記録ID: 7898677
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
ぐん百96座目天丸山はまだ残雪たっぷり
2025年03月14日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:37
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 900m
- 下り
- 897m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道の8割くらい5~10㌢ほどの積雪 トレース無し トレースらしき跡はたまに有った 登りで4回登山道を見失う 赤テープ頼りに進んだ 帰路は馬道のコルから馬道コース下山 積雪ノートレースでも登山道と判断できた |
その他周辺情報 | 神川町 かんなの湯(980円) |
写真
感想
まさかの残雪 情報収集不足を感じる
久しぶりの岩場は緊張感を持って楽しむことができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:283人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
残雪の天丸山お疲れ様でした。
人があまり入っていない山で残雪あると山道わからないですね😔獣トレース使ったとはさすが(笑)
あと大物一座ですね!
レコお待ちしております!
獣は我々よりもはるかに安全な道を知っているので意外と役に立つことが多いと思ってます なので時々トレース拝借しております
あと大物一座がいつになることやらって感じ 時間はあるんですけどね 気力が共わない今日このごろです コメントありがとうございます。
群百96座おめでとうございます。上野村は雪深い場所で、3月とは言え毎年雪が残りますね。大昔に私が登った時は大雪で登山道が見えず、沢筋を太腿まで埋まりラッセルが大変でした。やはり帳付山迄は時間的に無理で後日登りました。野栗沢のすりばち荘は今は閉館ですか?
残り四座のラスボスの景鶴山は4月末には行けますね。応援しています!
まだ雪たくさん残ってるんですね 知りませんでした 駐車場に着いて え!雪って感じ 西上州でラッセルは大変でしたね
すりばち荘は電気が点いてなくて車も一台も無く営業していないようでした すりばちうどんの幟が立ってたんですけどね あそこで♨️入れると近くで良いんですけどね 西上州日帰り入浴施設少ないのが残念です
雪が多そうなので今年は行けそうかなぁ?って感じですかね コメントありがとうございます。
登山道に積雪あってノートレース、4回も道をロストしてもしっかり大山〜天丸山まで行き、復路も別ルートをとるところがさすがです!
確か社壇乗越付近には昔はタラの芽がたくさんあった記憶があります!
上野村の山深い山行どうもお疲れ様でした。
hareより
道迷いでメンタルやられて帳付山は断念したヘタレです 若かったら行ったんでしょうけど また次の機会もあるし温泉の誘惑のほうが強かった次第です おかげでゆっくりとサウナに入ることができました
たしか 大山分岐手前で稜線を外して難儀している時雪と落ち葉に埋もれながら斜面を登って崩れそうな時掴もうとした木にトゲトゲがいっぱいで危うく掴みそうでした まだ小さな新芽も出てない状態でしたのでこれからですかね 社壇乗越あたりはもうじき浅間山が見えなくなるのかなぁと思って歩いていましたが トゲトゲは気づかなかったです コメントありがとうございます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する