記録ID: 7880729
全員に公開
雪山ハイキング
大山・蒜山
大山
2025年03月09日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:47
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 988m
- 下り
- 990m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:58
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 4:45
距離 7.6km
登り 988m
下り 990m
11:31
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪は深いが踏み固められていて歩きやすかった。 久しぶりの大山ブルーを満喫できて、今シーズンの雪山は終了かな😆 |
写真
感想
どうしても今年は大山へ行きたいと思っていたが、なかなか天候と休みのタイミングが合わない😆
もちろんオール下見弾丸登山なのである😂
博多で友人ピックアップしてGO!!
博多を19:00に出て下関で食事をし、あらエッサ道の駅に3:30到着
あ、無料高速がかなり延びてた、下道派としてはかなり助かる(笑)
約2時間ほど仮眠して登山口へ
除雪は常になさており、駐車場までノーマルタイヤで行けました。
準備をして、登山開始!
登山口から雪の量が凄い(笑)
天気のおかげが登山者は多い、もう尾根を歩いてる人もみえる。
風が強かったものの、山頂へ着くと穏やかに迎え入れてくれました!
弥山まで、歩いて山小屋で軽く食事をとって下山。
弾丸なので下山したら温泉もそこそこで帰路に就くのであった👍
ありがとうございます👍
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:106人
こんな雪山にノーマルタイヤで行けるとは
びっくりです😲天候の良い日の雪山は最高でしょうね👏
そうなんですよ、しっかりと除雪してあります。
1割くらいはノーマルタイヤでしたよ😆
やはり雪山は青空が似合いますねー😄
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する