ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 788322
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船

赤城山地蔵岳での神秘的なご来光

2016年01月01日(金) [日帰り]
 - 拍手
yasio その他1人
GPS
--:--
距離
4.4km
登り
299m
下り
301m

コースタイム

日帰り
山行
1:52
休憩
0:33
合計
2:25
5:55
35
6:30
7:00
47
7:47
7:50
30
8:20
8:20
0
8:20
ゴール地点
今年も山歩き始動は赤城山(地蔵岳)の初日の出です・・・今回は今Aで見たことのない日の出を見てきました。
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前橋駅前より赤城県道を大洞(赤城スキー場)経由で小沼湖畔手前の駐車場まで冬用タイヤは必要です
箕輪駐車場(鍋割山登山口)は、入口から車道までごった帰していました(本日途中まではここから鍋割山を登る予定でした)
コース状況/
危険箇所等
地蔵岳のフラットの木道は下山時にはよく滑ります(滑った後いくつもあり)
アイゼンは持っていましたが使用せず。
その他周辺情報 渋川の「ばんどうの湯」温泉に入って帰りました
入浴料金・・・300円
         距離・・・30・5km
         時間・・・約50分
時間調整中の車中より小沼駐車場の電光板です
ただいまの気温はマイナス8℃となってますが風が強く車外に出ると体感温度はもっと低いです
2016年01月01日 05:26撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/1 5:26
時間調整中の車中より小沼駐車場の電光板です
ただいまの気温はマイナス8℃となってますが風が強く車外に出ると体感温度はもっと低いです
電波塔との分岐より赤く染まってきた空と桐生方面の夜景です・・・カメラブレによりボケてます(雰囲気だけでもどうぞ)
2016年01月01日 06:20撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
1/1 6:20
電波塔との分岐より赤く染まってきた空と桐生方面の夜景です・・・カメラブレによりボケてます(雰囲気だけでもどうぞ)
地蔵岳よりあきらめかけていたご来光の始まりです
2016年01月01日 06:52撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
1/1 6:52
地蔵岳よりあきらめかけていたご来光の始まりです
半分顔を出してきました
2016年01月01日 06:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
1/1 6:53
半分顔を出してきました
周りの空が オーー  赤くなってきます
2016年01月01日 06:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
1/1 6:53
周りの空が オーー  赤くなってきます
初めてです・・・このようなご来光は・・日の出は
2016年01月01日 06:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
1/1 6:53
初めてです・・・このようなご来光は・・日の出は
登山者のシルエットと赤く染まる空とご来光・・・幻想的な景色に見とれます
2016年01月01日 06:54撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
1/1 6:54
登山者のシルエットと赤く染まる空とご来光・・・幻想的な景色に見とれます
太陽より神が舞い降りてくるような幻想的な景色です
2016年01月01日 06:54撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
1/1 6:54
太陽より神が舞い降りてくるような幻想的な景色です
赤みが薄らいだ空とご来光

2016年01月01日 06:54撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
1/1 6:54
赤みが薄らいだ空とご来光

ご来光の形が少し変です・・・楕円形です(こんな形も初めて見ました)
2016年01月01日 06:54撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
1/1 6:54
ご来光の形が少し変です・・・楕円形です(こんな形も初めて見ました)
神がかり的は初日の出です
2016年01月01日 06:55撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
1/1 6:55
神がかり的は初日の出です
これもまた、神様が君臨してくるような雰囲気の日の出でした
2016年01月01日 06:55撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
1/1 6:55
これもまた、神様が君臨してくるような雰囲気の日の出でした
あきらめかけていた初日の出も見られたし記念写真を撮って次の山(長七郎へ向かいます)
2016年01月01日 06:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
1/1 6:57
あきらめかけていた初日の出も見られたし記念写真を撮って次の山(長七郎へ向かいます)
地蔵岳下山途中より小沼に舞い降りる朝日

2016年01月01日 07:01撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
1/1 7:01
地蔵岳下山途中より小沼に舞い降りる朝日

長七郎の上に太陽が
2016年01月01日 07:15撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
1/1 7:15
長七郎の上に太陽が
小沼は凍結してますがまだ氷上は歩けません・・・乗っかったら氷の継ぎ目より水が上がってきました(危ない危ない!)

2016年01月01日 07:28撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/1 7:28
小沼は凍結してますがまだ氷上は歩けません・・・乗っかったら氷の継ぎ目より水が上がってきました(危ない危ない!)

誰もいない長七郎山山頂・・・すれ違ったご夫婦に話を聞いたところ、「ご来光はきれいに見えましたよ、地蔵岳は雲がかかってましたね」と話されていました(昨年と同様に長七郎か通り過ぎてしまった鍋割山の方が良く見えたみたいですね、、、憶測)
2016年01月01日 07:47撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/1 7:47
誰もいない長七郎山山頂・・・すれ違ったご夫婦に話を聞いたところ、「ご来光はきれいに見えましたよ、地蔵岳は雲がかかってましたね」と話されていました(昨年と同様に長七郎か通り過ぎてしまった鍋割山の方が良く見えたみたいですね、、、憶測)
山頂登頂ポーズ(これってケルンの上ですよ!)
2016年01月01日 07:49撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
1/1 7:49
山頂登頂ポーズ(これってケルンの上ですよ!)
山頂三角点タッチです・・・大展望を期待してましたが雲の中に入ってしまい、、、残念
2016年01月01日 07:49撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/1 7:49
山頂三角点タッチです・・・大展望を期待してましたが雲の中に入ってしまい、、、残念
小沼遊歩道より今年初見の富士山です・・・今年は良い事有りますかな ? あってほしいな、長七郎の祠にもお参りしてお願い事いっぱい願っています

2016年01月01日 08:08撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/1 8:08
小沼遊歩道より今年初見の富士山です・・・今年は良い事有りますかな ? あってほしいな、長七郎の祠にもお参りしてお願い事いっぱい願っています

正月の縁起物・・・富士山
2016年01月01日 08:09撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
1/1 8:09
正月の縁起物・・・富士山
小沼を挟んで富士を見る・・・再びお願い事をしました
2016年01月01日 08:09撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/1 8:09
小沼を挟んで富士を見る・・・再びお願い事をしました
山歩き終了間際で青空が出てきました 
 
幻想的はご来光を見られたのだから(本当は展望も手に入れたかった)欲張りですかね?
2016年01月01日 08:11撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/1 8:11
山歩き終了間際で青空が出てきました 
 
幻想的はご来光を見られたのだから(本当は展望も手に入れたかった)欲張りですかね?
帰りの温泉(ばんどうの湯)駐車場より雪をかぶった八ヶ岳
2016年01月01日 09:14撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
1/1 9:14
帰りの温泉(ばんどうの湯)駐車場より雪をかぶった八ヶ岳
ばんどうの湯駐車場より  
赤城山は鍋割山だけきれいに出ていますが他の山々は雲の中・・・入浴後もまだ雲の中でした
2016年01月01日 09:15撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
1/1 9:15
ばんどうの湯駐車場より  
赤城山は鍋割山だけきれいに出ていますが他の山々は雲の中・・・入浴後もまだ雲の中でした

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター マフラー ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン 行動食 非常食 水筒(保温性) レジャーシート コンパス ヘッドランプ 予備電池 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

今年も初日の出登山より山歩きが始まります、(必ず見られるものとこの時は思っていました)
箕輪の駐車場(鍋割山登山口)は駐車場に入れなく入口で車が並んでいて横をどうにかすり抜けて大沼へ登りだしますが、路面には大晦日深夜に降った雪がうっすらと付いていました、小沼駐車場にも登山者の車が駐車していますが余裕はあります。

 車の中で時間調整をして登りだしますが、奥さんがうるさく早めに出発してしまいました、八丁峠の路駐車場もいっぱい、そしてほんとの峠にも数台車が止まっていました、いよいよ山頂目指して登りだします、まずは木の階段ですがうっすらと雪が積もっている(数ミリ)、この階段とフラットの木道を登り終えるあたりより東の空が赤く染まっている中、樹林帯に入り大きく右にカーブするところより電波塔への道に入り本道よりそれて山頂を目指します、電波塔の下では風が唸って聞こえますが山頂より風は穏やかでテントが2幕張ってあり中より話し声が聞こえてきました(中は暖かいのだろうな?)山頂には多くの登山者が風を避けて展望の良いところにそれぞれ立っています(雲が山頂から長七郎山方面を覆いだして赤く染まっていた部分も雲に覆われて見られないかもと思いましたが、日の出予定時間を過ぎる7時まで待っていようとしていたら、雲の間に日の出らしきオレンジ色のものが見え(ご来光です)だんだん丸くなって周りのガス雲の染まり具合と太陽のオレンジが幻想的な構図となっていました、太陽もまん丸でなく上より押し潰されたように横に楕円に見えていた。

ご来光も見られたし下山に入ります、やはりフラットの木道は滑り脇の笹の中にバランスを崩して入りこんでしまいました(やはり冬靴で来るべきでした)。

八丁峠より小沼の淵を回り長七郎山へ展望を期待して登りましたが残念なことにこちらでは雲の中に入ってしまい展望は無い、周回コースの毎年雪庇コースも今年の雪は数ミリだけの淋しい雪山です、それでも富士山ピューポイントでは今日初めての展望「富士山」を今年の初見です、駐車場に戻ると車は2台になっていました、皆早々とご来光を拝んだ後帰宅されたのですね。

ヤマレコ関係者の方々、および投稿者、愛読者の方々へ
新年明けましておめでとうございます、今年もよろしくお願いいたします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1013人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら