記録ID: 7880680
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
弥彦山(彌彦神社)
2025年03月09日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:36
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 764m
- 下り
- 763m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:53
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 4:34
距離 11.1km
登り 764m
下り 763m
11:28
天候 | 雨→雪→晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪あり、踏み跡明瞭 |
その他周辺情報 | 弥彦ロープウェイ、弥彦温泉さくらの湯、彌彦神社 |
写真
ふとコース脇の谷の斜面を見て、雪崩とか起きたらさっき歩いてた所に落ちるよなあ、、、と
ここで起きるのかとか詳しい事は解ってないけど、高山へ行かなくても雪山って恐ろしいなあとあらためて感じた
ここで起きるのかとか詳しい事は解ってないけど、高山へ行かなくても雪山って恐ろしいなあとあらためて感じた
装備
個人装備 |
チェーンスパイク等
|
---|
感想
温泉入ったり観光してるので時間と距離は、滅茶苦茶です笑
前日(早朝?)に雨が降ったようで心配でしたが、充実した山行になりました。
悔やまれるのは、自分の足のちょっとしたトラブルで、2山目の角田山に登れなかった事。中々気軽に行くことができない場所で、お花もこれからシーズンだったようなので残念でした。
弥彦山は、この季節でも早朝から登られている地元の方も何人かいて福岡の宝満山や関西の金剛山に似たものをちょっと感じました。階段はあそこよりは随分少ないけど
ロープウェイ駅から山頂までだけならもっと楽なので、装備と心身を整えて是非行って見て欲しいですね。
弥彦神社のパワスポと合わせていかがでしょうか
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:162人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する