記録ID: 7887065
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
東海道1 三条大橋〜石部宿
2025年03月09日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:32
- 距離
- 46.3km
- 登り
- 277m
- 下り
- 167m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:25
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 7:31
15:37
ゴール地点
天候 | はれ 時々 くもり 最寄のアメダス観測点当日の気温 ■スタート地点『京都』 朝の最低気温 1.2℃ (06:34) 日中最高気温 12.9℃ (13:34) ■ゴール地点『東近江』 朝の最低気温 -1.5℃ (05:48) 日中最高気温 11.9℃ (13:18) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ゴール地点はJR三雲駅。 ■阪急京都線『京都河原町』駅 https://www.hankyu.co.jp/station/kawaramachi.html 駅構内にトイレ有。周辺にコンビニ等有。 ■JR草津線『三雲』駅 https://www.jr-odekake.net/eki/top?id=0621406 駅構内にトイレはありません。南口のトイレを利用しました。 改札外に自動販売機あり。 ☆交通費 行き・・自宅最寄阪急『中山観音』駅〜阪急『四条河原町』駅 …540円 帰り・・自宅最寄阪急『中山観音』駅〜高槻経由〜JR『三雲』駅 …1,380円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コースタイムは軽目のジョギングを含みます。 コースは全て舗装路、場所により道標類も整備されていました。東海道をトレースする限り、店舗等の商業施設は少ないものの、幹線道路と並走する区間も多く、少しコースを外れれば、飲食店も利用できそうです。 【主な過去の記録】 ■宇治〜出町柳 京田辺〜向島 2017年04月24日(月) ・2017年04月28日(金) https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1122636.html ■西国街道 石橋〜京都(河原町) 2013年04月20日(土) https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-286887.html |
写真
感想
この春は時間に自由が利きそうなので東海道を歩いてみる事に…といいつつ、軽くジョギング混じってます^^;;
当面の目標は、来週末に名古屋市内で所要があるので、それに合わせて名古屋まで赤線を繋げればと。。?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:201人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
私だけですかね?
…江戸まで行くか?とりあえず、4月に豊岡に用事があるので、そこまでは繋ぐつもりです。
…アプリ、使ったことありませんw ちなみに最近、走る大会参加にも便利なので、ガーミンの地図ナビが出来る時計を試してます。スマホもですが、老眼が大敵です(´;ω;`)ウッ…
豊橋 ですね。。
そもそも、ガーミンのログデータはヤマレコには重いようですね。。
今回は、GPXファイルそのままで載せてますが、ウルトラマラソン等、重すぎで加工が必要です。
そのあたりも影響してるのでしょうか(・・?
理由はわからないです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する