ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7883882
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

初!南高尾セブンサミッツ 泥濘祭りだよ!

2025年03月09日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
momo-neko その他3人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:00
距離
16.0km
登り
1,047m
下り
1,044m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:53
休憩
1:00
合計
6:53
距離 16.0km 登り 1,047m 下り 1,044m
7:06
14
7:21
48
8:09
8:10
15
8:24
7
8:31
11
8:42
19
9:01
9:04
2
9:06
17
9:23
4
9:27
5
9:32
9:33
5
9:38
9
9:46
10:02
4
10:05
6
10:11
11
10:22
10:30
4
10:33
13
10:46
10:47
5
10:51
10:52
4
10:55
11:00
3
11:03
17
11:20
11:21
8
11:29
10
11:40
12:02
18
12:20
12:21
5
12:48
2
13:00
18
13:19
13:23
7
13:30
4
13:34
5
13:40
13:44
7
13:51
15
14:06
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
昨日の雨・雪で、泥濘が沢山だった。
下では気を付けないと滑る所も
その他周辺情報 京王高尾山温泉 極楽湯

https://www.takaosan-onsen.jp/
京王高尾山口駅、7時集合なので
来ました
2025年03月09日 06:46撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
3/9 6:46
京王高尾山口駅、7時集合なので
来ました
昨夜の雪で、山の上の木々が白くなっています
寒い!
2025年03月09日 07:01撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
3/9 7:01
昨夜の雪で、山の上の木々が白くなっています
寒い!
いつもの女子4人で
南高尾セブンサミッツに出発!
2025年03月09日 07:07撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
3/9 7:07
いつもの女子4人で
南高尾セブンサミッツに出発!
4人ともセブンサミッツは初めて
地図を確認しながら登山口に入ります
2025年03月09日 07:10撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
3/9 7:10
4人ともセブンサミッツは初めて
地図を確認しながら登山口に入ります
民家の横を入っていくのね
2025年03月09日 07:10撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
3/9 7:10
民家の横を入っていくのね
木々に積もった雪が落ちて来ているのか
雪が降っているのかわからないぐらい
上から雪が降ってきています
レインウェア着用!
2025年03月09日 07:21撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
3/9 7:21
木々に積もった雪が落ちて来ているのか
雪が降っているのかわからないぐらい
上から雪が降ってきています
レインウェア着用!
雪と泥濘みな登山道
2025年03月09日 07:26撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
3/9 7:26
雪と泥濘みな登山道
昨夜は結構雪が降ったんだね
2025年03月09日 07:27撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
3/9 7:27
昨夜は結構雪が降ったんだね
まずは四辻を目指します
2025年03月09日 07:38撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
3/9 7:38
まずは四辻を目指します
うっすらと太陽があるであろう場所がオレンジに
2025年03月09日 07:45撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
3/9 7:45
うっすらと太陽があるであろう場所がオレンジに
鉄塔の下や横を通過します
2025年03月09日 08:04撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
3/9 8:04
鉄塔の下や横を通過します
雪枝のトンネルをくぐります
2025年03月09日 08:04撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
3/9 8:04
雪枝のトンネルをくぐります
こう見ると、雪山って感じ
2025年03月09日 08:04撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
3/9 8:04
こう見ると、雪山って感じ
空はどんよりね
2025年03月09日 08:07撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
3/9 8:07
空はどんよりね
泥濘は滑る!
2025年03月09日 08:08撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
3/9 8:08
泥濘は滑る!
なんか神秘的な空間に見えます
2025年03月09日 08:09撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
3/9 8:09
なんか神秘的な空間に見えます
良い感じ
2025年03月09日 08:09撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
3/9 8:09
良い感じ
この後は晴れるんだよね
2025年03月09日 08:09撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
3/9 8:09
この後は晴れるんだよね
これを見ると、完璧に雪山じゃん!
2025年03月09日 08:23撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
10
3/9 8:23
これを見ると、完璧に雪山じゃん!
日が差して暖かくなってくると、木々に積もった雪が解けて、雨のようにずっと降ってきていました
傘をさしている方もいました
2025年03月09日 08:31撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
3/9 8:31
日が差して暖かくなってくると、木々に積もった雪が解けて、雨のようにずっと降ってきていました
傘をさしている方もいました
鳥居が出てきました
2025年03月09日 08:32撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
3/9 8:32
鳥居が出てきました
南高尾の案内図
2025年03月09日 08:32撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
3/9 8:32
南高尾の案内図
草戸山に到着
山頂標が壊れていて可哀想
2025年03月09日 08:36撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
3/9 8:36
草戸山に到着
山頂標が壊れていて可哀想
階段も滑るから気を付けないとね
2025年03月09日 08:44撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
3/9 8:44
階段も滑るから気を付けないとね
東屋がありました
南高尾はベンチなども沢山あり
休憩場所が豊富でした
2025年03月09日 08:57撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
3/9 8:57
東屋がありました
南高尾はベンチなども沢山あり
休憩場所が豊富でした
榎漥山に到着!
2025年03月09日 09:03撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
3/9 9:03
榎漥山に到着!
そして
ずっと会いたかった木彫りの鷹
2025年03月09日 09:16撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
3/9 9:16
そして
ずっと会いたかった木彫りの鷹
木彫りの梟も!
やっと来られた
2025年03月09日 09:16撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
3/9 9:16
木彫りの梟も!
やっと来られた
木彫りの梟のまえで記念撮影
2025年03月09日 09:17撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9
3/9 9:17
木彫りの梟のまえで記念撮影
木彫りの梟の前には、ご丁寧にスマホ台置き場があります
2025年03月09日 09:17撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
3/9 9:17
木彫りの梟の前には、ご丁寧にスマホ台置き場があります
さよなら梟さん
2025年03月09日 09:18撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
3/9 9:18
さよなら梟さん
所々にまきみちもあります
階段が辛そうな時はまきみちへ
2025年03月09日 09:20撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
3/9 9:20
所々にまきみちもあります
階段が辛そうな時はまきみちへ
西山峠に到着
2025年03月09日 09:27撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
3/9 9:27
西山峠に到着
そして、こちらもずっと会いたかった木彫りの龍
2025年03月09日 09:29撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
8
3/9 9:29
そして、こちらもずっと会いたかった木彫りの龍
雪が積もっていて、今一つ龍だとわからず。。。
2025年03月09日 09:29撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9
3/9 9:29
雪が積もっていて、今一つ龍だとわからず。。。
倒木としか見えない
2025年03月09日 09:30撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7
3/9 9:30
倒木としか見えない
龍の顔のアップ
やはり。。。
残念
今度は雪が解けて天気良い時に来よう
2025年03月09日 09:30撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7
3/9 9:30
龍の顔のアップ
やはり。。。
残念
今度は雪が解けて天気良い時に来よう
入沢山に到着!
天空のレストランだって
2025年03月09日 09:47撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
3/9 9:47
入沢山に到着!
天空のレストランだって
入沢山からの景色
2025年03月09日 09:47撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
3/9 9:47
入沢山からの景色
木からぶら下がっているのは、ザック掛けかなぁ
2025年03月09日 09:48撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
3/9 9:48
木からぶら下がっているのは、ザック掛けかなぁ
雪で地面が泥濘っているので
ちょっとザックを掛けてみる
雪解けの雨で、ザックもびしょ濡れ
2025年03月09日 09:48撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
3/9 9:48
雪で地面が泥濘っているので
ちょっとザックを掛けてみる
雪解けの雨で、ザックもびしょ濡れ
見晴台
景色が見えるようにベンチあります
2025年03月09日 10:10撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
3/9 10:10
見晴台
景色が見えるようにベンチあります
見晴台からの景色
2025年03月09日 10:10撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
3/9 10:10
見晴台からの景色
中沢山へ向かいます
2025年03月09日 10:21撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
3/9 10:21
中沢山へ向かいます
この上が中沢山かな
2025年03月09日 10:21撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
3/9 10:21
この上が中沢山かな
中沢山に到着
観音様かな
下に金ピカの龍が置いてあります
2025年03月09日 10:22撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
3/9 10:22
中沢山に到着
観音様かな
下に金ピカの龍が置いてあります
コンピラ山に到着!
予定通りに進んでいます
2025年03月09日 10:46撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
3/9 10:46
コンピラ山に到着!
予定通りに進んでいます
大洞山に到着
2025年03月09日 10:55撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
3/9 10:55
大洞山に到着
パンダ注意だって
パンダ出没するの?
2025年03月09日 11:15撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
3/9 11:15
パンダ注意だって
パンダ出没するの?
下の道路に掛かった橋を渡ります

ここに来るまでの長い下り、泥濘って滑る滑る
危なかった
2025年03月09日 11:28撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
3/9 11:28
下の道路に掛かった橋を渡ります

ここに来るまでの長い下り、泥濘って滑る滑る
危なかった
今度は高尾山の方に進みます
2025年03月09日 11:28撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
3/9 11:28
今度は高尾山の方に進みます
一気に下りてきたと思ったら、
ここからまた登りが始まる!
2025年03月09日 11:29撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
3/9 11:29
一気に下りてきたと思ったら、
ここからまた登りが始まる!
ここでお昼休憩をします
2025年03月09日 11:40撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
3/9 11:40
ここでお昼休憩をします
鉄塔の下でいただきます
2025年03月09日 11:40撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
3/9 11:40
鉄塔の下でいただきます
今回も雪が降って寒い事を想定して
ぜんざいを持って来ました
でも、暑くなってきた!
2025年03月09日 11:43撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
3/9 11:43
今回も雪が降って寒い事を想定して
ぜんざいを持って来ました
でも、暑くなってきた!
一丁平に到着
ここに出て来るんだ!
2025年03月09日 12:18撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
3/9 12:18
一丁平に到着
ここに出て来るんだ!
この道も、より一層泥濘ってる
2025年03月09日 12:18撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
3/9 12:18
この道も、より一層泥濘ってる
高尾山まであと1.6km
それにしてもグッチャグチャ
2025年03月09日 12:19撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
3/9 12:19
高尾山まであと1.6km
それにしてもグッチャグチャ
高尾山に到着!
富士山は見えませんでした
2025年03月09日 12:57撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
3/9 12:57
高尾山に到着!
富士山は見えませんでした
高尾山山頂に到着!
2025年03月09日 12:59撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
3/9 12:59
高尾山山頂に到着!
やはりみんなで記念撮影しなきゃね
2025年03月09日 12:59撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
10
3/9 12:59
やはりみんなで記念撮影しなきゃね
薬王院
いつもは無い大きな幟がありました
2025年03月09日 13:18撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
3/9 13:18
薬王院
いつもは無い大きな幟がありました
薬王院で参拝
無事下山をお礼しないとね
2025年03月09日 13:19撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
3/9 13:19
薬王院で参拝
無事下山をお礼しないとね
今日は火渡り祭も行っていたようです
一般の方も参加できます
9時から整理券配布でした
2025年03月09日 13:20撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
3/9 13:20
今日は火渡り祭も行っていたようです
一般の方も参加できます
9時から整理券配布でした
久しぶりの天狗焼き屋さん
おっと!!!
値段が250円と、値上がっていました
2025年03月09日 13:36撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
3/9 13:36
久しぶりの天狗焼き屋さん
おっと!!!
値段が250円と、値上がっていました
天狗焼きは美味しい
黒豆の餡が甘過ぎず優しい味ね
2025年03月09日 13:37撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7
3/9 13:37
天狗焼きは美味しい
黒豆の餡が甘過ぎず優しい味ね
みんなでいただきま〜す!
2025年03月09日 13:38撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
8
3/9 13:38
みんなでいただきま〜す!
今日はここからケーブルカーで帰ります
大人490円
2025年03月09日 13:39撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
3/9 13:39
今日はここからケーブルカーで帰ります
大人490円
黄色い色のケーブルカー
2025年03月09日 13:40撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
3/9 13:40
黄色い色のケーブルカー
駅の目の前には急勾配なトンネルが
日本一だそうです
2025年03月09日 13:42撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
3/9 13:42
駅の目の前には急勾配なトンネルが
日本一だそうです
ケーブルカーの駅に到着!
2025年03月09日 13:52撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
3/9 13:52
ケーブルカーの駅に到着!
喉がカラカラで、
TMHのお店でコーラーを買いました
生ビールにしようか迷いましたが、この後は京王高尾山温泉極楽湯に入るので、やめておきました
2025年03月09日 14:03撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
3/9 14:03
喉がカラカラで、
TMHのお店でコーラーを買いました
生ビールにしようか迷いましたが、この後は京王高尾山温泉極楽湯に入るので、やめておきました
極楽湯では反省会はなかったので
小田急新宿駅、地下1階の売店で
ビールを購入
喉カラカラでウマシ!
お疲れ様でした
2025年03月09日 16:16撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9
3/9 16:16
極楽湯では反省会はなかったので
小田急新宿駅、地下1階の売店で
ビールを購入
喉カラカラでウマシ!
お疲れ様でした
撮影機器:

感想

今日はいつもの女子4人で、南高尾セブンサミッツに行ってみた
4人ともセブンサミッツは初めて!
ずっと行ってみたいと思い、木彫りの梟や龍に会いたかった

雪山続きだったので、久しぶりにゆるいハイキング
しかも、最近ずっと雪山用の靴を履いていたので
普通の登山靴って、こんなに軽かったっけ?
と、みんな感じたようです

昨日の雪山で高尾山も違う雰囲気に

泥濘が凄くて、下りる時は滑って怖かった~

スパッツを履いていなかったので、
ズボンの裾は泥が跳ね上がって、かなり汚く汚れていました

下山後は京王高尾山温泉極楽湯へ
極楽湯は肌がトゥルントゥルンになるから好き

今回は反省しない反省会はありませんでした

なので、皆んなと別れてから
小田急新宿駅の地下1階にある売店でおビールを買って、いただきました
美味しかった🍺

さてさて、
来週末は、多分、単独で雪山予定
久しぶりの単独です
晴れますように

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:179人

コメント

momo-nekoさん、おはようございます!
遅コメ、失礼致します。

おっ〜、いつもの女子4人で南高尾セブンサミッツ&ハートルートですね♪
1月2日に逆回りながら歩いたので、興味深く拝見させて頂きました。

降雪後の木々の下は雪が溶けて濡れますよね!
それは大変でしたね(笑)
あらっ、木彫りの龍は雪があってあまり良く見られなかったとは…。
確かに一見、倒木ですなぁ。

反省しない反省会はなくて残念でしたが、終始、女子トーク炸裂で、楽しかったことでしょう♪

お疲れさまでした。
2025/3/12 4:23
いいねいいね
1
ayamoekanoさん、こんばんは!😊

はい
いつもの女子4人で
全員初の、南高尾セブンサミッツに行ってきました

ずっと気になってたハートルートに
やっと行けました

アヤモエさんは、逆ルートだったのですね
危ない所がなく、歩きやすいですよね
また行ってみようかなって思っています
(セブンサミッツの山のスタンプがあるようで、今度はそれを集めに行って来ます)

雪解け水が、ずっと雨のようでした
レインカバーなどしていなかったので、
ザックもびしょ濡れでした。。。

反省しない反省会がなかったので
下山した時に、コーラーではなく
クラフトビールを頼めば良かった!
お風呂後に飲めると思い、我慢してコーラーに
したのですが。。。

みんなイッテQのイモトアヤコの海外登山(スイスのブライトホルン)を観たくて
早々と解散となりました

いつもの女子4人を含めた山本塾の二年生は、
イモトアヤコが登っていたブライトホルンに
7月前半に登りに行きます
私は平日は休みが取れないので、残念ですが
行けません。。。😭
登りに行きたかったなぁ

いつもコメントありがとうございます😊


2025/3/12 18:44
いいねいいね
2
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら