記録ID: 7884589
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
にゅう
2025年03月09日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:32
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 837m
- 下り
- 833m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:23
- 休憩
- 2:04
- 合計
- 7:27
距離 12.3km
登り 837m
下り 833m
7:17
4分
スタート地点
14:50
ゴール地点
天候 | 晴れ、風もあまりなく |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
軽アイゼンで行けた |
その他周辺情報 | 山小屋がたくさんあるので、食べ物が楽しみの山行に |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
行動食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
|
---|
感想
非常に歩きやすいコースでした。山小屋が充実してた
今回の山行で1番標高あるのは、中山峠と言うことにびっくりしました。特に難しいところはなく、歩きやすくて快適。
高見石小屋手前の開けた感じの景色が良かった。
高見石小屋の自家製チャイは、スパイスが効いていて美味しすぎ!あげぱんもいいけど、チャイもいい!
高見石からの眺めも良かった。にゅうからの眺めも良かった、富士山は目視できるものの写真には写らない感じ。途中の峠が今回1番標高あるみたい。
黒百合ヒュッテでビーフシチュー。いつか泊まってみたい山小屋。音楽聴きに来たいなぁ。
八ヶ岳良すぎて、また来たくなるようなところでした。山に来るならやっぱ青空がいい!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する