記録ID: 7882073
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
蓑毛から大山
2025年03月09日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:53
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 1,019m
- 下り
- 1,021m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:01
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 4:47
距離 9.5km
登り 1,019m
下り 1,021m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り: 登山口からバスで伊勢原駅 ※ヤビツ峠行きバスは蓑毛止まり運行でした |
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪あり、チェーンスパイクがあると安心 |
その他周辺情報 | この日は大山登山マラソンが行われており、表の登山口から下社までのルートで女坂は大会使用のため封鎖されており、誘導されて男坂をノロノロ下りてます。通常は女坂から下りた方が下りやすいです。 伊勢原駅までのバスはピストン輸送を行なっており、座れないけどすぐに乗れました。 |
写真
撮影機器:
感想
友人の急なお誘いにのって雪の大山へ蓑毛越え。
平地積もらなかったので全く期待してませんでしたが山頂付近では霧氷が見事で感動。
丹沢は新雪も積もっており、山頂北側の雪はいつにもましてふわふわで普通に雪山になってました。先月の大室山よりも積もってました。
登り初めの蓑毛がしばらく杉林なので花粉がやばくて、花粉症の人はしばらく我慢です。雪が出てきて積もり始めたら楽になりました。
南岸低気圧で関東に雪降ったら丹沢に行くの大アリですね。また来年も狙いたいと思います。
大山登山マラソンと日程が被ったら表参道避けて別ルートを歩いた方がいいです。女坂は大会で使用しており、男坂を選手に混じって下りました。やはり現地情報は山に行く前にきちんと調べないとです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:118人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する