記録ID: 7877416
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
高松山
2025年03月08日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:46
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 987m
- 下り
- 972m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:05
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 5:47
距離 16.6km
登り 987m
下り 972m
15:11
ゴール地点
天候 | 曇り→雪→雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
「松田町営駐車場」入庫後20分無料以降1時間毎100円 最大料金 24時間800円 下山後東山北駅より電車で松田駅前に戻り |
コース状況/ 危険箇所等 |
概ね良い、危険箇所なし JR松田駅北口→松田山西平畑公園:市街道 松田山西平畑公園→松田山:林道+ハイキングコース歩道 松田山(510m地点)→第六天:ハイキングコース歩道+林道+登山道 第六天→高松山→休憩所:登山道 休憩所→東山北駅:ハイキングコース歩道+足場で出来た迂回道(新東名工事で)+市街道 |
その他周辺情報 | 天候不良のため、温泉とレストランに寄らずに直帰り |
写真
高松古道
雪が少し積もった
昔生活道であると同時に花嫁さんが通った道でもあるらしい
https://town.matsuda.kanagawa.jp/site/kankou-sub/hanajoro.html
雪が少し積もった
昔生活道であると同時に花嫁さんが通った道でもあるらしい
https://town.matsuda.kanagawa.jp/site/kankou-sub/hanajoro.html
撮影機器:
感想
皆んなさんのまつだ桜まつりのレコを拝見し、今年こそ行かないとまた1年待つなので「山西平畑公園」と高松山に決め。
天気があまり良くなかった。天気予報によると、お昼から雪か雨になるということなのに、朝駐車してからも雪粒が降り始まった。幸い川津桜を観賞する際にもまだゆっくり降っている感じ。林道で高松山に向かう途中から段々強くなる。高松山に登頂した際にも粒からちぎった綿のように満天舞う様になり、周りは真白で眺望がない。下山後、市街道で歩く時、しばらく雪が止んだけど、電車で松田駅に戻った時、雨が何と急に降り始まり、びしょびしょになった桜まつり観光客は多数おる。
桜はとっても綺麗。黄色菜の花とピンクの川津桜、合わせてまさに春の風物詩。あまりいい天気じゃなかったのに、いい写真をいっぱい撮れた。観光客も結構いらっしゃる。祭り会場に屋台とレストハウスもあり、みかん狩りもでき、綺麗桜の下に子供と親一緒にミニSLを乗ることもできる。都心から遠いだけど、中々いいイベント。伊豆に行かなくっても川津桜を楽しめるのはありがたい。
戻り際に、新東名工事を望むことでき、珍しい工事現場を拝見。ジグザグの高架仮道、高いクレーン、建設中の高架橋。将来新東名のこの区間を通る時、この建設シーンを思い出すだろう。
バスを逃した。もともと「高松山入口」でバスで松田に戻る計画だったんだけど、14時台のバスを逃して、次のバスは何と1時間ぐらい待ったなきゃ。しょうがなく東山北駅に歩いて電車で松田に戻った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:209人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する