記録ID: 7884696
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
北陸
越前甲
2025年03月09日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:14
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 969m
- 下り
- 965m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:25
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 7:15
距離 9.0km
登り 969m
下り 965m
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
急斜面のトラバースや凍結した急登もあり注意して登りました。 アイゼンとピッケルを使いました。 風もかなり強くゴーグルも持ってくれば良かったと思いました。 |
その他周辺情報 | 「勝山天然温泉 水芭蕉」を利用しました。 |
写真
感想
◆最初はツボ足、登山口からはアイゼンを使いました。尾根に上がるまでは時々ごぼりました。
尾根に出ると風が強く凍結した急登が続き注意して登りました。
ここからはきつかったけど樹氷、シュカブラの中白山を見ながら頂上を目指して登るのは最高でした😁
下山時は尾根端でワカンに変えましたが雪がグズグズで歩きにくかったです。
◆久しぶりの越前甲、天気はまずまずで白山など周囲の山々をきれいに見ることができました。
次は加賀大日まで歩いてみたいと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:140人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
まだまだ雪が深く春はかなり先になりそうですね。
今年は例年に無い雪ですか?
雪溶けはいつ頃になりますか?
私は昨日は梅を(例年より遅い)鑑賞してきました。
コメントありがとうございます。
前回は2022.3.27(レコあり)に登ってますが雪がザレていて急登が大変でした。
今年は雪がたっぷりありますが早目がいいと思います。
一年中登れる山ではありますが残雪期は急登がチョット大変になりますね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する