記録ID: 7891541
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山
2025年03月11日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:13
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,363m
- 下り
- 1,361m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:37
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 7:06
距離 12.6km
登り 1,363m
下り 1,361m
15:59
天候 | 曇り時々小雨 無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
つくばTX 筑波山シャトルバス 筑波山切符を利用 つくばTXの駅で買えます |
コース状況/ 危険箇所等 |
問題なし |
その他周辺情報 | 御幸ケ原のお店は開いていました 梅まつりも開催中 入浴は筑波山切符でサービスなどがあるかもしれないですが入ってきませんでした 筑波山神社付近のお店も開いているところもありました |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
雨具
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
004008-094 ココヘリ
6本アイゼン
|
---|
感想
西から雨になる予報だったので遅くに雨になりそうな筑波山に登ることにした
昼から雨が時おりポツポツ、止む時もあった
下山して筑波山神社からバス停に向かう頃に雨が降り出す
バスに乗ったら🚌しっかりとした雨に
筑波山はやはり海外組が多く遅い時間まで賑やか
休日はかなりな人なんでしょう
バス🚌の回送の行き先掲示には運転手募集中が絶えず出ていた
人手不足なんでしょうねー
働く人どこでも足りないのかなぁ
自分も老体に鞭打って働かないと
今日も無事に下山でき良かった!
お山に感謝
梅林に行く時間はなかったが、神社⛩あたりの梅を見る事ができたので良かった
薬王院は、相変わらず静かで良いところです
薬王院への道が補修中だが、以前より良い道になっている
筑波山のルートなどの案内が以前より沢山!
お金かけてますー人気の山です〜
御幸ケ原にあるあのカフェのようなものが気になりました。平日なのにあそこだけ沢山の人!
今度覗いてみましょう!
お疲れ様でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:150人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する