記録ID: 7885033
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
女峰山敗退 霧氷祭りの黒岩尾根
2025年03月09日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:47
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 1,553m
- 下り
- 1,556m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:10
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 8:45
距離 15.7km
登り 1,553m
下り 1,556m
12:43
ゴール地点
天候 | 晴れ 最低マイナス6度、平均マイナス3度 風は5メートル前後といったところ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
3時半頃着で、前日出発と思われる登山者の車2台 |
コース状況/ 危険箇所等 |
今回は終始雪あり。 笹藪地帯はモナカ、次第に重めの新雪に。 スノーシューでくるぶし、アイゼンでスネ〜ヒザ。 上部ほど雪深く、竜巻山あたりは踏み抜くとアイゼンでモモから腰まで。 前日と思われるトレースがあったが、全く締まっていない。 下部の笹藪地帯はだだっ広い斜面なので、トレースを見失うと迷いやすいので注意が必要 遙拝石までは基本的に緩斜面でスノーシュー。 それ以降は急登が多いのでアイゼンで行ったが、登りはずっとスノーシューでも良かったかも…。 |
写真
撮影機器:
装備
備考 | ザック:ブラックダイヤモンド スピード22 靴:スポルティバ ネパールEVO GTX スノーシュー:TSL ハイランダー インスティンクト アイゼン:グリベル G12 上: ・ファイントラック スキンメッシュLS ・モンベル ジオラインLW LS ・マイルストーン クラウドフーディ ・ティートンブロス ツルギジャケット 下: ・スマートウール トランクス ・ティートンブロス ウインドリバーパンツ ・ティートンブロス グラフェンパンツ ・ティートンブロス クライマティックパンツ |
---|
感想
雪の黒岩尾根、甘く見ていました…。
想像以上の積雪量と体力の無さで無様にも敗退。
学習能力なく、この一週間マトモに休息日を設けず、前日にはボルダリングで限界グレードを打ちまくって、ほぼ無睡眠で挑むという舐めっぷり。
1800m弱19km程度なので、数字的には大丈夫だろうと高をくくっていましたが、積雪量に加え、スタート時からザックが激重で脚が上がらず、おまけに眠くて眠くて、早々に山頂は諦めました😅
時間をかければ行けたでしょうが、おそらく12時間程度はかかったでしょう。夕方には帰る必要があったので、残念ながら時間切れで下山
しかし、早々に心がポッキリ折れながらも竜巻山まで行ったのは、我ながら偉い🤣
今度はHPをフルにして挑みます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:100人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する