記録ID: 7875281
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
天城山
1997年05月02日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 634m
- 下り
- 634m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
感想
寸又峡遠征の後、1日休み近場の天城山に出かけた。連休の合間だったので比較的静かな山歩きを楽しむ事ができた。
・ゴルフコース内の登山者用駐車場は工事中のため、入り口脇の駐車スペースに駐車。先客が5台ほど有り。
・登山口まで10分弱アスファルトの道を歩く。
・自然林の植林の間の10分ほど歩いた後、登山道は万二郎への緩やかな登りとなる。
・8:30万二郎到着し小休止。展望は無いがコメザクラが咲いている。風が強く肌寒い。休憩もそこそこに出発する。
・数分下ると展望の良い岩場にでた。稜線の正面にこれから登る新緑(やや早かった)の万三郎、右手の雲の上には富士山が眺められる。残念ながら南アルプスは雲の中。
・登山道はアシビのトンネルを抜け鞍部に出ると石楠立である。コメザクラがちょうど満開で蜜蜂の羽音がブンブンとうるさい位である。
・最後の急坂を登り切ると万三郎の頂上に出る。ここでセブンイレブンのお握りで昼食である。
・山頂北側の急な登山道(石楠花の群生林の中)をがんがんと下って行くと十時路分岐に到着。四辻方面から次々と登山者が登ってくる。ほとんどがお年寄りである。
・この付近の沢スジの新緑が見事である。
・12:10登山口到着。駐車スペースは車で一杯になっていた。
てごろなハイキングコースであるが、自然林を楽しむことができる。石楠花の咲く5月下旬〜6月下旬にまた訪れてみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する