記録ID: 7911295
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
【昔歩いて良かったルートを歩く】御正体山
2025年03月18日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,128m
- 下り
- 1,128m
天候 | 雪のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
【昔歩いて良かったルートを歩く】
今回は8年振りに御正体山に登った。
以前も3月の雪が降る日に登り、終始天候は良くはなかったが、
展望は無いけど何だか良い山だった気がした。
何よりも御正体山を語るには即身仏の歴史を知ると一味違う山行になるでしょう。
詳しくは前回の山行を↓
http://blog.livedoor.jp/salon_kiryu/archives/52125612.html
以前に駐車スペースがあった道坂トンネルの東京側だったがロープで閉鎖されていたので都留市側へ行ったら立派なバイオトイレと共にスペースがあった。
今倉山の登山口を見つけて登り始めるが、トレースも雪に埋もれルートを見失う。
いつものように適当な場所から尾根に直登して正規ルートを合流する。
結果、こちらの方が早かったのだが、、。
白井平分岐までは一人分の踏み跡があったが、そこから山頂までの急登はノートレースで雪に埋もれながら時間がかかってしまった。
前回の登山から3ヶ月も空いてしまい体力も落ちてるかもと思ったが、
私生活で食を見直していた為、4時間ぶっ通しで登っていても殆ど息切はしなかった。
今は愛猫の通院がある為、隙間時間でしか登れなくなってしまっている(悲
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:180人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する