記録ID: 7899952
全員に公開
雪山ハイキング
東海
土蔵岳.猫ヶ洞 は曇り空でも素晴らしい山でした
2025年03月15日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:37
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 893m
- 下り
- 903m
コースタイム
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
3月1日に小津権現岳に登ってから山に行けてないので、天気もあまり良くないのですが少し無理をしての山行になりました、それに昼から雨が降るかもしれないので、比較的距離が短い土蔵岳と猫ヶ洞にしました
天気は曇り空ではありましが金糞岳、横山岳、蕎麦粒山等大変綺麗に見ることができ、また琵琶湖や比良山系も素晴らしかったです、晴れて青空だったら、もっと良い景色だったのでしょうがそれでも景色は素晴らしかったです
登りはじめは急登ですが尾根に出てしまうと比較的楽な登りです、景色も素晴らしく、遠くはあまり見えませんが近くの山々は美しく見えてました特に此処から見る金糞岳は、素晴らしく、お気に入りになりました
雪質は良く締まったザラメ雪で大変歩き安く踏み抜き無しで降りてきたのですが、最後にノ−トレ−スの尾根を下りたときには最下部で踏み抜きの連続で大変な思いをしました
今年に入って、揖斐川町の貝月山、小津権現岳、土蔵岳、それに金糞岳と登りましたが、どれも素晴らしい山でした、
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:190人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する