《 福井市太田町 》
北陸じゃ、この時期滅多とない☼...しかも元旦です 早速出かけました(^_-)-☆
(t)
16
1/1 8:41
《 福井市太田町 》
北陸じゃ、この時期滅多とない☼...しかも元旦です 早速出かけました(^_-)-☆
(t)
《 二上駐車場 》
が...何なの車の多さ 9時前に到着したらtoshi家はラスト一台でしたよ(^^ゞ
(t)
6
1/1 8:51
《 二上駐車場 》
が...何なの車の多さ 9時前に到着したらtoshi家はラスト一台でしたよ(^^ゞ
(t)
《 二上駐車場 》
でぇ〜〜〜ん クルマだらけ(笑)
(t)
4
1/1 8:52
《 二上駐車場 》
でぇ〜〜〜ん クルマだらけ(笑)
(t)
《 二上コース 》
予想通りに序盤はガスの中、でも山頂の眺めを期待しつつスタート!!
(t)
17
1/1 8:56
《 二上コース 》
予想通りに序盤はガスの中、でも山頂の眺めを期待しつつスタート!!
(t)
《 二上コース 》
嬉し〜い!! 冬にお日様が...射しこんでくる♬
(t)
7
1/1 9:09
《 二上コース 》
嬉し〜い!! 冬にお日様が...射しこんでくる♬
(t)
《 二上コース 》
表日本の方だと当たり前...でしょうが、滅多にありません 冬の北陸じゃ
(t)
10
1/1 9:09
《 二上コース 》
表日本の方だと当たり前...でしょうが、滅多にありません 冬の北陸じゃ
(t)
《 二上コース 》
good♪ まさかの元旦の晴れ日 今年の山行は幸多いかも(^_^)v
ただし...期待の白山は雲の中ですが
(t)
16
1/1 9:15
《 二上コース 》
good♪ まさかの元旦の晴れ日 今年の山行は幸多いかも(^_^)v
ただし...期待の白山は雲の中ですが
(t)
《 二上コース 》
文殊山、福井の南部に位置する里山 晴れてくれればバッチリ福井市市街地もOKですよ
(t)
8
1/1 9:16
《 二上コース 》
文殊山、福井の南部に位置する里山 晴れてくれればバッチリ福井市市街地もOKですよ
(t)
《 二上コース 》
『七曲り』
文殊山は多くの市民に愛されておりコースも数多く "大村コース"との合流します
(t)
1
1/1 9:24
《 二上コース 》
『七曲り』
文殊山は多くの市民に愛されておりコースも数多く "大村コース"との合流します
(t)
《 二上コース 》
...?? 『ヤブコウジ』
でしょうか?? 実は判らない(^^ゞ
(t)
9
1/1 9:24
《 二上コース 》
...?? 『ヤブコウジ』
でしょうか?? 実は判らない(^^ゞ
(t)
《 二上コース 》
うぅ〜ん happy♬ 元旦に青空って...何年振り??
(h)
5
1/1 9:33
《 二上コース 》
うぅ〜ん happy♬ 元旦に青空って...何年振り??
(h)
《 小文殊 》
第一チェックポイント到着!(^^)! で...40分って遅すぎ(笑)
(h)
3
1/1 9:37
《 小文殊 》
第一チェックポイント到着!(^^)! で...40分って遅すぎ(笑)
(h)
《 小文殊 》
久々の夫婦ツーショット(笑)
体型がメタボなtoshiは自撮は控えます(^^ゞ
(t)
14
1/1 9:38
《 小文殊 》
久々の夫婦ツーショット(笑)
体型がメタボなtoshiは自撮は控えます(^^ゞ
(t)
《 展望台 》
小文殊と山頂の中間点の展望台 ここだけが南側の視界が広がります 越前五山のひとつ『日野山』も眺められます
(t)
19
1/1 9:48
《 展望台 》
小文殊と山頂の中間点の展望台 ここだけが南側の視界が広がります 越前五山のひとつ『日野山』も眺められます
(t)
《 大文殊 山頂 》
ずんずん...雪無いです
そぉ言えば福井って初雪まだ...通常は12月半ばなのに
(h)
6
1/1 9:53
《 大文殊 山頂 》
ずんずん...雪無いです
そぉ言えば福井って初雪まだ...通常は12月半ばなのに
(h)
《 大文殊 山頂 》
到着...今日の目的は初詣!! その次は...↓ hiroの手の中です
(t)
6
1/1 9:54
《 大文殊 山頂 》
到着...今日の目的は初詣!! その次は...↓ hiroの手の中です
(t)
《 大文殊 山頂 》
標高365m
って1年(^_^) 一年の計は...で登りましたよ!
(t)
7
1/1 9:54
《 大文殊 山頂 》
標高365m
って1年(^_^) 一年の計は...で登りましたよ!
(t)
《 大文殊 山頂 》
まずはお参り 祈願は「今年も怪我なく楽しめますように...山登り!」by.toshi
(t)
8
1/1 9:57
《 大文殊 山頂 》
まずはお参り 祈願は「今年も怪我なく楽しめますように...山登り!」by.toshi
(t)
《 大文殊 山頂 》
記帳してお賽銭も何時もより多め...登った方だけの特典が♬
(t)
7
《 大文殊 山頂 》
記帳してお賽銭も何時もより多め...登った方だけの特典が♬
(t)
《 大文殊 山頂 》
そぅ!! この干支の置物がお目当てでした 幸運を招く置物get!!!
(t)
52
1/1 9:57
《 大文殊 山頂 》
そぅ!! この干支の置物がお目当てでした 幸運を招く置物get!!!
(t)
《 大文殊 山頂 》
後はノンビリと景色を楽しみました...が白山は...恥ずかしがってます(^^ゞ
(t)
4
1/1 9:58
《 大文殊 山頂 》
後はノンビリと景色を楽しみました...が白山は...恥ずかしがってます(^^ゞ
(t)
《 大文殊 山頂 》
少し経っても...羞恥心の塊(>_<)
(h)
2
1/1 9:58
《 大文殊 山頂 》
少し経っても...羞恥心の塊(>_<)
(h)
《 大文殊 山頂 》
おゃ!!
(t)
6
1/1 9:59
《 大文殊 山頂 》
おゃ!!
(t)
《 大文殊 山頂 》
おゃ・おゃ!!
『別山』が僅かに...(^_^)
(t)
8
1/1 10:04
《 大文殊 山頂 》
おゃ・おゃ!!
『別山』が僅かに...(^_^)
(t)
《 大文殊 山頂 》
あぁ!! 福井市市街地も...ついでですが(笑)
(t)
5
1/1 10:04
《 大文殊 山頂 》
あぁ!! 福井市市街地も...ついでですが(笑)
(t)
《 大文殊 山頂 》
こっちは里山
富士写〜小倉谷、そして秋に縦走した丈競&浄法寺と
(t)
9
1/1 10:04
《 大文殊 山頂 》
こっちは里山
富士写〜小倉谷、そして秋に縦走した丈競&浄法寺と
(t)
《 大文殊 山頂 》
!(^^)! ♬
恥ずかしがり屋さんが...
『白山』〜『別山』は真っ白です
(h)
5
1/1 10:08
《 大文殊 山頂 》
!(^^)! ♬
恥ずかしがり屋さんが...
『白山』〜『別山』は真っ白です
(h)
《 大文殊 山頂 》
と...再度
まさかの元旦にご対面...happy♬
(t)
7
1/1 10:10
《 大文殊 山頂 》
と...再度
まさかの元旦にご対面...happy♬
(t)
《 大文殊 山頂 》
お昼にここでkouchan3さん&yotayotaさんは宴会予定です が...我が家は諸事情によりm(__)m
(t)
2
1/1 10:19
《 大文殊 山頂 》
お昼にここでkouchan3さん&yotayotaさんは宴会予定です が...我が家は諸事情によりm(__)m
(t)
《 下 山 》
てなわけで一足先に下山...途中で2人には会えるかもね
(t)
5
1/1 10:19
《 下 山 》
てなわけで一足先に下山...途中で2人には会えるかもね
(t)
《 下 山 》
青空
ホンマに...少ないんですよ北陸の冬じゃ だから...ついついパチリ(笑)
(t)
6
1/1 10:41
《 下 山 》
青空
ホンマに...少ないんですよ北陸の冬じゃ だから...ついついパチリ(笑)
(t)
《 下 山 》
むぅむぅ...あれは...
何度かお会いしてるNeNeさんとお孫ちゃんでは??
(t)
1
1/1 10:48
《 下 山 》
むぅむぅ...あれは...
何度かお会いしてるNeNeさんとお孫ちゃんでは??
(t)
《 下 山 》
泥濘を慎重に...でもズボンは泥だらけ(笑)
(t)
4
1/1 11:02
《 下 山 》
泥濘を慎重に...でもズボンは泥だらけ(笑)
(t)
《 下 山 》
なんかのイチゴ...(^^ゞ
(t)
7
1/1 11:05
《 下 山 》
なんかのイチゴ...(^^ゞ
(t)
《 二上駐車場 》
えぇ...(>_<)
やっぱり路駐になってましたか 一杯の人が登ってましたものね
(t)
5
1/1 11:19
《 二上駐車場 》
えぇ...(>_<)
やっぱり路駐になってましたか 一杯の人が登ってましたものね
(t)
《 自 宅 》
頂いた干支の置物、自宅の玄関に飾りました(^_-)-☆
(t)
23
1/1 12:03
《 自 宅 》
頂いた干支の置物、自宅の玄関に飾りました(^_-)-☆
(t)
予想以上の晴天でしたね。
それにしても文珠山は凄い人ですね、福井の方が良く登られるのがわかりました。
金沢の医王山は麓には立派な寺がありますが、山頂にあるのは雪と櫓だけです(笑)
今年も元気で山に登れる事を祈願してきました、福井の山にも出かけたいと思いますので、そのうちに出会えるでしょう(^_-)-☆
hakusan319さん、あけましておめでとうございます
はい 文珠山の車の多さにびっくりポンでした
下山後に後始末してると駐車出来ずうろうろしてる車が多数...余りの天気の良さのせいですね
僕もhakusan319さんにはお逢いしたいと思ってます
とは言え...冬山じゃ無理なので春以降にお逢いできたらhappy
今年も宜しくお願いいたします
toshiさん
hiroさん明けましておめでとうございます
本年も宜しくお願いします
やはり福井も晴れでしたか。
今年一年のが楽しくなりそうですね。
残念ながら白山は言うこと聞いてくれなかったみたいですが、これから何回も見ることになるので今日ぐらいは勘弁してやってください❗
kazuさん、あけおめ です
本年も宜しくお願いいたしますm(__)m
穏やかな雪の無い元旦の福井...たぶん僕は初めて
そして微かですが白山見えたのです
その後は雲の中でしたから今年の山行も幸先良さそうです
あの山へ
早々に賀状をありがとうございました。
こちら表日本は晴天で、皆さん初日の出を拝むことができたみたいですが、北陸でも晴れましたか。こりゃ〜端からめでたい、めでたい。
本年もお二人にとって良い年になりますようお祈り申し上げます。
旬ちゃん、おめでとうございます
我家こそ...早々の賀状にびっくりポンでした
hiroは「やっぱり旬ちゃん、賀状を出していて正解でしょ」と鼻高々
と言うのは、僕は何時ものリストを刷ってると
「はい!! ここも追加!!」って封筒渡されました 旬ちゃんからの
穏やかな元旦を過ごし(山の後は
旬ちゃんはじめ、御縁のある方々のご多幸をお祈りいたします
今年も宜しくお願いいたします
新年早々笑顔のhiroさんに逢えてラッキーでした。
今年もふたり楽しい山遊び見させて頂きます
ケガだけは注意して下さいよ(二人とも)
そして野獣のおじさん、今年もヨロシクお願いします。
kouchan3さん...野獣のtoshiです
いゃ〜笑ろた
僕達夫婦...肖像権は有って無いようなもの
嫁さんで良ければ
今年も宜しくお願いいたしますね
出来れば昼休みの時間がもう少し遅いと...寄れるのですが(笑)
でも天気が良いと無理ですね
あれ〜
北陸にも雪がないんですね
こりゃ新年から
「びっくりポン」ダ!! \(^o^)/
今年もどうぞよろしくです
ビタロさん、おめでとうございます
...びっくりポン 赤兎じゃ心臓が飛び出しそうでしたよ
もぅじじぃなんで 無茶なやつはご勘弁を
雪も無くって晴れも元旦なんて初めてでした
我家は2016年、幸先良いスタートきれました
お互いに心配な事もありますがチャンスあれば山楽しみましょうね
今年も宜しくお願いいたします
明けましておめでとうございます<(_ _)>
相変わらずlove・loveなトシさんち・・
今年も宜しくお願いします(@^^)/~
先ほど伊勢の山に初登り(歩き)して帰ってきました
最高の初日の出・・レコは明日になりますが・・今年もお互いに元気に
夫婦仲良く山行きを~
ibukiさん、おめでとうございます
えぇ?? ibuki家も超lovelyですよ
年下のtoshiは大先輩見習ってるだけですもの(笑)
しかし夫婦で趣味が一緒ってラッキーですよね
家庭も円満...ストレスも無くなります
今年も宜しくお願いいたしますm(__)m
のちほどUP予定の伊勢レコ...特に初日の出楽しみに待ってま〜す
元旦の晴天は、予想外でしたね。
多くの出合いもあって
幸先いいスタートで、よかったです。
白山も、ギリギリ見れて何よりです。
実の名前、花と同様に、なかなか
区別が難しいですね。今年の課題です。
本年も、よろしくお願いします。
komakiさん、おめでとうございます
はい
滅多と...いやいや初めての雪の無い晴れた元旦
幸先良いスタート切れました
去年は何度も御一緒出来て思いだ多く頂きました
今年もコラボもそしてkomakiさんの美しいレコも楽しみにしております
宜しくお願いいたしますm(__)m
...実 この時期ほとんどが赤くって同じ大きさ...違いが判りません
明けましておめでとうございます。
いつもお二人の仲睦まじいほんわりレコ 楽しませて頂きありがとうございます
登り始めは 青空のもと良かったですね
今年もまた どうぞ宜しくお願いいたします。
石ころさん・石けりさん
あけましておめでとうございます
遠い地域ですがヤマレコでnetでの会話ありがとうございます
僕達の憧れは、ころ・けりさんご夫婦
お二人の時も仲間と歩かれる時もイイ感じです プラス写真も
私達夫婦もお二人に少しでも近づけれるよう精進します
今年も宜しくお願いいたしますm(__)m
今年も宜しくお願い致します。
北陸とは思えないお正月の天気ですよね〜(#^.^#)
ブロガーさんが集合されて、今年もノンアル宴会されたんでしょうか?
楽しくていいですね☆
今日山友から電話で、文殊山に登って干支の置物を頂こうと思ったら「常連さんの分しか用意していません」とそっけない言い方で言われ(彼女は何回も文殊山に登っているし、お賽銭も入れている子です)びっくりした。。。と聞きました。
なんだか複雑な気分です。。。(・・;)
heiho-さん、こんばんは
あけましておめでとうございます
本当にどうしたんでしょ...この冬
お蔭で恒例の正月スキーは中止 山登りになっちゃいました
あぁ(^^ゞ 会議室の宴会は午後から予定有ったので今回は失礼しました
が、何名か知った顔を見る事が出来ましたよ
で...干支の置物
たぶん余りの人の多さで予定より早くなくなり
少なくなった時に言われたのかなぁ
ちなみによっし〜さんも元旦は貰えなかったようですよ
今年もよろしくお願いしますm(__)m
いい天気、文殊山すごいことになってましたね
うちは子供が大みそかの夜から熱を出して病院通いで正月が終わりました
今年もよろしくお願いしますm(__)m
buenavista2さん、あけおめですm(__)m
ひゃ〜
実は妻のhiroは病院勤務、最近ずっ〜と正月は日直ばかりでしたが
久々に解放されて文殊山でした
実際、正月の日直は結構忙しいって言ってましたよ
今年も軟弱な夫婦ですが、よろしくです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する