記録ID: 7901016
全員に公開
ハイキング
関東
〜日立アルプス石尊山 ぐるっと一周 〜
2025年03月15日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:01
- 距離
- 19.8km
- 登り
- 722m
- 下り
- 722m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特になし。 小木津山(北展望台)以外は全く眺望もなく修行の道。 ※駐車場→小木津公園入口の移動は自転車です。 |
写真
感想
日立アルプス最後の一座、石尊山に登ってきました。
自宅を6時15分出発。
途中でコンビニに寄って千代田石岡IC→日立北IC利用で7時40分着でした。
石尊山は山頂直下まで車で行けるので達成済みにするのは簡単ですが、kiiro-inkoさん曰く、『石尊山だけサクッと登ることもできるけど、それだと一連の日立アルプスと赤線が繋がらない それでは面白くない、モヤっとする』と同意見でしたので小木津山と絡めて登ってきました。
kiiro-inkoさんのレコ。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7774868.html
コースの感想としては小木津山以外は単調な歩きが続いて、修行の道という感じでした。
1人で行く場合は無線イヤホンを持っていきスマホで音楽やポッドキャストを聞きながら歩く事を強く推奨します。
これにて日立アルプスは完登しましたが、繋げて歩いた訳ではないのでいつか通しで歩く事に挑戦してみたいと思います
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:87人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
石尊山、「一連の日立アルプスと赤線が繋がらないと面白くない」という私の意見にご賛同いただきありがとうございます(笑)
ですよね〜
完全な自己満足ですけどそこはこだわりたいところですね😁
PORCOさんのレコ写真を追いながら、先日歩いたときのこと思い出して楽しく拝見させていただきました😛
実際に歩いてた時は延々と退屈な林道歩きで、PORCOさんもおっしゃてる通り「修行の道」でしたけどね(笑)
私も日立アルプスを全山繋げて歩いてみたいと考えますけど、なかなかの一大山行なので果たして実現できるか…
いつか挑戦したいものですね😛
日立アルプスになぜ石尊山が入っているのか謎ですよね。
石尊山以外の山はなんとなく納得できますが、見晴らしだったら小木津山だろ!っと思いながら歩いていました。
コメントありがとうございました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する