ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7917956
全員に公開
トレイルラン
伊豆・愛鷹

宇佐美〜巣雲山〜伊東〜大平山〜小室山(好展望の山頂)

2025年03月20日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
09:12
距離
43.3km
登り
1,810m
下り
1,715m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:07
休憩
0:56
合計
9:03
距離 43.3km 登り 1,810m 下り 1,715m
7:48
49
8:37
8:40
14
8:54
8:55
3
8:58
20
9:21
9:23
4
9:27
11
9:38
10
9:48
41
10:29
10:30
10
10:40
10:58
16
11:14
11:16
54
12:10
12:13
4
12:17
12:25
21
12:46
12:47
10
12:57
12:58
4
13:11
13:15
17
15:16
15:19
6
15:25
15:31
5
15:36
15:39
72
16:51
富戸駅
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
宇佐美駅
2025年03月20日 07:47撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
3/20 7:47
宇佐美駅
河津桜 新緑がきれい
2025年03月20日 08:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
3/20 8:05
河津桜 新緑がきれい
海が輝いている
2025年03月20日 08:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
3/20 8:25
海が輝いている
「どっこい処」休憩適地です
2025年03月20日 08:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
3/20 8:38
「どっこい処」休憩適地です
どっこい処から宇佐美市街を展望 遠くに大島
2025年03月20日 08:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
3/20 8:38
どっこい処から宇佐美市街を展望 遠くに大島
河津桜 終盤
2025年03月20日 08:41撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/20 8:41
河津桜 終盤
河津桜と海
2025年03月20日 08:42撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
3/20 8:42
河津桜と海
標高を上げるとまだ見ごろ
2025年03月20日 08:50撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
3/20 8:50
標高を上げるとまだ見ごろ
富士見展望広場手前 すごい展望! 
2025年03月20日 08:53撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
3/20 8:53
富士見展望広場手前 すごい展望! 
富士見展望広場 富士山みえる
2025年03月20日 08:54撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/20 8:54
富士見展望広場 富士山みえる
富士 宝永火口も真っ白
2025年03月20日 08:54撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8
3/20 8:54
富士 宝永火口も真っ白
大丸山山頂
2025年03月20日 08:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/20 8:58
大丸山山頂
巣雲山手前 桜が多い
2025年03月20日 09:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/20 9:17
巣雲山手前 桜が多い
巣雲山
2025年03月20日 09:19撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/20 9:19
巣雲山
巣雲山から富士
2025年03月20日 09:19撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
3/20 9:19
巣雲山から富士
富士〜箱根
2025年03月20日 09:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
3/20 9:20
富士〜箱根
沼津アルプスを望む
2025年03月20日 09:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
3/20 9:20
沼津アルプスを望む
葛城山ロープウェイを望む
2025年03月20日 09:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
3/20 9:20
葛城山ロープウェイを望む
天城を望む
2025年03月20日 09:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
3/20 9:21
天城を望む
大島を望む
2025年03月20日 09:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
3/20 9:21
大島を望む
山頂周辺は草原です
2025年03月20日 09:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/20 9:21
山頂周辺は草原です
だるま山を望む
2025年03月20日 09:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
3/20 9:23
だるま山を望む
行者の滝
2025年03月20日 09:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
3/20 9:28
行者の滝
カンヒザクラかな
2025年03月20日 09:42撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
3/20 9:42
カンヒザクラかな
竹の道 すごい
2025年03月20日 09:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
3/20 9:56
竹の道 すごい
宇佐美の海
2025年03月20日 10:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
3/20 10:11
宇佐美の海
サンハトヤが目立つ
2025年03月20日 10:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
3/20 10:13
サンハトヤが目立つ
ウミウと初島
2025年03月20日 10:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
3/20 10:16
ウミウと初島
伊東に行くならハトヤ、電話は良い風呂♪〜4126
2025年03月20日 10:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/20 10:21
伊東に行くならハトヤ、電話は良い風呂♪〜4126
道の駅 すごい人で混雑
2025年03月20日 10:27撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
3/20 10:27
道の駅 すごい人で混雑
道の駅 10時台なので、食堂は営業時間前
2025年03月20日 10:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/20 10:28
道の駅 10時台なので、食堂は営業時間前
伊東駅
2025年03月20日 10:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/20 10:39
伊東駅
伊東駅前「どろめ」 10時台でも営業してます。
2025年03月20日 10:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/20 10:39
伊東駅前「どろめ」 10時台でも営業してます。
A盛り:しらす、さくらえび、ねぎとろ、まぐろづけ。
2025年03月20日 10:43撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
3/20 10:43
A盛り:しらす、さくらえび、ねぎとろ、まぐろづけ。
満腹なのでのんびり。
路傍のパンジー、チューリップ
2025年03月20日 11:04撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
3/20 11:04
満腹なのでのんびり。
路傍のパンジー、チューリップ
満腹なのでのんびり。
路傍のノースポール、オステオスペルマム
2025年03月20日 11:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/20 11:05
満腹なのでのんびり。
路傍のノースポール、オステオスペルマム
満腹なのでのんびり。
路傍のマグノリア こぶしに近い?
2025年03月20日 11:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/20 11:11
満腹なのでのんびり。
路傍のマグノリア こぶしに近い?
満腹なのでのんびり。
路傍のマグノリア 
2025年03月20日 11:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/20 11:11
満腹なのでのんびり。
路傍のマグノリア 
満腹なのでのんびり。路傍のみかん
2025年03月20日 11:12撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
3/20 11:12
満腹なのでのんびり。路傍のみかん
丸山公園にやってきました 伊東アルプスへ
2025年03月20日 11:15撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/20 11:15
丸山公園にやってきました 伊東アルプスへ
丸山公園
2025年03月20日 11:19撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
3/20 11:19
丸山公園
ヒメシャラの木が多い
2025年03月20日 11:22撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/20 11:22
ヒメシャラの木が多い
伊東アルプス とても良い道でした
2025年03月20日 11:59撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/20 11:59
伊東アルプス とても良い道でした
樹間から大室山
2025年03月20日 12:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/20 12:02
樹間から大室山
樹間から伊東市街
2025年03月20日 12:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
3/20 12:11
樹間から伊東市街
大平山山頂 展望なし
2025年03月20日 12:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/20 12:11
大平山山頂 展望なし
大平山の先の展望ゾーン
2025年03月20日 12:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/20 12:17
大平山の先の展望ゾーン
しかし、そんなに展望があるわけではない
2025年03月20日 12:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/20 12:17
しかし、そんなに展望があるわけではない
展望ゾーンから表尾根と大山
2025年03月20日 12:18撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/20 12:18
展望ゾーンから表尾根と大山
開けた
2025年03月20日 13:10撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/20 13:10
開けた
柏嶺 広い
2025年03月20日 13:12撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
3/20 13:12
柏嶺 広い
柏嶺から伊東市街 素晴らしい展望
2025年03月20日 13:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
3/20 13:14
柏嶺から伊東市街 素晴らしい展望
柏嶺から次に向かう小室山
2025年03月20日 13:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
3/20 13:14
柏嶺から次に向かう小室山
柏嶺から大室山
2025年03月20日 13:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/20 13:14
柏嶺から大室山
柏嶺のトレイル 極上!
2025年03月20日 13:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
3/20 13:16
柏嶺のトレイル 極上!
大島も見える
2025年03月20日 13:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
3/20 13:17
大島も見える
小室山まで来ました
2025年03月20日 15:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
3/20 15:09
小室山まで来ました
南国風
2025年03月20日 15:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/20 15:16
南国風
リフト乗ってみます。(歩いても山頂はすぐです)
2025年03月20日 15:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/20 15:17
リフト乗ってみます。(歩いても山頂はすぐです)
おしゃれなカフェがありました
2025年03月20日 15:24撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/20 15:24
おしゃれなカフェがありました
小室山から川奈ゴルフ
2025年03月20日 15:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/20 15:25
小室山から川奈ゴルフ
大島を望む
2025年03月20日 15:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/20 15:25
大島を望む
富士山も見える
2025年03月20日 15:26撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
3/20 15:26
富士山も見える
本日歩いた尾根がよくみえる
2025年03月20日 15:29撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
3/20 15:29
本日歩いた尾根がよくみえる
下りは歩いて下山 途中に河津桜多数 
2025年03月20日 15:36撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/20 15:36
下りは歩いて下山 途中に河津桜多数 
富戸駅近く
2025年03月20日 16:50撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
3/20 16:50
富戸駅近く
富戸駅 2度目
2025年03月20日 16:51撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/20 16:51
富戸駅 2度目
電車で帰ります
2025年03月20日 17:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
3/20 17:00
電車で帰ります
撮影機器:

感想

■kimipapaさんのレコ
昨年12月にkimipapaさんのレコ「東伊豆から中伊豆へ(宇佐美〜巣雲山〜伊東〜大平山〜修善寺)」があがりました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7591633.html
大変魅力的なプランであり、レコからは楽しさが伝わってきました。
さすがに修善寺まで走るというのはきついので、多少アレンジして未踏の小室山を加えてみました。なお富戸駅をゴールとしたのは既存の赤線に接続するためです(普通は川奈駅です)。

■巣雲山
ところどころに展望場所があります。樹のないエリアには、桜の樹が多数うえられていたのでいづれ桜の名所になるのでは?ないかと思います。
巣雲山からは360度の展望。素晴らしい山です。富士も降雪で真っ白、宝永火口も真っ白でした。
下山路はハイウェイ。走りやすいです。

■宇佐美〜伊東駅
海岸沿いの歩道を歩けます。道の駅がありますが、10時台だと食堂が開店前で食べられません。
選択肢がありませんので、kimipapaさんのレコと同様、伊東駅前の「どろめ」で食事をしました。

■大平山
丸山公園から登りますが、単純すぎる登りがひたすら続き、今回のルートのなかでいちばんきつかったところです。
秀逸は柏嶺。広い草原からの展望は素晴らしいものがあります。伊東市街も真下にみえます。
全体的に道がよく整備されています。特に柏嶺からの下山路はハイウェイ。走りやすいです。

■小室山
小室山へはロードで向かいますが、微妙な丘陵のアップダウンがあります。
小室山にはリフトがあります。あるいてもすぐに山頂なのですが、せっかくの機会なので乗ってみます。小室山山頂はおしゃれな観光地。カフェもあります。多数の人がいます。

■富戸駅
さいごは、富戸駅まで行って赤線接続でした。

■おわりに
kimipapaさんのレコが参考になりました。あらためてレコを見てみると、おなじような時間帯に同じような写真も撮っているし、同じ店で昼食たべているし、ほぼほぼコピーしたようになってしましました。また、ゴールこそ違いますが、赤線接続という点では同じです。
特に、伊東駅前の食堂「どろめ」。10時台でしたので、kimipapaさんお情報がなければ昼食難民となるところでした。
ほんとうに感謝です。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:154人

コメント

satさん、こんにちは。

いやぁkpの変態レコもsatさんに歩いてもらうと素晴らしいレコになるという好例ですw
伊豆の低山もこうやって楽しめるのはお互いに収穫でしたね。

直近の雪で真っ白な富嶽が拝めたのは羨ましいです!
2025/3/21 6:53
kimipapaさん おはようございます。

宇佐美からの山と伊東からの山。
これをつなげて登るというプランは普通は考えませんよね。
ランをしない方なら、駅から駅のところは電車でワープしたらいいし
とても良いルートだと思います。

どろめの店員さんには、
なぜこのお店に来たのかについて
話をしましたよ。
2025/3/21 7:32
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら