記録ID: 7878055
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
北横岳、三ツ岳、雨池山周回
2025年03月08日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:08
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 346m
- 下り
- 347m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:38
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 3:04
距離 5.2km
登り 346m
下り 347m
12:53
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 北八ヶ岳ロープウェイ 尖石温泉縄文の湯 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
サングラス
バラクラバ
アイゼン
|
---|
感想
雪山デビューです。
初心者向けだけあって北横岳へのルートは、しっかり踏み固められていて大変良いですね。北横岳北峰まで非常に快調でした。樹林帯は風もありませんでした。北横岳南峰までの上りの所は、傾斜も急になりますし、樹林帯を越えると風が強くなります。北横岳北峰は天候は悪いし、風も強いので写真を撮影したらそうそうに退散しました。二人組の方に写真を撮影いただきました。どうもありがとうございました。
帰路は三ツ岳から雨池山経由でロープウェイに戻ることにしました。特に危険なところはありませんでしたが、三ツ岳1峰から雨池山にかけて急に疲労が出てペースが落ちました。靴とアイゼンあわせて1.86キロあり、知らない間に疲労が溜まっていたようです。
雪山は夏山と違う良さがあることを実感しました。今回は汗冷え対策が不十分だったので、こちらは改善したいと思います。
下山後は尖石温泉縄文の湯につかって帰りました。はじめて訪問したのですが、価格もリーズナブルですし泉質、温度も良くて露天風呂もあり、大変良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:98人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する