記録ID: 7905856
全員に公開
山滑走
北陸
越前大日岳
2025年03月16日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:47
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 903m
- 下り
- 905m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:40
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 4:49
距離 8.5km
登り 903m
下り 905m
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
朝から雨予報
どのくらい降るのか分からないので取りあえず駐車場へ着いてから判断することに
着いてみると車は一台も無く雨は降っていたが 山頂が何とか見えるような空模様だったので決行
まずはシール歩行にて進んで行くが 思った以上に積雪はある
今シーズンは本当よく降ったとつくづく思う
林道から山へと入りしばらく進むと雪崩の巣窟へ到着
すでに雪崩れた後が有り そのデブリをよく見ると二度雪崩れてる感じがする
しかも一つはとても新しい感じで ここへくる途中 ドンと音がしたのと 若干揺れた気がしたので もしかしたら雪崩れたばかりなのかと思い この先進むか考える
辺り一面雪はしっかりあるので 雪崩の影響無さそうなラインを選び 進むことにした
そして山頂へ続く尾根に乗っかる
ここで最初から考えていたスキーブーツでのアイゼン歩行の為 シートラに変更
しかし もう季節は残雪期
天気は悪いが気温は高め 踏み抜きが半端ない。。
これならシール歩行のまま行けば良かったかと思いながらも気持ちを昂らせて頑張って歩く
そして山頂
雨風酷く とてもゆっくりしていられないので
急いで滑走準備をして滑走開始
風を交わす場所に着いたところでスタートしてから初めての休憩
その後は一気に滑り降りる
山頂からここまでは気持ち良く滑れたが ここからは滑りにくかった
それでも やはり下山は早く気付けば登山口へ
無事下山しました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:217人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する