記録ID: 7901797
全員に公開
ハイキング
丹沢
宮ケ瀬湖周辺の経ヶ岳と南山~青野原野呂ロッジキャンプ場でソロキャンプ⛺️
2025年03月14日(金) 〜
2025年03月15日(土)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:24
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 1,378m
- 下り
- 1,384m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:29
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 5:01
距離 12.9km
登り 946m
下り 947m
2日目
- 山行
- 2:05
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 2:23
距離 5.8km
登り 432m
下り 438m
9:38
33分
あいかわ公園駐車場
12:01
天候 | 1日目:概ね晴れ 2日目:ほぼ曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
愛川ふれあいの村 https://fureai-aikawa.com/ 駐車料金:550円(65才以上は無料) 駐車時間:9:00~17:00 研修施設などがあり事前予約が必要でした。 当日受付に行き手続き中に65才以上は無料と聞かされラッキー😀 最近こんなことが多くなりラッキーと思う反面そんな年なんだなぁと感じさせられました😂 《2日目の駐車場》 神奈川県立あいかわ公園 http://www.aikawa-park.jp/smarts/index/0/ 駐車料金:500円(平日は無料) 駐車時間:8:30~17:00 小さなお子さんの遊具がたくさんあり帰るころにはちびっ子たちの賑やかな声でいっぱいでした🙂 |
コース状況/ 危険箇所等 |
二日間ともよく整備された登山道です |
その他周辺情報 | 青野原野呂ロッジキャンプ場🏕️ https://norolodge.com/ 道志川沿いにあるオートキャンプ場。 料金:1区画 2,500円 こじんまりとしたキャンプ場ですが自然に囲まれて癒されます。 受付のスタッフの方も親切でした😀 テント場は土ですが石が点在しているのでペグは不要。 相模・下九沢温泉 湯楽の里♨️ https://www.yurakirari.com/sagamihara/ 入浴料:1,000円(休日料金) 土曜日の昼過ぎでしたので空いていてゆっくりできました☺️ オギノパン https://ogino-pan.com/ 地元で有名なパン屋さん🥖🥐🥯 帰り道にあったので寄ってみましたが店内はメチャ込み。 妻へのお土産でたくさん買いましたが、もちろん半分は私が食べました😆 |
写真
撮影機器:
感想
土曜日の天気予報が午後から下り坂でしたので近場でのソロキャンプ&登山。
そこで自宅から近い宮ヶ瀬湖周辺の仏果山~経ヶ岳と南山~権現山を選びました。
それぞれの山頂からは宮ヶ瀬ダム、宮ヶ瀬湖、丹沢山塊の山々の眺望が楽しめました。
ただ問題だったのは花粉症🤧
スタートからひどい症状で2日間悩まされ続けました😢
そんな中楽しかったのはソロキャンプ😀
オートキャンプ場なので自分のスペースに車横付け。
山のテント場では考えられない道具を持ち運ぶことができ充実したソロテントを楽しめました。
その中でも楽しみは焚火と焚火めし。
失敗もありましが、それも楽しめるソロキャンプ。
また機会があれば訪れたいキャンプ場でした。
最後まで読んでいただきありがとうございました😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:221人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する