べれるね♪
大花壇に戻ってきた
葉ボタンで「HANABUN35th」と書いてる
ここができたのは1990年の花博の時なんですね!
2025年03月07日 13:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
3/7 13:38
大花壇に戻ってきた
葉ボタンで「HANABUN35th」と書いてる
ここができたのは1990年の花博の時なんですね!
最後に山羊さんに会いに。。
この子は雄の「ぶん太」
餌くれ!と角で柵を叩いて催促してくる
2025年03月07日 13:41撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
3/7 13:41
最後に山羊さんに会いに。。
この子は雄の「ぶん太」
餌くれ!と角で柵を叩いて催促してくる
おやつ売ってる
2025年03月07日 13:44撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
3/7 13:44
おやつ売ってる
お名前は、2匹合わせて「はなぶん」なんですね
2025年03月07日 13:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
3/7 13:45
お名前は、2匹合わせて「はなぶん」なんですね
こちらは雌の「はな子」
餌をあげようとするけど、ぶん太に妨害されてほとんど食べれず
2025年03月07日 13:46撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
3/7 13:46
こちらは雌の「はな子」
餌をあげようとするけど、ぶん太に妨害されてほとんど食べれず
スタンプラリーで3つスタンプを集めたプレゼントは、右下にある金平糖
2025年03月07日 13:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
3/7 13:56
スタンプラリーで3つスタンプを集めたプレゼントは、右下にある金平糖
奥河内くろまろの郷に戻ってきた
バスでも来れるんですね
2025年03月07日 14:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
3/7 14:02
奥河内くろまろの郷に戻ってきた
バスでも来れるんですね

感想

このところお天気が雨がちだったのと腰がちょっと痛いのとで、近所の鶴見緑地(まだ山のエリアは工事中で入れない)を徘徊するくらいしかしてない。やっと晴れてきたので、以前から気になっていた「花の文化園」に行ってみることにした。
寒の戻りで風があってやや寒く、予報よりも曇りベースだったけど、いろんなお花を見ることができました。福寿草とバイカオウレンは先週見に行ってるので、その復習という感じですが、満開のマンサクを見れたのが収穫かな?ユキワリイチゲが咲いてなかったのは残念😢 とにかく初めてなので、どこにお花があるのかよくわからず、ウロウロと徘徊。思った以上に長時間園内にいました。
今回のメインは、お花というよりモリフクロウの福ちゃんだったかも!とってもかわいいフクロウさん♡。2019年4月にベルギーで生まれて東京で育ち、去年来たばかり。今5歳(もうすぐ6歳)なので人間でいうと30歳くらいかな?寿命は20年くらいなので元気な盛りです!左目の瞬きの頻度が多くて、ウインクしてくれてるみたい♪ちょっと遠いけど、福ちゃんに会いに再訪するかも?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:146人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら