記録ID: 7885264
全員に公開
ハイキング
奥秩父
両神山 日向大谷からピストン
2025年03月09日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:38
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,638m
- 下り
- 1,650m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:39
- 休憩
- 2:56
- 合計
- 6:35
距離 12.7km
登り 1,638m
下り 1,650m
16:25
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂付近を除いて、険しい道はありませんが、道自体が平らでも、細くて急斜面を横切るような道が多く、一部ヘツリ気味のところもあります。バランスを崩さないように気をつけましょう。 雪は、当日は、800m付近から日陰に残っていて、清滝小屋から上は、積雪量が多くなります。私は、チェーンスパイクを使いました。 |
その他周辺情報 | トイレは両神山荘の近くにあります。道中はありません。両神山荘はしばらく閉まっていましたが、今は飲み物の販売があるようです。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘッドランプ(1)
予備電池(2)
1/25000地形図(1)
コンパス(1)
笛(1)
筆記具(1)
保険証(1)
飲料(1)
ティッシュ(1)
バンドエイド(1)
タオル(3)
携帯電話(1)
雨具(1)
防寒着(1)
水筒(1)
時計(1)
非常食(1)
GPS(1)
ファーストエイドキット(1)
医薬品(1)
カメラ(1)
アイゼン
ストック
|
---|
感想
久しぶりの両神山です。
この時期は残雪がかなり残っていて、まだまだ雪山装備が必要な場合が多いのですが、今年は雪が少なく、軽アイゼンで歩くことができました。
先週の雪で少し積雪量が増えていましたが、歩くのに支障はなく、快晴の空のもと、キラキラした雪景色が楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:301人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する