記録ID: 7894225
全員に公開
ハイキング
近畿
ひき岩群 和歌山県田辺市
2025年03月08日(土) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:59
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 344m
- 下り
- 345m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
森の中から顔を出す奇岩の数々がまるでヒキガエルの群れに見えることからその名が名付けられたという。
そう言えば、ヒキガエルに見えますね。
ここから先へは行けそうにありません。
方向的に先に見えるピークは後から登る岩屋山になるのかな?
そう言えば、ヒキガエルに見えますね。
ここから先へは行けそうにありません。
方向的に先に見えるピークは後から登る岩屋山になるのかな?
そして、石仏があり関西各地の寺の名前が書いてありここで参詣すると巡礼したことになるようです。番号からするとだんだんと若い番号になっていくので、順番としては逆回りになったみたいです。まあ、巡礼じゃないからこだわってはいないので気にしてませんけど。^ ^
撮影機器:
装備
備考 | 水分消費0ml ケストレル38 ファインダー 6.45キロ |
---|
感想
和歌山県田辺市にあるひき岩群へを歩いてきました。
NHKの登山番組のにっぽん百低山でも紹介されていて、いつかは歩いてみたかった場所です。ゆるく歩けて、コースも変化に富んでいて最後まで飽きずに歩くことができました。下山後はこの森を愛した地元の名士の南方熊楠の足跡を辿って旅を楽しむことができた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:176人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人