ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7885959
全員に公開
ハイキング
東海

宇連山周回

2025年03月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
Mt-haruta その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:32
距離
12.3km
登り
1,144m
下り
1,139m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:40
休憩
0:51
合計
8:31
距離 12.3km 登り 1,144m 下り 1,139m
8:12
5
スタート地点
9:18
9:19
59
10:17
10:18
82
11:40
22
12:02
23
12:25
13:02
4
13:14
14
13:27
13:28
14
13:42
58
14:40
31
15:11
15:21
20
15:41
15:42
47
16:29
11
16:45
ゴール地点
天候 駐車場 車載温度計2度
天気 ☀️
日陰はひんやり、日向は、ポカポカ
風は微風
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
愛知県民の森🅿️
[A 7:00開門18:00閉門]


モリトピア 水洗トイレ
行程中南、西、北尾根にはトイレなし。
大津谷川沿3ヶ所
亀の滝 1ヶ所
せきれい橋から国体尾根の間1ヶ所
多分ぼっとんかと…。

間違ってたらすみません

自分は、駐車場と、モリトピア内を利用しました。
コース状況/
危険箇所等
岩陵帯あり
急登あり
展望あり
階段しっかり足を上げましょう。
手すりありますが、錆びてガタガタの所も…。

モリトピアに、遭難事故の注意喚起がありました。気を付けましょ
その他周辺情報 モリトピア内、入浴施設あり 16:00まで(確か)

道の駅 もっくる

新城市街地 色んな飲食店あり
さ、元気にスタートです♪
まだこの時は元気いっぱい☺️
2025年03月09日 08:20撮影 by  iPhone 12, Apple
4
3/9 8:20
さ、元気にスタートです♪
まだこの時は元気いっぱい☺️
おふざけ屈伸
下がり切れてない…(T ^ T)
この時、山頂まで4時間かかるとも思ってもない…
2025年03月09日 08:20撮影 by  iPhone 12, Apple
5
3/9 8:20
おふざけ屈伸
下がり切れてない…(T ^ T)
この時、山頂まで4時間かかるとも思ってもない…
九十九折りの登山口付近

何のこれしき!イケイケどんどん!
2025年03月09日 08:24撮影 by  iPhone 12, Apple
3
3/9 8:24
九十九折りの登山口付近

何のこれしき!イケイケどんどん!
うぇーい!
まだまだ元気(まだそんなに時間経ってないし)
2025年03月09日 08:29撮影 by  iPhone 12, Apple
4
3/9 8:29
うぇーい!
まだまだ元気(まだそんなに時間経ってないし)
東屋発見
多分不動滝展望台
2025年03月09日 08:33撮影 by  iPhone 12, Apple
3
3/9 8:33
東屋発見
多分不動滝展望台
からの景色。
空が青くて気持ち良い
国体尾根分岐まであと1時間超
無知な自分に、土下座させたい
2025年03月09日 08:34撮影 by  iPhone 12, Apple
5
3/9 8:34
からの景色。
空が青くて気持ち良い
国体尾根分岐まであと1時間超
無知な自分に、土下座させたい
もうすでに、後から来た人に抜かれてますけど…マイペースで、頑張ってます
2025年03月09日 08:36撮影 by  iPhone 12, Apple
4
3/9 8:36
もうすでに、後から来た人に抜かれてますけど…マイペースで、頑張ってます
まだ、上がり始めてそんなに時間経ってないけど、しんどーい
そろそろ山頂見えてくるかな?なんて思う自分…アホだ
2025年03月09日 08:39撮影 by  iPhone 12, Apple
3
3/9 8:39
まだ、上がり始めてそんなに時間経ってないけど、しんどーい
そろそろ山頂見えてくるかな?なんて思う自分…アホだ
休憩しつつ、一歩一歩前へ
まだ南尾根展望台にも着いてない…。
2025年03月09日 08:40撮影 by  iPhone 12, Apple
3
3/9 8:40
休憩しつつ、一歩一歩前へ
まだ南尾根展望台にも着いてない…。
景色良いー!!
2025年03月09日 08:41撮影 by  iPhone 12, Apple
4
3/9 8:41
景色良いー!!
飛んでみたけど…
全然上がってない…
50センチくらい跳んだつもり
(山頂見えたと勘違いのJUMP)
4
飛んでみたけど…
全然上がってない…
50センチくらい跳んだつもり
(山頂見えたと勘違いのJUMP)
岩陵が続きます
2025年03月09日 08:47撮影 by  iPhone 12, Apple
4
3/9 8:47
岩陵が続きます
鉄塔みっけ!
必殺!!三ッ瀬明神ツマミ!
まだ、攻略できてないんですけど…。
今年中には、行きたいなぁ
2025年03月09日 08:51撮影 by  iPhone 12, Apple
7
3/9 8:51
鉄塔みっけ!
必殺!!三ッ瀬明神ツマミ!
まだ、攻略できてないんですけど…。
今年中には、行きたいなぁ
だいぶ上がって来たけど、まだ先は長いことすら知らない、幸せな人です。
2025年03月09日 08:55撮影 by  iPhone 12, Apple
3
3/9 8:55
だいぶ上がって来たけど、まだ先は長いことすら知らない、幸せな人です。
うーん。
まだ上がるんだ…
てか、まだ1時間くらいしか…
2025年03月09日 08:56撮影 by  iPhone 12, Apple
3
3/9 8:56
うーん。
まだ上がるんだ…
てか、まだ1時間くらいしか…
山頂じゃないのに万歳!南尾根分岐到着
これから西尾根国体尾根分岐~滝沢尾根、滝尾根分岐分岐まで、何時間?
3
山頂じゃないのに万歳!南尾根分岐到着
これから西尾根国体尾根分岐~滝沢尾根、滝尾根分岐分岐まで、何時間?
全然山頂見えない…
2025年03月09日 09:00撮影 by  iPhone 12, Apple
3
3/9 9:00
全然山頂見えない…
ガッツポーズ!
で気合いを入れて、頑張るぞー
2025年03月09日 09:01撮影 by  iPhone 12, Apple
6
3/9 9:01
ガッツポーズ!
で気合いを入れて、頑張るぞー
お?あれは山頂か?
と期待した自分

まだ先で、マジかー!!
2025年03月09日 09:03撮影 by  iPhone 12, Apple
3
3/9 9:03
お?あれは山頂か?
と期待した自分

まだ先で、マジかー!!
岩陵帯
楽しい!
鍵掛山の岩陵帯とは雲泥の差
歩きやすく感じました
2025年03月09日 09:04撮影 by  iPhone 12, Apple
5
3/9 9:04
岩陵帯
楽しい!
鍵掛山の岩陵帯とは雲泥の差
歩きやすく感じました
この階段怖かった…
足元ガタガタするんよぉ💦
2025年03月09日 09:14撮影 by  iPhone 12, Apple
3
3/9 9:14
この階段怖かった…
足元ガタガタするんよぉ💦
東屋だ!
おやつタイムはもーすぐ
2025年03月09日 09:14撮影 by  iPhone 12, Apple
4
3/9 9:14
東屋だ!
おやつタイムはもーすぐ
山がいっぱい見えて、ワクワク
2025年03月09日 09:16撮影 by  iPhone 12, Apple
3
3/9 9:16
山がいっぱい見えて、ワクワク
鳳来寺山、瑠璃山、棚山方面かと…
2025年03月09日 09:17撮影 by  iPhone 12, Apple
3
3/9 9:17
鳳来寺山、瑠璃山、棚山方面かと…
普通に座ってるけど、結構、ヤバい💦

多分南尾根展望台
2025年03月09日 09:18撮影 by  iPhone 12, Apple
3
3/9 9:18
普通に座ってるけど、結構、ヤバい💦

多分南尾根展望台
なんで下る?また上がらんとあかんやん?
ま、そんなもんだろうけど…。
イケイケどんどん!!したかった
2025年03月09日 09:20撮影 by  iPhone 12, Apple
4
3/9 9:20
なんで下る?また上がらんとあかんやん?
ま、そんなもんだろうけど…。
イケイケどんどん!!したかった
天気が良いので遠くの山も見えて、今日早起きして本当に良かった
2025年03月09日 09:28撮影 by  iPhone 12, Apple
3
3/9 9:28
天気が良いので遠くの山も見えて、今日早起きして本当に良かった
えげつない下りと思ってたけど…
登頂後の北尾根のが、変態的な下り
2025年03月09日 09:29撮影 by  iPhone 12, Apple
3
3/9 9:29
えげつない下りと思ってたけど…
登頂後の北尾根のが、変態的な下り
あそこを歩く
人がちっちゃい
2025年03月09日 09:32撮影 by  iPhone 12, Apple
3
3/9 9:32
あそこを歩く
人がちっちゃい
縮小の図
登り返しが待ち受けてる😨
2025年03月09日 09:32撮影 by  iPhone 12, Apple
4
3/9 9:32
縮小の図
登り返しが待ち受けてる😨
岩の超拡大の図
2025年03月09日 09:32撮影 by  iPhone 12, Apple
3
3/9 9:32
岩の超拡大の図
頑張れ自分!
まだ先は長いぞー
2025年03月09日 09:55撮影 by  iPhone 12, Apple
3
3/9 9:55
頑張れ自分!
まだ先は長いぞー
疲れたので、ファミマで買ったもっち歩き
歩きながら食べようと思ってたけど、お行儀悪いので、止まって食べました。
立ち食いも、お行儀悪いけど…
2025年03月09日 10:04撮影 by  iPhone 12, Apple
3
3/9 10:04
疲れたので、ファミマで買ったもっち歩き
歩きながら食べようと思ってたけど、お行儀悪いので、止まって食べました。
立ち食いも、お行儀悪いけど…
チョコパン食べて、元気出たよー
ちょっとだけ…
2025年03月09日 10:15撮影 by  iPhone 12, Apple
3
3/9 10:15
チョコパン食べて、元気出たよー
ちょっとだけ…
口カラカラ!
無糖の炭酸水を飲む!
シュワシュワ、パチパチ、最高です♪

ザックに揺られ、ほぼほぼ炭酸抜けたけど…
2025年03月09日 10:17撮影 by  iPhone 12, Apple
3
3/9 10:17
口カラカラ!
無糖の炭酸水を飲む!
シュワシュワ、パチパチ、最高です♪

ザックに揺られ、ほぼほぼ炭酸抜けたけど…
炭酸パワーでエッサホイさ
2025年03月09日 10:35撮影 by  iPhone 12, Apple
3
3/9 10:35
炭酸パワーでエッサホイさ
また下がるのか…(T ^ T)
もーそろそろ、山頂見えても良くないか?あれかな?
2025年03月09日 10:44撮影 by  iPhone 12, Apple
5
3/9 10:44
また下がるのか…(T ^ T)
もーそろそろ、山頂見えても良くないか?あれかな?
ほら、下がったからまた上がるよ…(T ^ T)
2025年03月09日 10:52撮影 by  iPhone 12, Apple
3
3/9 10:52
ほら、下がったからまた上がるよ…(T ^ T)
なかなか、山頂に着かないから、かなり疲れ始めてます…(T ^ T)

ここまで来たから絶対山頂に行くのだ!
2025年03月09日 11:02撮影 by  iPhone 12, Apple
4
3/9 11:02
なかなか、山頂に着かないから、かなり疲れ始めてます…(T ^ T)

ここまで来たから絶対山頂に行くのだ!
このちょっとの階段が膝にくる💦
頑張れ〜
2025年03月09日 11:11撮影 by  iPhone 12, Apple
3
3/9 11:11
このちょっとの階段が膝にくる💦
頑張れ〜
まだまだ余裕だよ!と足あげたけど…
かなり無理してます。
全然上がんない💦
2025年03月09日 11:11撮影 by  iPhone 12, Apple
4
3/9 11:11
まだまだ余裕だよ!と足あげたけど…
かなり無理してます。
全然上がんない💦
腿が悲鳴上げ始めて来たので、ストレッチ~
滝尾根分岐~
まだここから1時間超~
しっかりストレッチしとけ!!
2025年03月09日 11:21撮影 by  iPhone 12, Apple
4
3/9 11:21
腿が悲鳴上げ始めて来たので、ストレッチ~
滝尾根分岐~
まだここから1時間超~
しっかりストレッチしとけ!!
足首が緩んできたので、靴紐締め直して、気合い注入!
2025年03月09日 11:22撮影 by  iPhone 12, Apple
3
3/9 11:22
足首が緩んできたので、靴紐締め直して、気合い注入!
よーし、行くぞー!
2025年03月09日 11:27撮影 by  iPhone 12, Apple
3
3/9 11:27
よーし、行くぞー!
と思ったら…
嘘でしょ!!
ここでまた下がるんかーい!!
2025年03月09日 11:29撮影 by  iPhone 12, Apple
4
3/9 11:29
と思ったら…
嘘でしょ!!
ここでまた下がるんかーい!!
だから、まだ山頂じゃないから、万歳じゃないぞ〜

鼓舞しなきゃ、登れない…
2025年03月09日 11:29撮影 by  iPhone 12, Apple
3
3/9 11:29
だから、まだ山頂じゃないから、万歳じゃないぞ〜

鼓舞しなきゃ、登れない…
一瞬、何が映ってると思ったら…。
harutaを探せ!
2025年03月09日 11:49撮影 by  iPhone 12, Apple
3
3/9 11:49
一瞬、何が映ってると思ったら…。
harutaを探せ!
与作がいそうなので、与作を呼んでみた

与作知ってますか?
北島三郎の与作。
与作は木を切る〜へいへいほう
だったかな?
2025年03月09日 12:05撮影 by  iPhone 12, Apple
3
3/9 12:05
与作がいそうなので、与作を呼んでみた

与作知ってますか?
北島三郎の与作。
与作は木を切る〜へいへいほう
だったかな?
まだまだ上がる。
ヒーヒーホー🎵ですわ
2025年03月09日 12:06撮影 by  iPhone 12, Apple
3
3/9 12:06
まだまだ上がる。
ヒーヒーホー🎵ですわ
わーい、ご褒美景色だ!!
いいね、いいねー
2025年03月09日 12:12撮影 by  iPhone 12, Apple
6
3/9 12:12
わーい、ご褒美景色だ!!
いいね、いいねー
拡大
2025年03月09日 12:13撮影 by  iPhone 12, Apple
4
3/9 12:13
拡大
なかなか、山頂が見えないなぁと思いながら、テクテクではなくトボトボと…
2025年03月09日 12:15撮影 by  iPhone 12, Apple
3
3/9 12:15
なかなか、山頂が見えないなぁと思いながら、テクテクではなくトボトボと…
もーすぐかなぁ?
まだかなぁー?
2025年03月09日 12:16撮影 by  iPhone 12, Apple
3
3/9 12:16
もーすぐかなぁ?
まだかなぁー?
なかなか山頂に着かない…

そろそろ着いてほしい。
2025年03月09日 12:19撮影 by  iPhone 12, Apple
3
3/9 12:19
なかなか山頂に着かない…

そろそろ着いてほしい。
景色を楽しみながら?休憩しつつ
少しずつ前へ
2025年03月09日 12:24撮影 by  iPhone 12, Apple
3
3/9 12:24
景色を楽しみながら?休憩しつつ
少しずつ前へ
東海自然歩道ではありません。

山頂まで後少し!
ラストスパート!
この手前辺りに、棚山高原の分岐
2025年03月09日 12:25撮影 by  iPhone 12, Apple
3
3/9 12:25
東海自然歩道ではありません。

山頂まで後少し!
ラストスパート!
この手前辺りに、棚山高原の分岐
大きな岩
2025年03月09日 12:25撮影 by  iPhone 12, Apple
3
3/9 12:25
大きな岩
山頂~
たくさんの方が休憩されてました
トレランの人も、大会が近い様で、激しくトレーニング中。
走れる人は楽しくて仕方ないんだろうなぁ…
3
山頂~
たくさんの方が休憩されてました
トレランの人も、大会が近い様で、激しくトレーニング中。
走れる人は楽しくて仕方ないんだろうなぁ…
三角点!!
やっと着いたよ💦よっこいしょーのよっこいしょういち Σ(゚д゚lll)
2025年03月09日 12:26撮影 by  iPhone 12, Apple
3
3/9 12:26
三角点!!
やっと着いたよ💦よっこいしょーのよっこいしょういち Σ(゚д゚lll)
宇連山929m
ここまで4時間半、長かったー💦

背中汗まみれ💦
5
宇連山929m
ここまで4時間半、長かったー💦

背中汗まみれ💦
ご飯食べて、食後のコーヒーで乾杯

今日は暖かいので震えてませんよ。

この後、ルートミス!山頂から明るい方へ(鞍掛山方面へ)行ってしまい、山頂へ戻りました…。
渋いルートチョイスと思われてしまいました。
北尾根分岐点まで(来た道を引き返す)40分超降りるのが正解✅
2025年03月09日 12:46撮影 by  iPhone 12, Apple
4
3/9 12:46
ご飯食べて、食後のコーヒーで乾杯

今日は暖かいので震えてませんよ。

この後、ルートミス!山頂から明るい方へ(鞍掛山方面へ)行ってしまい、山頂へ戻りました…。
渋いルートチョイスと思われてしまいました。
北尾根分岐点まで(来た道を引き返す)40分超降りるのが正解✅
南アルプス!
雪山だー!
登りの時より、雪山クッキリ👀
2025年03月09日 13:22撮影 by  iPhone 12, Apple
6
3/9 13:22
南アルプス!
雪山だー!
登りの時より、雪山クッキリ👀
南がわ➖
雪山、雪山、綺麗だなぁ
ご褒美🎵
2025年03月09日 13:22撮影 by  iPhone 12, Apple
4
3/9 13:22
南がわ➖
雪山、雪山、綺麗だなぁ
ご褒美🎵
分岐点から北尾根に来たら

山頂からだと激下り。(分かりにくいかと思いますが)

ここから山頂に行く人、尊敬します。
1人すれ違ったけど、すごいわ
2025年03月09日 13:45撮影 by  iPhone 12, Apple
4
3/9 13:45
分岐点から北尾根に来たら

山頂からだと激下り。(分かりにくいかと思いますが)

ここから山頂に行く人、尊敬します。
1人すれ違ったけど、すごいわ
この下り加減よ。
本当凄い
2025年03月09日 13:48撮影 by  iPhone 12, Apple
3
3/9 13:48
この下り加減よ。
本当凄い
写真では伝わらない…

激下り=激登り
ヤバいっすよー。

けど、自分もちょっと興味あり
いつかは…。
2025年03月09日 13:52撮影 by  iPhone 12, Apple
4
3/9 13:52
写真では伝わらない…

激下り=激登り
ヤバいっすよー。

けど、自分もちょっと興味あり
いつかは…。
石楠花➖!
もーすぐ咲きそう!
綺麗なんだろうなぁ
ワサワサ咲いてる時に来てみたいけど…
北尾根が山頂、ヤバいくらいの激登りなんだよなぁ
2025年03月09日 14:00撮影 by  iPhone 12, Apple
3
3/9 14:00
石楠花➖!
もーすぐ咲きそう!
綺麗なんだろうなぁ
ワサワサ咲いてる時に来てみたいけど…
北尾根が山頂、ヤバいくらいの激登りなんだよなぁ
ね?
すごいのよ…。
膝のサラがどうかなりそうでした
皿より、膝上の筋肉崩壊しそうでした。
2025年03月09日 14:11撮影 by  iPhone 12, Apple
3
3/9 14:11
ね?
すごいのよ…。
膝のサラがどうかなりそうでした
皿より、膝上の筋肉崩壊しそうでした。
分岐~
やべぇ、北尾根。急過ぎるでしょ?

滝尾根行こうかと思ったけど…
いや、また上がるだろうから、もう少し先まで足伸ばしたい。(楽したい)

こっちから来てたら、私もぉ嫌だと逃げ出してたと思う。こちらから来なくて大正解!
2025年03月09日 14:29撮影 by  iPhone 12, Apple
4
3/9 14:29
分岐~
やべぇ、北尾根。急過ぎるでしょ?

滝尾根行こうかと思ったけど…
いや、また上がるだろうから、もう少し先まで足伸ばしたい。(楽したい)

こっちから来てたら、私もぉ嫌だと逃げ出してたと思う。こちらから来なくて大正解!
大幸田峠
分岐
ホッとした。
ここから1時間ほどかけて、上臈岩へと…
無理なので、降りまーす
ちょっと上がると、北尾根の展望台がある様ですが、本を開く心の余裕もなく、亀の滝方面へ。

編集中に、もう少し頑張れば展望台あったんだと後悔…遅すぎ…
2025年03月09日 14:35撮影 by  iPhone 12, Apple
4
3/9 14:35
大幸田峠
分岐
ホッとした。
ここから1時間ほどかけて、上臈岩へと…
無理なので、降りまーす
ちょっと上がると、北尾根の展望台がある様ですが、本を開く心の余裕もなく、亀の滝方面へ。

編集中に、もう少し頑張れば展望台あったんだと後悔…遅すぎ…
岩支えてるから、早よ先に行って!
なんてね…
こんな元気があれば上臈岩行けるやん?
行けません。次回(いつになるかは…不明)上臈岩行くぞー
2025年03月09日 14:48撮影 by  iPhone 12, Apple
5
3/9 14:48
岩支えてるから、早よ先に行って!
なんてね…
こんな元気があれば上臈岩行けるやん?
行けません。次回(いつになるかは…不明)上臈岩行くぞー
穴あるよ!穴!デカいよ!
入れそうだけど…
怖いからやめた
2025年03月09日 14:49撮影 by  iPhone 12, Apple
4
3/9 14:49
穴あるよ!穴!デカいよ!
入れそうだけど…
怖いからやめた
亀石の滝落差32m!
ドードーと水が流れてるかと思ったら…
そうでも…
水量がある時は大迫力だそうです
2025年03月09日 15:12撮影 by  iPhone 12, Apple
4
3/9 15:12
亀石の滝落差32m!
ドードーと水が流れてるかと思ったら…
そうでも…
水量がある時は大迫力だそうです
水少なかった。

2025年03月09日 15:14撮影 by  iPhone 12, Apple
3
3/9 15:14
水少なかった。

巣箱?
なんの巣?
まだこの時の自分…落とし物に気付いて、ショック…
2025年03月09日 15:33撮影 by  iPhone 12, Apple
3
3/9 15:33
巣箱?
なんの巣?
まだこの時の自分…落とし物に気付いて、ショック…
かなり戻って来たら、鏡面の池①
2025年03月09日 16:05撮影 by  iPhone 12, Apple
3
3/9 16:05
かなり戻って来たら、鏡面の池①
鏡面②
2025年03月09日 16:05撮影 by  iPhone 12, Apple
3
3/9 16:05
鏡面②
すごい綺麗な池
2025年03月09日 16:28撮影 by  iPhone 12, Apple
5
3/9 16:28
すごい綺麗な池
下山メシ

持ち帰り唐揚げ専門店の唐揚げ、揚げたてでうまーい!!上は塩唐揚げ、下は甘辛唐揚げ
お疲れ山でした。
2025年03月09日 17:39撮影 by  iPhone 12, Apple
5
3/9 17:39
下山メシ

持ち帰り唐揚げ専門店の唐揚げ、揚げたてでうまーい!!上は塩唐揚げ、下は甘辛唐揚げ
お疲れ山でした。
この本、今回宇連山行くから持参しましたが、帰るまで一度も開かず…
きちんと読んでたら、道間違いしなくて済んだのに…。笑

一応、お守りです。重いのに…😸
愛知県内のおすすめの山19あるうち13消化!残してるのは、尾張三山、日本ケ塚(ヒル)、岩古谷山(ヒル)、三瀬明神(ヒル)、大山、八曽山
これからヒルが出るからなぁ〜😰
ジョニーさんに助けを求めるか…な…
4
この本、今回宇連山行くから持参しましたが、帰るまで一度も開かず…
きちんと読んでたら、道間違いしなくて済んだのに…。笑

一応、お守りです。重いのに…😸
愛知県内のおすすめの山19あるうち13消化!残してるのは、尾張三山、日本ケ塚(ヒル)、岩古谷山(ヒル)、三瀬明神(ヒル)、大山、八曽山
これからヒルが出るからなぁ〜😰
ジョニーさんに助けを求めるか…な…
撮影機器:

感想

 本当は、パイセン👨👩と3人の予定だった宇連山
ご家族の用事で、行けなくなってしまったと…。

それでも天気良いから、行かなきゃ後悔する気がしたので、パイセン👩に、連絡し、わちゃわちゃして来ました。
と言うか、蒲郡ICから為当ICが開通したから、通りたかった。集合場所から、本宮山ウォーキングセンターまで、1時間くらいで行けました。
帰りは、混んでそうだったので、回避

初めての宇連山。
東海日帰りハイキングの本には、中級者向けと…
私の体力とメンタルで大丈夫?
心配しつつも登頂出来ました!
長かったー。

初めから、色んな方へお先へと見送りながら、みんな、涼しい顔してひょーひょーと前へ、自分はムンクの叫び😱
いつかは、ムンクの叫び😱から卒業したい 😆

今回、下山中の滝の所で、薄い青色のレンズのエロい感じのサングラスを落としてしまい、気づいた時には、取りに行ける元気もなく、お気に入りだったのに~と、疲れがどっと押し寄せる状況に…(T ^ T)
見つけられた方…モリトピアに届けてくれんかな…。多分、難しいかと思うのですが…淡い期待を寄せて…ここに書いてます(ユニクロのサングラス)

前回はニット帽…最近落とし物ばかりだなぁ
けど、命は落としてないので、大丈夫👌

今回の山行通して、また少し自信がつきました。何度も登る急登は辛かったけど、山頂着いた時、本当ヘロヘロだったけど、嬉しかった~!
ザックの中にしまい込んでた、東海自然歩道の地図や、ハイキングの本が、汗でヨレヨレになってた 笑

鳳来寺山から宇連山、鞍掛山まで繋がってるって、分かったし…だからと言って、繋いで歩き続けれないけど…
よく歩かれる方の赤線繋ぎは…出来る?出来ない?気持ちの問題🥴

お花は石楠花、馬酔木見つけました。
満開の石楠花を観に、大変だけど、また来たいです。

下山後は、いつも気になる、持ち帰り専門の唐揚げ屋さんに寄って、車内でモグモグ(瞬でなくなった)一つが大きい!!唐揚げ単品ではなく、弁当にしとけばよかった。

奥三河8選も折り返し!残り4座だ。
竜頭山、三瀬明神、岩古谷山、八嶽山(ほぼヒル生息地が残る)🧐やっぱり、ジョニーさんを頼るしかないなぁ。

長~い投稿読んでくださり、ありがとうございました😊
今回も大満足な山行になりました🥰
無事に帰って来れました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:156人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら