記録ID: 7881485
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
鶏頂山
2025年03月09日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:43
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 529m
- 下り
- 528m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:13
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 4:41
距離 7.7km
登り 529m
下り 528m
12:21
ゴール地点
天候 | 曇、雪、のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
本日の1番鳥でしたが、前日夜に降雪あるもトレースが埋まるほどではなかったです。稜線上→山頂は消えていました。山頂手前は雪庇の踏み抜き注意。 |
その他周辺情報 | 周辺♨️はいろいろありますが、帰りに東照温泉に寄りました。 |
写真
感想
あっという間に3月に入っていました。
昨夜、降雪あったかかな?と鶏頂山にスノーハイクに行ってみました。
道中、宇都宮の北の方は山や樹々が真っ白になっていて、白い素敵な日光道でした。
これは期待!朝のもみじラインも凍結路です。帰りは一気に溶けてドライ路面。
本日はトップで登ってきました。昨晩の降雪も踏み跡が埋まるほどでもなく、今回はトレースを頂戴しまして快調に登頂。稜線から山頂までの急登区間は風でかき消されていましたが、少し頑張って登りました。
お天気は想像以上に悪かったのですが、登頂すると青空が来ました!
今シーズンの雪山はラッセル撤退が続いていたので、登頂は感無量
暖かいコーヒーとあんドーナツで一服して下山。
充実したスノーハイクとなりました。
本日もありがとうございました♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:110人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する