記録ID: 7877823
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
権現岳(三ツ頭まで):まだ遠い春山・天女山から
2025年03月07日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:26
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,223m
- 下り
- 1,224m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:13
- 休憩
- 3:06
- 合計
- 9:19
距離 11.8km
登り 1,223m
下り 1,224m
14:53
ゴール地点
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
月曜日から連日の降雪でこの時期としては積雪は豊富です。気温が低く雪がしまってしたため踏み抜き等は無く快適でした。 三ツ頭までは立派なトレースが有りましたが、その先権現岳方面は1人分の踏み跡だけでした。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
バラクラバ
毛帽子
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
アイゼン
ピッケル
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
飲料
水筒(保温性)
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ナイフ
テント
|
---|
感想
今年になってプライベートで用事が立て込んでいて、1月の浅間山以降随分間が空いてしまいました。
例年、新年1回目の山行は権現岳に行くことが多いのですが、ブランクが長かったので往復10時間超えの雪山はちょっと自信が無く、今回は控えめに権現岳手前の三ツ頭を目的地として行ってきました。
今週は八ヶ岳山麓でも月・火・水と雪が降ったためラッセルを心配しましたが、行って見ると駐車場は平日なのにほぼ満車、登山道には立派なトレースが出来てました。
気温が低く雪が締まっていて踏み抜きも無く非常に快適でした。
快晴の空の下心配したほど疲れることも無く無事に三ツ頭の頂上に立つことが出来ました。
時間に余裕が有り天気も良いので権現岳に向かおうか?との欲も出たのですが、三ツ頭から先は1人分の踏み跡しか無く多少のラッセルも必要になりそうで、何よりもいくら天気が良くても冬山で予定外の行動はトラブルの元なので、今日は予定通りここまでとしました。
風が出てきて寒い山頂は早々に辞し、前三ツ頭の少し先まで下って風の無い暖かい場所を見つけて、バーナーでラーメンを作りコーヒーを淹れてのんびりランチとしました。ゆっくりランチが出来るのは春山になってきた証拠ですね。
3月なのにまだ今年2回目の山、八ヶ岳山麓に居る日は多いのですが山が近いと逆に中々山に行けなくなるものですね。
今月中にあと一回は山に行ければ良いなぁと思っています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:148人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する