ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7878390
全員に公開
ハイキング
祖母・傾

祖母山 ヤマドリとの出会いあるいは再会と別れ😭 【百名山90座目】

2025年03月08日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 大分県 宮崎県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:13
距離
10.7km
登り
1,248m
下り
1,248m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:32
休憩
0:38
合計
5:10
距離 10.7km 登り 1,248m 下り 1,248m
9:28
9
スタート地点
9:37
9:43
4
9:47
9
9:56
9:57
10
10:08
8
10:16
10:17
64
11:20
20
11:40
11:41
11
11:51
12:10
9
12:19
12:20
13
12:33
60
13:33
13:40
10
13:51
13:52
9
14:00
14:01
10
14:11
14:15
17
14:41
ゴール地点
天候 小雪ちらちら→曇り
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 飛行機
〈行き〉
金曜夜
羽田→熊本(ソラシドエア)
21:35熊本空港→21:50肥後大津(空港ライナー、乗合タクシー、無料)
肥後大津駅近くの旅籠はしもと泊

土曜
5:38肥後大津→7:49豊後竹田
9:00→9:30登山口(カモシカ号、乗合タクシー、事前予約)※

15:00登山口→15:30豊後竹田(カモシカ号)※
豊後竹田→大分
大分駅近くのホテルスマートスリープス大分(ネカフェみたいなカプセルホテル)泊


※利用者1人で予定時間より早く出ました
コース状況/
危険箇所等
・上部は新雪でうっすら覆われていたが、足元は締まっていた。
・急斜の雪路でスリップのリスクがあったため、上部はチェンスパ着用
その他周辺情報 ◯ 竹田温泉花水月(はなみづき)
豊後竹田駅から徒歩2分
大人500円、シャンプーソープ200円
露天風呂、めちゃくちゃ熱いサウナあり🥵
今日はここから。乗合タクシーのカモシカ号は乗客は私1人で、9:15発が9:00発になり、入山も早まりました👍🏻
2025年03月08日 09:28撮影 by  iPhone 12, Apple
2
3/8 9:28
今日はここから。乗合タクシーのカモシカ号は乗客は私1人で、9:15発が9:00発になり、入山も早まりました👍🏻
薮からゴソゴソ音がすると思ったら、ヤマドリさん
2025年03月08日 09:42撮影 by  iPhone 12, Apple
5
3/8 9:42
薮からゴソゴソ音がすると思ったら、ヤマドリさん
ご丁寧に私の前を横切ってくれた🥹
人が怖くないのかな🤔
2025年03月08日 09:42撮影 by  iPhone 12, Apple
9
3/8 9:42
ご丁寧に私の前を横切ってくれた🥹
人が怖くないのかな🤔
入山カウンターは、12番
2025年03月08日 09:46撮影 by  iPhone 12, Apple
3
3/8 9:46
入山カウンターは、12番
沢沿いのコースを歩きます!
2025年03月08日 09:52撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/8 9:52
沢沿いのコースを歩きます!
滝が見事😊
2025年03月08日 09:55撮影 by  iPhone 12, Apple
4
3/8 9:55
滝が見事😊
滝がたくさん見れて嬉しい
2025年03月08日 10:07撮影 by  iPhone 12, Apple
2
3/8 10:07
滝がたくさん見れて嬉しい
少し上がってきましたね🐾
2025年03月08日 10:13撮影 by  iPhone 12, Apple
2
3/8 10:13
少し上がってきましたね🐾
五合目の小屋が見えてきました😌
2025年03月08日 10:14撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/8 10:14
五合目の小屋が見えてきました😌
登っていくと、今朝の雪で白くなってきました😌
2025年03月08日 10:39撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/8 10:39
登っていくと、今朝の雪で白くなってきました😌
本格的に白くなってきました😳
2025年03月08日 10:55撮影 by  iPhone 12, Apple
2
3/8 10:55
本格的に白くなってきました😳
振り返ると、冬景色❄️
2025年03月08日 10:57撮影 by  iPhone 12, Apple
3
3/8 10:57
振り返ると、冬景色❄️
少し急斜になってきたため、チェンスパ着けました。昨夏に飯豊で付けて失くして以来なので、ニューチェンスパ😅
2025年03月08日 11:04撮影 by  iPhone 12, Apple
2
3/8 11:04
少し急斜になってきたため、チェンスパ着けました。昨夏に飯豊で付けて失くして以来なので、ニューチェンスパ😅
峠まで上がってきましたが、見えるはずのピークはガスの中💦
すれ違った女性に、(こんな日に登るなんてお互い)物好きな感じですよね、と声をかけられました😂
2025年03月08日 11:20撮影 by  iPhone 12, Apple
2
3/8 11:20
峠まで上がってきましたが、見えるはずのピークはガスの中💦
すれ違った女性に、(こんな日に登るなんてお互い)物好きな感じですよね、と声をかけられました😂
ナルニアの雪の女王でも現れそうだ😂
2025年03月08日 11:21撮影 by  iPhone 12, Apple
3
3/8 11:21
ナルニアの雪の女王でも現れそうだ😂
ピークが近いかな?
樹林限界はなく、このままピークなんだろうか🤔
風が強かったらシビヤだなと思ったけど、なんとかなりそうだ😌
2025年03月08日 11:47撮影 by  iPhone 12, Apple
3
3/8 11:47
ピークが近いかな?
樹林限界はなく、このままピークなんだろうか🤔
風が強かったらシビヤだなと思ったけど、なんとかなりそうだ😌
そして、ピーク👍🏻
寒々しいなぁ、晴れる晴れないで山の印象って違くなりますね🤔
2025年03月08日 11:51撮影 by  iPhone 12, Apple
5
3/8 11:51
そして、ピーク👍🏻
寒々しいなぁ、晴れる晴れないで山の印象って違くなりますね🤔
ここは九州なので、ちゃんぽんにしてみました😅
2025年03月08日 11:59撮影 by  iPhone 12, Apple
4
3/8 11:59
ここは九州なので、ちゃんぽんにしてみました😅
おにぎりは、ご当地的な芥子野沢菜にしてみました!
福岡出身の父がそういえば野沢菜好きだったけど野沢菜って九州なんだろうか、とガスの中で考えました😆

→野沢菜じゃなくて高菜おにぎりだった、納得😅
2025年03月08日 12:03撮影 by  iPhone 12, Apple
5
3/8 12:03
おにぎりは、ご当地的な芥子野沢菜にしてみました!
福岡出身の父がそういえば野沢菜好きだったけど野沢菜って九州なんだろうか、とガスの中で考えました😆

→野沢菜じゃなくて高菜おにぎりだった、納得😅
さあ、下りてきました。このルート、渓流美がいい感じです👍🏻
新緑や紅葉時期は素晴らしいでしょう🤔
2025年03月08日 13:50撮影 by  iPhone 12, Apple
2
3/8 13:50
さあ、下りてきました。このルート、渓流美がいい感じです👍🏻
新緑や紅葉時期は素晴らしいでしょう🤔
滝も綺麗だな
2025年03月08日 13:55撮影 by  iPhone 12, Apple
2
3/8 13:55
滝も綺麗だな
神武天皇の祖母の豊玉姫命を祀ったので、祖母岳にしたらしいです、へーー😂
姫山にしてくれたら、山的にはよかったですよね😅
2025年03月08日 14:11撮影 by  iPhone 12, Apple
3
3/8 14:11
神武天皇の祖母の豊玉姫命を祀ったので、祖母岳にしたらしいです、へーー😂
姫山にしてくれたら、山的にはよかったですよね😅
駐車場トイレに登山者数が書いてありました😳
この半年、大学の社会人入試の出願者を増やすために奮闘していた自分には、今年の半減にドキッとします😣
2025年03月08日 14:15撮影 by  iPhone 12, Apple
4
3/8 14:15
駐車場トイレに登山者数が書いてありました😳
この半年、大学の社会人入試の出願者を増やすために奮闘していた自分には、今年の半減にドキッとします😣
このあと、カモシカ号のピックアップ地点まで歩いていたら、薮がゴソゴソ。

また、君かー😆
2025年03月08日 14:22撮影 by  iPhone 12, Apple
2
3/8 14:22
このあと、カモシカ号のピックアップ地点まで歩いていたら、薮がゴソゴソ。

また、君かー😆
ご丁寧にもクックッ、声を出しながら、私の周りをかなりの至近距離で一周してくれました🥹
野鳥なのに!
2025年03月08日 14:22撮影 by  iPhone 12, Apple
3
3/8 14:22
ご丁寧にもクックッ、声を出しながら、私の周りをかなりの至近距離で一周してくれました🥹
野鳥なのに!
綺麗よね
2025年03月08日 14:25撮影 by  iPhone 12, Apple
3
3/8 14:25
綺麗よね
かわいいな

この後、なんと、この子は私の後ろを追いかけて薮を必死に走ってくれました😭

前世で私たち生き別れになったんだっけ😭
なんだか切なくなっちゃいました😭😭
2025年03月08日 14:25撮影 by  iPhone 12, Apple
6
3/8 14:25
かわいいな

この後、なんと、この子は私の後ろを追いかけて薮を必死に走ってくれました😭

前世で私たち生き別れになったんだっけ😭
なんだか切なくなっちゃいました😭😭
ヤマドリと涙の別れの後、カモシカ号のピックアップ地点に来ました。50分も早かったけど、約束の30分前にドライバーがいらっしゃり、早く駅に戻れました👍🏻
2025年03月08日 14:40撮影 by  iPhone 12, Apple
2
3/8 14:40
ヤマドリと涙の別れの後、カモシカ号のピックアップ地点に来ました。50分も早かったけど、約束の30分前にドライバーがいらっしゃり、早く駅に戻れました👍🏻
時間ができたので駅近の温泉に寄ります♨️
2025年03月08日 15:27撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/8 15:27
時間ができたので駅近の温泉に寄ります♨️
地元の方で大賑わいでした😌
大分は温泉で有名みたいです♨️
2025年03月08日 15:27撮影 by  iPhone 12, Apple
2
3/8 15:27
地元の方で大賑わいでした😌
大分は温泉で有名みたいです♨️
大分駅で、大分名物を食べました✨
山登りというか、旅行みたいな気分だな😌

おしまい
2025年03月08日 17:57撮影 by  iPhone 12, Apple
6
3/8 17:57
大分駅で、大分名物を食べました✨
山登りというか、旅行みたいな気分だな😌

おしまい
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ インナー ハードシェル ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 ゲイター ザック チェーンスパイク 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ステンレスボトル 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ ファーストエイドキット 日焼け止め 携帯 サングラス タオル 充電池 ココヘリ007740-048

感想

百名山の九州に残る二座は、春を探しに行く山行にしようと3月に設定。
祖母岳のカモシカ号は日曜休みのため、まず土曜日に祖母岳⛰

春を探しに来たのに、めちゃくちゃ冬モードな天気と景色❄️
なぜ南に雪を見に来たのだろうかとも思いましたが、YAMAP記録(山レコの記録が少ないのだけど西日本はYAMAP人口が多いのかな🤔)で見たアイスバーンやズボズボ雪はなく、歩きやすかったのは救いでした👍🏻

祖母岳のこのコースは渓谷美が楽しめて、あとピークの景色があれば言うことなしでした😂

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:191人

コメント

こんばんは😃
ヤマドリ、可愛いですね!
野鳥なのに逃げないなんて、すごいですね。
やはり前世の知り合いか何かでしょうか?😄🦆
九州の山でちゃんぽん食べるセンス!さすがです😄
祖母山って初めて知りましたが、百名山なんですね。
九州に仕事で行かれているのかと思いましたが、百名山制覇の途中だったんですね。
関東でも今夜は雪が降ってますよ☃️
私のところは☂️雨ですが…。
お気をつけて、九州登山を楽しんできてくださいね〜😃
2025/3/8 20:06
いいねいいね
1
メロンソーダさん

百名山、残り10座になり、丁寧に登っていきたいなと思ってます😊
九州もよい山がたくさんあって、旅がてらの山でも、山がてらの旅でも楽しいものですね⛰

どうしてヤマドリが逃げないというか、追いかけてきたのか、大いなる謎です🤔

お天気はこのところ、ずっとよかったですものね😌
雨や雪が降って、冬から春になるのかもですね🍀
2025/3/9 7:27
いいねいいね
1
こんばんは😊

ヤマドリさんに相当気に入られちゃいましたね💕
山で野生動物に会うと、動物たちの表情や行動に気持ちがよく表れているのが伝わってきて
とっても嬉しくなることがあります♪

あまりに可愛すぎて笑っちゃいました❣️

ヤマレコユーザーさんの動物もの日記なのですが、是非読んでいただきたいです♪
3部作なので、お時間のある時に…

https://www.yamareco.com/modules/diary/36225-detail-113767
2025/3/8 20:14
いいねいいね
1
Snufkinさん

イノシシの日記、読ませていただきましたが、稀な体験になかなかの文章力で楽しめました😂
よくこんな日記までご存知だとSnufkinさんにも驚きましたが😳

一時期、動物のお医者さんを目指したり、あるいは今も猫さん飼ってたりするので、動物から少しは親しみが向けられるのかも😆🐦
2025/3/9 7:33
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら