ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7920947
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

🗻を拝みに箱根町港🚏🥾..外輪山周廽歩道..箱根高原ホテル♨️..桃源台🚏🚌..🚃

2025年03月21日(金) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 神奈川県 静岡県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:19
距離
12.7km
登り
686m
下り
666m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:58
休憩
1:21
合計
7:19
距離 12.7km 登り 686m 下り 666m
7:17
5
スタート地点
7:34
7:35
29
8:04
8:13
60
9:13
9:14
5
11:10
11:13
4
11:23
11:25
72
12:37
12:47
45
13:32
25
13:57
22
14:19
17
14:36
ゴール地点
昨晩、よく眠れなかった。登山が不安。何せ恐怖の3peak上り下り。更にこのコースの問題は自動車専用道路の脇を歩くということで、厳しい仕打ちが待っている。要は安定して平な尾根を自動車に渡すので、崖沿いを歩かなければならないということ。道路の一部を歩けるようにすれば、随分楽な道になると思うのだが。酷い例は道路脇が10mに渡って崖崩れを起こしている。道路に歩ける道を設置すれば済むものをわざわざ崩れた崖を避けて、10数m下りて、崩れた崖下を渡り、10数m登り返して進むことになる。わざわざ木の階段を設置しているのには呆れ返る。こんな手間をかけるんだったら、道路脇に歩道を設ければ済むのではないか!単に危険というのなら歩道に柵を設ければ済むのではないか、そう思うのは私だけなのだろうか?
天候 今日も小田原は寒かった。南の小田原が寒いのは一重に山の寒さからに違いない。箱根登山が心配になった。案の定、箱根も風が冷たい。曇り空が広がっていた。ただ、日が照ると共に雲が流れ、晴れ間が広がってくる。昨日とは確かに違う。
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:06:18 幸町/箱根登山バス・小田原駅東口−箱根町港・箱根町港行
07:15 箱根町港/箱根登山バス
帰り:16:15 桃源台/箱根登山バス・小田原駅東口−桃源台・小田原駅東口行
16:40 宮ノ下駅/箱根登山バス 徒歩
17:05 宮ノ下 箱根登山線・箱根湯本行
17:30 箱根湯本
17:39 箱根湯本 箱根登山線・小田原行
18:07 小田原 小田急小田原線快速急行・新宿行
19:34 登戸JR南武線・立川行
19:55 府中本町JR武蔵野線・東京行
20:04 新小平
コース状況/
危険箇所等
勘弁して欲しい程の登り下り、しかも道は荒れている。整備の跡は見えるが、根本的に自動車道が幅をきかし、登山道が等閑にされている感あり。自動車道に歩道を設けて、歩きやすくする工夫があっても良いと思われた。
その他周辺情報 ◯芦ノ湖スカイラインレストハウスレイクビュー:山伏峠展望台の下にある。トイレ休憩、腹ごしらえに最適、蕎麦が美味い。
http://www.hakone-hoshino.jp/pages/rsthouse.html
◯箱根高原ホテル:日帰り温泉可、但しサウナなしで1,300円は少々高い。露天風呂もいいが眺望はない。
https://hakonekogenhotel.jp/
箱根町港から登山開始です。雲行きが怪しい
2025年03月21日 07:17撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
3/21 7:17
箱根町港から登山開始です。雲行きが怪しい
箱根山はいい天気だけど...
2025年03月21日 07:19撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4
3/21 7:19
箱根山はいい天気だけど...
この旅は箱根旧街道から始まる。昨日は足柄古道、不思議な縁を感じる。しかし、今回はたまたまフランス人の旅行者と一緒になる。決して若くない男性で、髪の毛を綺麗に刈って坊主頭だ。日本に来て5日目、日本には既に数度来ているとおっしゃっていた。何と旧東海道を歩いて京都まで向かうとのこと。野宿しているようで、ここ数日寒いので体が大丈夫かと心配してしまった。日本語はほとんどできないようだった。日本を愛してくれる外国人が増えることは嬉しいものだ。
2025年03月21日 07:31撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4
3/21 7:31
この旅は箱根旧街道から始まる。昨日は足柄古道、不思議な縁を感じる。しかし、今回はたまたまフランス人の旅行者と一緒になる。決して若くない男性で、髪の毛を綺麗に刈って坊主頭だ。日本に来て5日目、日本には既に数度来ているとおっしゃっていた。何と旧東海道を歩いて京都まで向かうとのこと。野宿しているようで、ここ数日寒いので体が大丈夫かと心配してしまった。日本語はほとんどできないようだった。日本を愛してくれる外国人が増えることは嬉しいものだ。
箱根旧街道にお別れ、フランス人は三島へ向かう。私は外輪山へ向かうので、彼ともお別れする。無事京都に辿り着くことを祈った。
2025年03月21日 08:01撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
3/21 8:01
箱根旧街道にお別れ、フランス人は三島へ向かう。私は外輪山へ向かうので、彼ともお別れする。無事京都に辿り着くことを祈った。
箱根峠道の駅から箱根山を望む
2025年03月21日 08:04撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4
3/21 8:04
箱根峠道の駅から箱根山を望む
外輪山周廽歩道、名前はさも優しそうだが、左にあらず。
2025年03月21日 08:07撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
3/21 8:07
外輪山周廽歩道、名前はさも優しそうだが、左にあらず。
初めて出た道標、ヤケに立派
2025年03月21日 08:12撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
3/21 8:12
初めて出た道標、ヤケに立派
わかりにくい道、おそらく、下りる。
2025年03月21日 08:22撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
3/21 8:22
わかりにくい道、おそらく、下りる。
当たった。生やさしい道ではない
2025年03月21日 08:23撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
3/21 8:23
当たった。生やさしい道ではない
雪が残る道、登って下りて辛い
2025年03月21日 08:28撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
3/21 8:28
雪が残る道、登って下りて辛い
下りて登って辛い
2025年03月21日 08:42撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
3/21 8:42
下りて登って辛い
やっと日の当たるところまで辿り着く、今回3peakを登り下り、やっと1peakが目の前、近くでゴルフ楽しんでいる。全く別の世界の話、少し暖かくなったが風が冷たい。雲が動いて欲しいのみ
2025年03月21日 09:03撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
3/21 9:03
やっと日の当たるところまで辿り着く、今回3peakを登り下り、やっと1peakが目の前、近くでゴルフ楽しんでいる。全く別の世界の話、少し暖かくなったが風が冷たい。雲が動いて欲しいのみ
1peak完!海の平、何のこっちゃ?眺望なし
2025年03月21日 09:12撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
3/21 9:12
1peak完!海の平、何のこっちゃ?眺望なし
今日最初の🗻、雲の中、晴れてくれ!
2025年03月21日 09:17撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
3/21 9:17
今日最初の🗻、雲の中、晴れてくれ!
真正面に🗻やっと全容を見せてくれた!嬉しい
2025年03月21日 09:21撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5
3/21 9:21
真正面に🗻やっと全容を見せてくれた!嬉しい
山伏峠が見える
2025年03月21日 09:27撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
3/21 9:27
山伏峠が見える
うわー凄い!全てがぶっ飛んだ!この日最高の景色でした。
2025年03月21日 09:28撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4
3/21 9:28
うわー凄い!全てがぶっ飛んだ!この日最高の景色でした。
また下りて登る、この繰り返しじゃ
2025年03月21日 09:32撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
3/21 9:32
また下りて登る、この繰り返しじゃ
笹のトンネルに日がさした
2025年03月21日 09:50撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
3/21 9:50
笹のトンネルに日がさした
芦ノ湖スカイラインレストハウスレイクビューが見えた。この道は車のもの、人は歩けません。回って向かいます。
2025年03月21日 10:00撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
3/21 10:00
芦ノ湖スカイラインレストハウスレイクビューが見えた。この道は車のもの、人は歩けません。回って向かいます。
やっと入れた。
2025年03月21日 10:56撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
3/21 10:56
やっと入れた。
今日の朝ごはん、大名そばにとろろ追加。支払いは現金のみ。セブンイレブンで買ったおにぎりセット
2025年03月21日 10:23撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4
3/21 10:23
今日の朝ごはん、大名そばにとろろ追加。支払いは現金のみ。セブンイレブンで買ったおにぎりセット
駒ヶ岳と箱根山、絶景だ
2025年03月21日 10:57撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4
3/21 10:57
駒ヶ岳と箱根山、絶景だ
山伏峠展望台より、最高の景色
2025年03月21日 11:08撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5
3/21 11:08
山伏峠展望台より、最高の景色
雪道だ
2025年03月21日 11:22撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
3/21 11:22
雪道だ
ここが山伏峠とは!雰囲気でてます
2025年03月21日 11:23撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
3/21 11:23
ここが山伏峠とは!雰囲気でてます
登山道から覗く🗻全景
2025年03月21日 11:36撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
3/21 11:36
登山道から覗く🗻全景
三国山から湖尻峠を経て桃源台まで遠い
2025年03月21日 11:39撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
3/21 11:39
三国山から湖尻峠を経て桃源台まで遠い
あー着いた、寂しい山頂標、眺望と一緒、何も見えず。
2025年03月21日 12:39撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
3/21 12:39
あー着いた、寂しい山頂標、眺望と一緒、何も見えず。
ドロドロの道を下ります
2025年03月21日 12:52撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
3/21 12:52
ドロドロの道を下ります
えっ登るの!
2025年03月21日 13:14撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
3/21 13:14
えっ登るの!
湖尻峠へ下りていく
2025年03月21日 13:30撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
3/21 13:30
湖尻峠へ下りていく
さぁ湖尻まで下りる
2025年03月21日 13:33撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
3/21 13:33
さぁ湖尻まで下りる
深良水門にたどり着いたら湖沿いに歩き、温泉へ直行
2025年03月21日 13:43撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
3/21 13:43
深良水門にたどり着いたら湖沿いに歩き、温泉へ直行
石畳が続いている、古道か?この地下を芦ノ湖から引いた水が流れている。
2025年03月21日 13:49撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
3/21 13:49
石畳が続いている、古道か?この地下を芦ノ湖から引いた水が流れている。
いよいよ芦ノ湖
2025年03月21日 13:56撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/21 13:56
いよいよ芦ノ湖
良くぞ歩いた
2025年03月21日 13:58撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
3/21 13:58
良くぞ歩いた
芦ノ湖全容を
2025年03月21日 14:17撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4
3/21 14:17
芦ノ湖全容を
冠ヶ岳が凄い迫力
2025年03月21日 14:21撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
3/21 14:21
冠ヶ岳が凄い迫力
良くぞ歩いた
2025年03月21日 14:23撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4
3/21 14:23
良くぞ歩いた
着いた
2025年03月21日 14:35撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
3/21 14:35
着いた
箱根高原ホテルの風呂1,300円也!高いが、湯は最高
2025年03月21日 14:46撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4
3/21 14:46
箱根高原ホテルの風呂1,300円也!高いが、湯は最高
露天風呂の風景です。
2025年03月21日 14:47撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
3/21 14:47
露天風呂の風景です。
撮影機器:

装備

個人装備
ダウンジャケット ズボン シャツ 靴下 グローブ 日よけ帽子 靴 ザック 携帯バッテリー2 ケーブル 筆記用具 常備薬 保険証 スマホ ティッシュ ビニール袋 メガネ 着替え タオル スパッツ ストック

感想

富士を見る山歩きのリストに三国山が挙がっている。標高は1,102mあり、登るに骨が折れるにも関わらず、富士が見えないばかりか、全く眺望のない。巻道でもあればと思う山に間違いない。しかも登る途中でも眺望が効かない。何のために登るのか、わからない。この山は外輪山周廽歩道上にあるので仕方なく通るのだが、寧ろ、富士を見たいのであれば、海の平から山伏峠の間になる。ここを抑えればいいだけで、三国山が富士を見る山歩きに挙げている理由がわからない。今回、元箱根に入り、箱根峠に上がって、外輪山周廽歩道を湖尻まで歩いた。印象に残ったのは箱根峠に登る道、そして湖尻へ下りる道だった。共に石畳が敷いてあり、なんとも風情のある道だった。尤も石畳が敷いてあるのは荷車や馬による運搬のためで、舗装のない時代、石畳が代わりになったと思える。人間の通行如きで石畳は勿体無いのは当たり前、今回の山行きでたまたまフランス人と箱根峠まで一緒に歩いた。彼は京都へ向かった。旧東海道を歩く旅。様々な場所で外国人に会う。彼らが好きなのは歴史ある道だ。日本には各地に古道が残っている。歴史を大事にする価値観によるものだろう。三国山も昔は駿河、伊豆、相模を望む山であった歴史があったはずだ。箱根に力を入れるのはわかるが、芦ノ湖の外輪山の保全を今一度見直すことがあってもいいのではないか?観光地や車道のみが幅をきかしては形だけの歴史保全者に成り下がってしまうのではないか?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:181人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら