記録ID: 7877542
全員に公開
山滑走
甲信越
守門岳(大岳)BC
2025年03月08日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:52
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,120m
- 下り
- 1,112m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ 無風、山頂は風強し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
南斜面側はほぼクラックと雪崩で危険 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
マフラー
ネックウォーマー
バラクラバ
日よけ帽子
毛帽子
着替え
ブーツ
ザック
ビーコン
スコップ
ゾンデ
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
ガムテープ
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ビンディング
スキー板
シール
|
---|
感想
登りは人も多くルートが確保されていて終始順調に快適に登ることができた。
大岳分岐まで登ろうとしたが、あまりにもアイスパックされていてアイゼンが無いと危険と判断したため滑走開始、時間的に融雪していて重雪でそれなり。中の高地沢あたりはどデカいツリーホールと
クラック多発していた為ルートミスと反省
帰りのルートの所々は雪崩でルートが遮断されてて危なかった.....
滑りを楽しむなら登ったルートをもどるようにツリーランを楽しむのが正解だったかなぁ........猛省
でも大雪庇は見に来てよかった!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:155人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する