記録ID: 7887266
全員に公開
講習/トレーニング
十和田湖・八甲田
イグルー制作練習会
2025年03月09日(日) [日帰り]


天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
先日教わった竪穴式雪洞はとても良い勉強になりました。
次なるステップは、憧れのイグルー制作!
今回も前回同様、たがじょ元会長oさんの指導です。
oさんはあの有名なイグルスキー米山さん(実は現在も当会員だそうです!)直々に教わっているそう。
前回の竪穴式は、ただ雪ブロックを上に積めば良いだけでしたが、今回は徐々に屋根を閉じていかないといけません。
これが難しい〜。
最後は外側の広いところでブロックを切り出したいのですが、外に出るにはトンネルを掘らないと出られない…
優先順位がわからずもたついていたら、oさんが外側から全部仕上げをしてくれました〜♪
屋根さえできればあとは中を掘り下げ拡張し、排雪するのみ。
これが楽しくて夢中になってしまいました。
今回排雪のしやすさのために傾斜地の横に作りましたが、出入口から冷気を斜面下へ流すという利点もあるとのこと。
雪洞と作りは似ているのかなと想像しますが、屋根が高い分閉所恐怖が起こりにくく良いと思いました。
また内部も明るいですね。
事前に米山さんの動画を見て作れる気になっていましたが、現実はなかなか上手くいきませんでした。
ツェルトと同じで、練習しておけばそんなに面倒と思わず作れる気がします。
娘曰く「イグルーはロマンがある」
確かに秘密基地感は最高でした♪
↓内部の紹介動画です
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:226人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する