記録ID: 7883882
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
初!南高尾セブンサミッツ 泥濘祭りだよ!
2025年03月09日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:00
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 1,047m
- 下り
- 1,044m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:53
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 6:53
距離 16.0km
登り 1,047m
下り 1,044m
14:06
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
昨日の雨・雪で、泥濘が沢山だった。 下では気を付けないと滑る所も |
その他周辺情報 | 京王高尾山温泉 極楽湯 https://www.takaosan-onsen.jp/ |
写真
撮影機器:
感想
今日はいつもの女子4人で、南高尾セブンサミッツに行ってみた
4人ともセブンサミッツは初めて!
ずっと行ってみたいと思い、木彫りの梟や龍に会いたかった
雪山続きだったので、久しぶりにゆるいハイキング
しかも、最近ずっと雪山用の靴を履いていたので
普通の登山靴って、こんなに軽かったっけ?
と、みんな感じたようです
昨日の雪山で高尾山も違う雰囲気に
泥濘が凄くて、下りる時は滑って怖かった~
スパッツを履いていなかったので、
ズボンの裾は泥が跳ね上がって、かなり汚く汚れていました
下山後は京王高尾山温泉極楽湯へ
極楽湯は肌がトゥルントゥルンになるから好き
今回は反省しない反省会はありませんでした
なので、皆んなと別れてから
小田急新宿駅の地下1階にある売店でおビールを買って、いただきました
美味しかった🍺
さてさて、
来週末は、多分、単独で雪山予定
久しぶりの単独です
晴れますように
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:179人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
遅コメ、失礼致します。
おっ〜、いつもの女子4人で南高尾セブンサミッツ&ハートルートですね♪
1月2日に逆回りながら歩いたので、興味深く拝見させて頂きました。
降雪後の木々の下は雪が溶けて濡れますよね!
それは大変でしたね(笑)
あらっ、木彫りの龍は雪があってあまり良く見られなかったとは…。
確かに一見、倒木ですなぁ。
反省しない反省会はなくて残念でしたが、終始、女子トーク炸裂で、楽しかったことでしょう♪
お疲れさまでした。
はい
いつもの女子4人で
全員初の、南高尾セブンサミッツに行ってきました
ずっと気になってたハートルートに
やっと行けました
アヤモエさんは、逆ルートだったのですね
危ない所がなく、歩きやすいですよね
また行ってみようかなって思っています
(セブンサミッツの山のスタンプがあるようで、今度はそれを集めに行って来ます)
雪解け水が、ずっと雨のようでした
レインカバーなどしていなかったので、
ザックもびしょ濡れでした。。。
反省しない反省会がなかったので
下山した時に、コーラーではなく
クラフトビールを頼めば良かった!
お風呂後に飲めると思い、我慢してコーラーに
したのですが。。。
みんなイッテQのイモトアヤコの海外登山(スイスのブライトホルン)を観たくて
早々と解散となりました
いつもの女子4人を含めた山本塾の二年生は、
イモトアヤコが登っていたブライトホルンに
7月前半に登りに行きます
私は平日は休みが取れないので、残念ですが
行けません。。。😭
登りに行きたかったなぁ
いつもコメントありがとうございます😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する