記録ID: 7911320
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越
守門岳の大雪渓を見に行く〜ヤマカラツアー悪天候撤退
2025年03月19日(水) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 08:12
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 741m
- 下り
- 743m
コースタイム
天候 | 雪 たまに雨混じりの雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
その他周辺情報 | 宿泊 民宿 小西屋】 https://konisiya.jp/ お風呂:シャンプー・リンス・ボディソープ・洗顔ソープ・ボディクリーム 一通りの物あり・お茶・インスタコーヒーあり 夕食最高に美味しいので食べ過ぎます(笑 日帰り温泉♨️越後とち温泉おいらこの湯 https://www.city.nagaoka.niigata.jp/shisetsu/fukushi/oirakonoyu.html 団体600円 シャンプーインリンス・ボディソープ お湯最高♡トゥルトゥルです 食堂あり |
写真
撮影機器:
感想
生憎のお天気で時間切れの撤退でした。
昨夜からの積雪量がすごく膝上までのところもあり
かなりの時間がかかってしまいました
アイゼン歩行って事もあり
ツボ足、踏み抜きとうとうも重なってましたね
お天気が悪い事は承知でしたので
現地まで行っても雪庇を見れるのか??
って感じだったので、最初から諦めモード
って感じでした
今年は例年に無いぐらい積雪量なので
雪庇もすごいんだろうなーー
見てみたかったです
また、リベンジですね
昨夜泊まった旅館のお料理が
どれも美味しくっておもてなしの心が素敵💓
また機会があったら泊まりたいです
帰りに寄った温泉♨️
トロントロンのお湯で気持ち良かった♡
ヤマカラツアー
インストラクター 余り説明も無かった、黙々とゆっくり進んでくれた
添乗員 触れ合う機会が殆ど無かった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:122人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する