記録ID: 7890693
全員に公開
山滑走
妙高・戸隠・雨飾
黒姫山 七ツ池シュート
2025年03月10日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:48
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,012m
- 下り
- 1,015m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
トレース明瞭 登り時は雪固くクトーなしで何回かスリップ 稜線上はややアップダウン。頂上直下は急登 七ツ池シュートは山頂から若干くだると見えてくる アイスバーンの上にやや重パウダーが乗っている 稜線への登り返しトレースもあり 下り時はやや重ではあるが滑りにくいというほどではなかった |
その他周辺情報 | むれ温泉 天狗の館(600円)…混雑無。露天風呂から妙高・黒姫・飯縄が見える |
写真
装備
個人装備 |
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
防寒着
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
ザックカバー
アイゼン
昼ご飯
飲料
水筒(保温性)
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
地図(地形図)
ヘッドランプ
GPS
日焼け止め
保険証
携帯
サングラス
スキー板
ビンディング
シール
|
---|
感想
初となる黒姫山へ
佐渡山と迷ったが七ツ池シュートが良さそうだったので黒姫山を選択
大橋で工事中のようで平日でも路駐
林道は土日のトレースがしっかりあり固い
傾斜は緩いが下りはボブスレーで戻ってこれそうだ
林道が終わり夏道の尾根に取りつくと、ここも雪が固く急登箇所もあり、スキーでは難儀
ギリクトーなしで登っていけるくらい
稜線にのると北信の山々が一望できる絶景
小さいアップダウンがあるが素晴らしい稜線歩きで山頂直下へ
山頂直下は急登になりスキーはきつい
なんとかシールで登り山頂到着
誰もおらず貸し切り
昼食休憩後、七ツ池シュートの入り口を探しに下る
木が密なところに急にシュートがある不思議
雪は良さそうに見えたので一気に滑り降りたら良い雪は表面のみで底はガリガリ
派手に転倒したがウィペットでなんとか滑落停止
以降は慎重に滑る
下部は底づきなしでよい斜面だった
七ツ池から稜線への登り返しルートもトレースがあり助かった
下りの滑走は登りルートのやや東側を滑って下山
昇温によりやや重くなっていたが、快適に滑ることができた
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:261人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する