ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7920274
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

今熊山〜小峰公園へ春のお花探しが始まったよ〜ヾ(*´∀`*)ノ

2025年03月21日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:15
距離
7.3km
登り
498m
下り
526m

コースタイム

日帰り
山行
2:52
休憩
1:46
合計
4:38
距離 7.3km 登り 498m 下り 526m
9:15
23
今熊山登山口バス停
9:38
9:43
31
10:14
10:22
34
10:56
11:01
0
11:01
11:16
0
11:16
11:17
11
11:28
17
11:45
11:52
49
12:41
13:35
2
ランチ休憩
13:41
13:52
1
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 八王子駅 北口〜今熊山登山口
帰り 小峰公園〜武蔵五日市駅
   西東京バス
コース状況/
危険箇所等
整備されたハイキングコースです
 この日は小峰公園の桜尾根は通行止めになっていたため
 里山尾根を使いました
今熊山登山口バス停から長閑な里の道を歩いて登山道へ向います(^^♪
17
今熊山登山口バス停から長閑な里の道を歩いて登山道へ向います(^^♪
今熊神社の登山口に到着
鳥居をくぐって行きます
8
今熊神社の登山口に到着
鳥居をくぐって行きます
まずは階段を上って行きます
8
まずは階段を上って行きます
ピンクの馬酔木がたわわ〜
16
ピンクの馬酔木がたわわ〜
かわいい〜😊
淡い色のスミレさん
春ですねぇ
15
淡い色のスミレさん
春ですねぇ
カンスゲもフレッシュ
9
カンスゲもフレッシュ
ヤブツバキ
ゆるゆると登って
7
ゆるゆると登って
開けたところにベンチもあります
向うに見えるのは御岳山と奥ノ院かな
その奥は川苔山?
一昨日の雪が残っていますね
14
開けたところにベンチもあります
向うに見えるのは御岳山と奥ノ院かな
その奥は川苔山?
一昨日の雪が残っていますね
トイレの脇を通って(中は未確認)
7
トイレの脇を通って(中は未確認)
ほんの少し雪が残っていたりして
10
ほんの少し雪が残っていたりして
あっという間に今熊山〜
広いです
8
あっという間に今熊山〜
広いです
テーブルとベンチはあるけど火気厳禁!
行かれる方はお気をつけて〜
8
テーブルとベンチはあるけど火気厳禁!
行かれる方はお気をつけて〜
一応記念写真😅
27
一応記念写真😅
新芽に元気貰うね!(^^)!
8
新芽に元気貰うね!(^^)!
結構下って滝へ向います
ここ金剛の滝下への道今は通れません
周って行きましょう
7
結構下って滝へ向います
ここ金剛の滝下への道今は通れません
周って行きましょう
まだまだ下ります💦
7
まだまだ下ります💦
分岐から暫し奥へと進むと現れます
金剛の滝
9
分岐から暫し奥へと進むと現れます
金剛の滝
そしてこの子がヾ(*´∀`*)ノ
ハナネコちゃん💗
16
そしてこの子がヾ(*´∀`*)ノ
ハナネコちゃん💗
まだまだこんな固い蕾も沢山だけど
10
まだまだこんな固い蕾も沢山だけど
赤ぽち覗いてる可愛い子もいてくれて良かったねぇ〜✨✨
21
赤ぽち覗いてる可愛い子もいてくれて良かったねぇ〜✨✨
これは雌滝?
トンネル潜るよ〜
一応鎖も付いていて安心です
11
トンネル潜るよ〜
一応鎖も付いていて安心です
おーい!
そして立派な雄滝!
17
そして立派な雄滝!
角度を変えて
あの上の道は通行止めです
9
あの上の道は通行止めです
トンネルの脇から上がれたんだね
8
トンネルの脇から上がれたんだね
さてさてもっと探しましょう(;^ω^)
11
さてさてもっと探しましょう(;^ω^)
がんばれ〜
紅く透けてるね
かわいい〜💗
もう少ししたら結構沢山咲きそうですね
10
もう少ししたら結構沢山咲きそうですね
いっぱい咲いてる時にも見てみたいな😊
8
いっぱい咲いてる時にも見てみたいな😊
戻って今度はオウレンちゃん達に会いに行くよ!
12
戻って今度はオウレンちゃん達に会いに行くよ!
あれだけ下ったから登るの大変だー(-_-;)と思っていたけど周って行く道はそれほど急ではありませんでした👍
とはいえこんな感じ😅
7
あれだけ下ったから登るの大変だー(-_-;)と思っていたけど周って行く道はそれほど急ではありませんでした👍
とはいえこんな感じ😅
鉄塔をくぐったりしながら
7
鉄塔をくぐったりしながら
小峰公園最高点
ここから桜尾根を行こうと思っていたけど今日はこちらは整備中で里山尾根を通って下さいとのことでした
10
小峰公園最高点
ここから桜尾根を行こうと思っていたけど今日はこちらは整備中で里山尾根を通って下さいとのことでした
こちらが里山尾根への道
まずは階段💦
8
こちらが里山尾根への道
まずは階段💦
下りきってまもなく登場!
セリバオウレンちゃん😄
23
下りきってまもなく登場!
セリバオウレンちゃん😄
たくさん残っていました!
9
たくさん残っていました!
終盤ですが
かわいいよ〜
もじゃもじゃ〜
そこらじゅう咲いてます😅
11
そこらじゅう咲いてます😅
間に合って良かった
12
間に合って良かった
イマイチピントが合わないよー😞
11
イマイチピントが合わないよー😞
出も可愛いからいっぱい撮っちゃいました😅
16
出も可愛いからいっぱい撮っちゃいました😅
そしてカタクリさんも!(^^)!
23
そしてカタクリさんも!(^^)!
ひっそりと
ありがとー!
蕾もあってこれから沢山咲きそうです
9
蕾もあってこれから沢山咲きそうです
そしてアズマイチゲちゃん🌼
20
そしてアズマイチゲちゃん🌼
ちょっと遠いんです💦
でもやっぱ可愛いよね〜(≧▽≦)
16
ちょっと遠いんです💦
でもやっぱ可愛いよね〜(≧▽≦)
陽が当たってると更に可愛い😄
15
陽が当たってると更に可愛い😄
ピンクちゃんはテンション上がるなぁ(;'∀')
14
ピンクちゃんはテンション上がるなぁ(;'∀')
うーん可愛い〜
お天気よくて良かった〜
10
お天気よくて良かった〜
アオイスミレも咲いてました!
19
アオイスミレも咲いてました!
白い色が上品でスキ〜
11
白い色が上品でスキ〜
お腹もすいたしそろそろランチにしまーす(^^;
10
お腹もすいたしそろそろランチにしまーす(^^;
梅はもう終わりですね
12
梅はもう終わりですね
ポカポカなのでのんびりランチ♪
今日のおやつは、m作この時期恒例甘夏のオランジェット🍊Ⅽ作マロンテリーヌとラズベリーのガナッシュサンドクッキー🍓でした😊
13
ポカポカなのでのんびりランチ♪
今日のおやつは、m作この時期恒例甘夏のオランジェット🍊Ⅽ作マロンテリーヌとラズベリーのガナッシュサンドクッキー🍓でした😊
そして一旦ビジターセンターへ
駅まで車道を歩くのはやめてバスに乗ることにしました😅
8
そして一旦ビジターセンターへ
駅まで車道を歩くのはやめてバスに乗ることにしました😅
バスの時間まで少しあるのでもう少し公園内を廻ってスミレちゃんに逢いに行きます
13
バスの時間まで少しあるのでもう少し公園内を廻ってスミレちゃんに逢いに行きます
シハイスミレ😄
23
シハイスミレ😄
こんな所にも(;'∀')
10
こんな所にも(;'∀')
ガンバ!
桜尾根の端まで上がると先程居たところが見えます
8
桜尾根の端まで上がると先程居たところが見えます
春色だ〜
オオイヌノフグリも春を感じますよね〜
14
オオイヌノフグリも春を感じますよね〜
今日はのんびり春を感じる一日でした!(^^)!
ありがとうございました!
25
今日はのんびり春を感じる一日でした!(^^)!
ありがとうございました!

感想

ずっと気になっていた小峰公園
公園だけだとちょっぴりもったいないな〜と思っていたけれど
今熊山から金剛の滝も繋げて行けば楽しめそう(^^♪ということで、
セリバオウレンも残りハナネコちゃんにも会えそうなこの時期に行ってみることにしました。
ハナネコちゃんはまだこれからが本番といった感じでしたが、赤ぽちが覗いた蕾のハナネコさんもとってもキュートでした🥰
セリバオウレン、ハナネコノメ、アズマイチゲやカタクリ、そしてすみれちゃん♪みんなみんな可愛くてとっても癒されるのんびりな一日となりました😄

  今日も全てに感謝です
   ありがとうございました!

小峰公園のセリバオウレンがまだ咲いているようなので、今熊山と繋げお花探しに出かけました。
金剛の滝,雄滝はトンネルを抜けると目の前に現れ迫力!
お目当てのハナネコノメはこれから咲きそうで、赤いポチポチものぞき可愛い。1週間から10日後、咲くと美しいでしょうね❤❤
小峰公園のセリバオウレン、終盤を迎えてますが、いっぱい咲いていて良かった。
帰って調べてみると、セリバオウレンは両性花、雄花、雌花と花が違い 探すのも楽しみです。  
ポカポカ陽気でのんびりとお花探しが出来て良い一日でした。
次々とお花も咲きだし、忙しくなりそうです🌸🌸
お疲れさまでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:379人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら