記録ID: 7877722
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
叶岳+高地山+高祖山+鐘撞山の周回
2025年03月08日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:22
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 676m
- 下り
- 684m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
時計
ストック
カメラ
|
---|
感想
本来今日は,豊前6峰完成のために残りの3峰+1神社を1日で廻るために福岡県の東側(豊前エリア)に行くつもりだったのですが,昨日の予報で9-10時に少雨予報があったので諦めました.福岡市周辺は今日晴れ予報だったので,今朝9時にどうしようと考え,20年ほど前に登った叶岳→高地山→高祖(たかす)山に行こうと,叶岳→高地山→高祖山→鐘撞山の周回をすることにしました.
ここに行くという決定が遅かったので登り始めが10時半になりました.叶嶽神社の駐車場がスタート地点ですが,土曜日だということもあり駐車場は満杯.なんとか駐車し登り始めました.
20年前登った時は湿気で蒸し蒸しの中を汗だらけになって登った記憶を思い出しながらちょっと汗ばみながら登りました.
叶岳からは多少のup/downがあるものの平坦なハイキング路といった整備された山路です.2週間前の荒平山も戦国時代の山城ですが,今回の高祖山も同時代の山城跡です.晴れた日の森林ハイキングに歴史を感じる山城跡を廻ったり,見晴らしの良い箇所で玄界灘の景色を満喫しながら一周しました.
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:62人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する