記録ID: 7913542
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
沼津アルプス(原木駅~沼津駅)
2025年03月20日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:38
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,195m
- 下り
- 1,202m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:53
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 5:31
距離 14.6km
登り 1,195m
下り 1,202m
13:09
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️だが雲多し 気温10℃前後 湿度60%前後 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
横浜市内自宅5:00発~横浜町田IC~沼津IC~沼津駅南口駐車場6:23着 6:40~沼津駅ベルマートキヨスク買い物 東海道線沼津駅 三島行き6:53発~三島駅6:58着 スイカの場合は一度、改札口でる必要あり 190円 伊豆箱根駿豆線三島駅7:11発~原木駅7:26着 310円 沼津魚がし鮨 流れ寿司 富士宮店 11:00~21:00 通し営業 富士宮市内ホテル宿泊 2日目 富士山本宮浅間大社 御朱印帳 お好み食堂 伊東 |
コース状況/ 危険箇所等 |
所々、泥濘あり 特に徳倉山の下りで2人とも転ぶ 低山とは思えない急登のアップダウン多し |
写真
沼津駅南口ベルマートキヨスクにて静岡のソールフードのっぽパン購入 ようかんぱんは美味しそうだったので😅
・拘りの詰まったのっぽパン
生地がしっかりしていて、良いイースト菌のためかもっちりとした食感で、ナイススティックを予想していたけど全く違ったもので美味しかった😊
・拘りの詰まったのっぽパン
生地がしっかりしていて、良いイースト菌のためかもっちりとした食感で、ナイススティックを予想していたけど全く違ったもので美味しかった😊
感想
前日が雪だったため、積雪や道路の凍結の無さそうな沼津アルプスに遠征です
せいぜい、日連アルプス程度だろうと軽い気持ちで登ったらとんでもないことでした!!!
予想の10倍疲れました💦
急登、激下りの連続で疲労困憊、泥々の下りで盛大にこけて流血、ハシゴや岩場もあって中々のコースでした😅
しかし、晴天に恵まれ富士山や箱根、伊豆の山々や駿河湾を眺めながらの山行に心が洗われました☺️☺️☺️
連休が取れたので、雪がない近場の山を目指し沼津アルプスへ。
山行計画を作った時点で酷いアップダウンだなぁとは思っていましたが想像以上😭前日の雨で泥濘もあり、鎖、ロープ、岩など、アスレチック感もあり、鈍った身体に鞭を打つにはちょうど良いかと…
個人には海に癒されストレス発散。美味しい静岡ソールフードとお寿司で大満足の2日間となりました😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:311人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する