記録ID: 7892013
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
北陸
銀杏峰・部子山 (白山展望の壮大な空中大回廊)
2025年03月10日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:32
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,315m
- 下り
- 1,315m
コースタイム
天候 | 晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車地までの林道は除雪済。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・コースは、終始完全雪上歩き。 ・名松コースは、ほぼ夏道に沿ってトレースあり。 ・銀杏峰〜最低鞍部は、緩いアップダウンの連続。 堅雪なので気持ち良い歩行が楽しめる。 ・最低鞍部〜部子山は標高差200mの急な尾根を直登。 途中に大きなクラックがあるので注意。 ・部子山〜登山口は、緩急ある長い尾根。 白山の展望が抜群で見応えあり。 一部尾根筋が不明瞭で支尾根に入り易いので注意。 |
その他周辺情報 | ・日帰り入浴は、あっ宝んど。600円 |
写真
感想
平日の移動性高気圧。
鈴鹿を抜け出し北陸へ。
去年は部子山までのピストンだった。
今回は周回狙いで。
出だしの雪は快適堅雪。
吊尾根上もまさかの堅雪。
実に気持ちよくサクサク歩ける。
誤算は強い風と低い気温。
部子山の登りでは念の為チェーンスパを使用。
部子山を過ぎると急に弱風に。
雪も次第に緩みがちに。
ここからの下りの尾根の展望が凄かった。
「やらずの雨」ならぬ「やらずの展望」
足がなかなか下に向かず休憩ばかり。
写真も300枚超に。
本場の雪の感触をたっぷり味わえた銀杏峰・部子山だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:248人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する