記録ID: 7925106
全員に公開
ハイキング
丹沢
大山をミツマタで挟むルート
2025年03月22日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:12
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,024m
- 下り
- 1,267m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:17
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 6:09
距離 13.5km
登り 1,024m
下り 1,267m
13:40
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
ちょうど2年前、蓑毛からヤビツへ向かう山道で、
山一面ミツマタに覆われているところを通ったことがありますが、今日見た群生地は位置的にあの場所の真上あたりだったと思います
蓑毛のミツマタは不動尻に引けを取らないほど巨大でした
今回は大山山頂を挟み、丹沢2大ミツマタ群生地を繋いだことになります
不動尻、大変賑わっておりました
これほど人がいる時期に訪れたのは初めてで、団体さんも大勢おり観光地化されておりました
広沢寺温泉と七沢温泉エリアでは、現在七沢荘以外は日帰り入浴ができません
それもあってなのか、今日お邪魔した七沢荘は激混みでした
登山客だけじゃなくミツマタ鑑賞目的の方も大勢いたのだろうと思います
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:623人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する