記録ID: 7919513
全員に公開
雪山ハイキング
東北
暴風だった白鷹山
2025年03月21日(金) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:21
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 428m
- 下り
- 428m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り、白鷹山の向こうは暴風。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今日は前日までの踏み跡が明瞭で、気温が高かった割には雪が堅く、アイゼンのみで歩けました。急傾斜の所はありますが特に危険箇所はありません。ただし、風下にできる雪庇にはあがらないこと。 |
写真
撮影機器:
感想
tenki.jpでは晴れ、山形気象台では曇りとの微妙な予報のもと、迷ったあげく白鷹山に決めました。登山口に向かう途中の山形放送では、荒れ模様になるとの予報もあり、不安に。
それでも登山口に着くと青空もあり、初めての雪山の白鷹山に期待が高まりました。
歩き始めると気温は高めでしたが、雪はしまっておりアイゼンだけで大丈夫。恐らく昨日歩いた方がいらっしゃったのでは?ありがたいことにずっと踏み跡が続いており、楽をさせていただきました。
他の方のレコにも載っていましたが、虚空蔵様の屋根のてっぺん(正式には何という名称なのか分かりません)が屋根からの落雪とともに引っぺがされて落ちてしまっていました。大変なことです。中にも被害があるのでは?
レーダー雨量観測所に向かうと体が揺らされるような暴風で、無理して行ってもご褒美はないだろうし、さらに天気が悪化したら悲惨なことになると思い、撤退を決意しました。
やっぱり登山は天気が大事ですね。次はどの山にするか楽しみに考えます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:136人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する